サラリーマンのリスク ―サラリーマンのリスクは大別して3つ!― 万一の時のリスク 万一の時の 残された遺族の 生活保障準備 病気・ケガのリスク 病気・ケガによる、 収入ストップ の不安 長生きのリスク 長生きした時の 老後の生活資金 不足 死亡原因の60%強が三大成人病 -死因別に見た死亡率の年次推移- 平成11年度 全死亡者数 982,031人 240 200 死 亡 率 ( 人 口 10 万 対 ) 悪性新生物 290,556人 (29.6%) 心疾患 151,079人 (15.4%) うち三大生活習慣 病は580,624人 (59.1%) 150 100 脳血管疾患 138,989人 (14.2%) 50 腎不全 0 昭和22年 肺炎 30 40 不慮の事故 自殺 老衰 11年 50 60 平成2年 厚生省・平成11年度 「人口動態統計の概況」 万一の時の資金はいくら必要か? ―遺族生活資金の求め方― 遺族生活資金 =( ①家族の生活資金+②妻の生活資金) ー(遺族年金+預貯金) ①家族の生活資金(末子独立までの妻と子の生活資金) 現在の 月間生活費 12 × 70 × × % ヶ月 末子独立時 の年齢 ― 末子の 現在年齢 ②妻の生活資金(末子独立後の妻の生活資金) 現在の 月間生活費 12 × × ヶ月 50 %× 末子独立時の 妻の平均余命 病気に対する恐怖 今一番恐ろしいと思う病気は?(男性) 50 ガン 40 脳卒中 30 41 % 20 ぼけ 心臓病 16 % 8 7% 脳卒中 脳卒中 エイズ 心臓病 ガン 心臓病 特にない % 4 ぼけ ガン その他 % 肝臓病 6% 糖尿病 ぼけ 4% エイズ 10 9 % 特にない 肝臓病 5 % その他 0 糖尿病 平成12年・毎日新聞社調査 病気・ケガのリスクと対策 既に医療保障は入っている!でも、 次のことも一緒に確認してください! 死亡保障と セットで加入 されていますか? 三大成人病や 介護 などの 医療保障の上乗せ はしてありますか? 途中で給付の 内容が減ったり しませんか? 医療保障の準備は万全に!! 延びる寿命と急速な高齢化 平成12年 140000 120000 老年人口>年少人口 平成37年 65歳以上(老年人口) 3311万人 100000 80000 15~64歳(生産人口) 平均寿命 (平成11年) 60000 男性77.10年 女性83.99年 7197万人 40000 20000 0 昭和35年 0~14歳(年少人口) 45年 総務庁資料および人口問題研究所資料より 55年 平成2年 国勢調査人口 1582万人 12年 22年 将来推計人口 32年 老後の生活資金 老後の最低日常生活資金 ゆとりある老後生活資金 24.0万円 38.3万円 生命保険 文化センター 平成10年調べ 老後の主な生活資金はどこから?(60歳以上で複数回答) 子供からの援助 15.5 財産からの収入(利 子・地代等) 預貯金などの引出し 8.6 26.4 9.7 私的な年金 84.4 公的な年金 37 0 就業による収入 50 100 総務庁平成9年(単位%) 老後の資金はいくら必要か? ―老後生活資金の求め方― 老後生活資金 =( ①夫婦の生活資金+②妻の生活資金) ー(公的年金+預貯金) ①夫婦の生活資金(夫勇退後の夫婦の生活資金) 現在の 月間生活費 70 12 × × × % ヶ月 夫勇退時の 夫の平均余命 ②妻の生活資金(夫死亡後の妻の生活資金) 現在の 月間生活費 12 × × ヶ月 50 %× 夫死亡時の 妻の平均余命 リスクカバーには生命保険を ご検討下さい! 医療保障 死亡保障 病気・ケガのリスク 老後保障 万一の時のリスク 長生きのリスク ライフステージ 「病気・ケガ、早死に、長生き」 どれをとってもサラリーマンには 経済的負担がのしかかります。 全てのリスクの予防薬として、 生命保険をご活用ください。 END
© Copyright 2025 ExpyDoc