東京都立中野特別支援学校

平成27年度 都立学校・学校経営シート
都立中野特別支援学校
校
知的障害
企業就労25(事務補助6、小売販売2、飲食厨房9、物流4、製造1、清掃2、サービス1)就
児童・生徒一人一人を確かに育てる学校
章
164-0014
電話
地 〒
03-3384-7741
番号
中野区南台三丁目46番20号
(1) 地下鉄丸の内線 方南町駅下車 徒歩7分
基
ア ク セ ス (2) JR新宿駅下車 京王バス永福町行(約15分)栄橋下車
(3) 京王井の頭線永福町駅下車 京王バス新宿駅西口行(約10分)栄橋下車
所
幼児・児童
270名(小学部 67名、中学部 49名、高等部 154名)
生 徒 数
学
級
数 51学級(小学部 16学級、中学部 11学級、高等部 24学級)
の
② 高等部:生徒の実態に即し、3類型に分けた教育課程の編成・実施(2、3年生)
本 教 育 課 程
の
特
徴 ③ 専門家と連携したアセスメントの実施及びアセスメントを活用した指導
④ 地域と連携した作業学習等の実施
情
⑤ 就労支援アドバイザーを活用した作業教育の充実
副 籍 実 施
44名(直接交流33名、間接交流11名)38%(平成26年度実績)
状
況
「学校がよくなった」と考える協議委員は9名全員。生徒評価では80%以上が学校を楽しいと回答。
報 学 校 評 価 学校評価アンケート回答率95%(8ポイント増)。保護者満足度は多くの評価項目で上昇。評価委員会で
は個別の教育支援計画から移行支援計画等へのより円滑な移行に工夫が必要との指摘あり。
報 スクールバス 7台(中型5台、小型2台)
そ
進 路 実 績 労移行支援3、継続支援B型14、自立訓練1、生活介護19、施設入所2、その他4
基
小・中学部:児童・生徒の実態に即し、知的障害、自閉症、重度重複障害に
①
分けた教育課程の編成・実施
在
本 設 置 学 部 小学部、中学部、高等部
情
通 学 区 域 中野区、新宿区(小・中学部全域、高等部一部)、渋谷区(一部)、杉並区(高等部のみ一部)
他 平成24、25年度都立学校OJT推進指定モデル校
ホ ー ムペ ージ http://www.nakano-sh.metro.tokyo.jp
目 指 す 学 校 「安全・安心」を基盤に、「分かる」ことや「できる」ことを確かな力として広げ、生きる力を育てて一人一人の自立と社会参加を実現する
目
標
①
目
標
②
目
標
③
数
値
目
標
今年度の重点目標
専門性に基づく授業の充実
・研究・研修、OJTを通じ、教員の専門性の向上を図る。
・外部専門家と連携したアセスメントにより、児童・生徒の特性
を把握し、授業改善を図る。
・教材・教具を工夫し、児童・生徒の理解を促進する授業を行
う。
進路指導・職業教育・キャリア教育の充実
今年度の取組と自己評価
・自立と社会参加につながる進路指導の充実を図る。
・小学部段階からの一貫したキャリア教育を推進する。
・地域と連携し、効果的に作業教育の充実を図る。
特別支援教育のセンター的機能の発揮
・地域小・中学校等の研修・事例相談の充実・拡大を図る。
・子育て支援、教育相談・支援(専門家連携による心理相談室)
を充実させる。
・関係区との共催により、特別支援教育専門性向上研修講座
を、夏季休業中3日間6講座開催する。
今年度の数値目標の内容
目標①
目標②
目標③
高等部生徒による学校評価:「学校が楽しい」%/回収率
一般就労(都立特別支援学校平均:30~35%)
副籍の実施
28年度 29年度 30年度
24年度
25年度
26年度
今年度
目標 実績 目標 実績 目標 実績 目標 実績 目標 目標 目標
95/75 82/81 85/80 75/80 85/80 84/84 90/85
90/85 90/85 90/85
35%
35%
26%
39%
35%
40%
30%
37%
35%
35%
37%
38%
35%
40%
35%
40%
35%
40%
35%
40%
教室環境の工夫
教材教具等の工夫
着
替
え
コ
ー
ナ
ー
シワ
スー
テク
ム
コ朝
ーの
ナ会
ーの
コ プ
ーレ
ナイ
ー
迷
路
の
パ
ズ
ル
予
定
表
マ
ト
リ
ッ
ク
ス
靴
ひ
も
結
び
・学習環境の整備・・・「構造化」
・児童・生徒が自ら分かって動け、見通しを
もって活動に参加できるようにします。
小学部の教室環境・教材の様子
中学部の「社会性の学習」では、
ゲームやダンスなど対人関係を
意識した課題に、楽しい雰囲気
の中で取り組んでいます。
高等部の作業学習では、以下のこ
とをねらいに取り組んでいます。
①働くことへの意欲をもち、職業生活
に必要な力を身に付ける。
②仕事をする上で必要な態度やコミュ
ニケーション能力を養う。
中学部の授業の様子(社会性の学習)
高等部の作業学習の様子(食品班)