消費行動は環境にかかわる 1 豊かさ・便利さを求める生活 軽減された家事労働 例 洗濯 たらい 手絞りつき電気洗濯機 全自動電気洗濯機 その他の家事労働の変遷・・・ 増え続けるごみ ごみ分別センターの様子を見てみよう 家電リサイクル法 2001年4月スタート 廃家電(エアコン テレビ 冷蔵庫 洗濯機)中の 有用な部品のリサイクルを図り、ごみの減量化を 薦める。消費者はリサイクル料金を負担。 仮想水(バーチャル・ウォーター) 農産物や工業製品を生産するのに 必要な水の量 製品の購入者が間接的に水を 消費したとする考え方 日本:水資源の節約 輸出国:栽培のための水資源消費 日本の総仮想水輸入量は 年間1035億㎥ 2 環境に負荷をかけない 消費行動 外国の環境ともかかわる消費行動 タイのえび輸入問題 マングローブ林をえびの養殖池に マングローブ林激減 地元民の食料激減・高潮被害続発 1991年~ タイ政府はマングローブ林伐採禁止 家庭の中の輸入食品 外国から日本へ 日本から外国へ フードマイレージ 輸入食料が環境に与える負荷を 試算するもの 定義 フードマイレージ(t・km)= 輸送距離(km)×総量(食料の重さ:t) で表される 例 イタリアから輸入されたパスタ 日本~イタリアの距離=9459Km 日本の輸入量(H15)=107754t 9549Km×107754t =10億2894万2946t・km グリーンコンシューマーを目指す グリーンコンシューマーとは? 企業が環境擁護に 配慮した商品を販売 環境のことを考えて 購入する消費者のこと 環境ラベルのいろいろ 身近にある環境ラベル エコマーク・グリーンマーク 国際エネルギースターロゴマーク 4R運動を目指して Refuse(断る) Reduce(減らす) Reuse(再利用する) Recycle(リサイクルする) 最近は・・・ Repair(修理する) Rental(借りる)
© Copyright 2024 ExpyDoc