<今年度の研究について> 平成25年度,26年度に行った研究を継続し,個別の教育支援計画を活用した授業実践を行います。ま た,昨年度の研究をもとに,合理的配慮の提供の仕方についても授業実践をとおして明らかにしていきま す。子どもの学びと次の学びをつなぐこと,子どもの学びを将来の子どもの願う姿へつなぐこと,学校・ 家庭・地域社会をつなぐことを目指した授業実践を行っていきます。 「授業名」・ キーワード 開催日 授業者(学部) 「ともだちとあそぼう」 橋本 (小学部) ソーシャルスキル,言葉や合図,役割のあるゲーム 「もけいをつくろう」 水落 公美子 身近なものの位置関係を表す,長さを測る,形を組み合わせる 「自分を知ろう」 13:00~13:15 授業説明 13:15~13:30 (中学部) 松尾 進路学習,自分を見つめる,実習先との連携 受付(玄関) 和也 公開授業 13:30~14:30 英知 (高等部) ワークショップ型授業研究会 14:45~16:30 (指導助言者として群馬大学教育学部障害児教育講座他の先生方をお招きします。) 授業公開及び授業研究会の概要 子どもの姿や参会者の考えを付箋紙に書き込みながら公開授業を参観します。その後 のワークショップ型授業研究会では,本校の研究という視点から,付箋紙に書き込んだ ことを基に,参会者の皆様にご意見をいただきます。ここでの協議を,今後の研究に生 かしていきます。 ※参加ご希望の方は,3日前までに電話,またはe-mailにて,お名前・所属をお知らせください。 e-mailにて資料を送信いたします。 〒371-0032 前橋市若宮町2-8-1 Tel :027-231-1384 Fax :027-234-4852 e-mail:[email protected] 群馬大学教育学部附属特別支援学校 (担当:教務主任 山田由記子,研究主任 山田雅之)
© Copyright 2024 ExpyDoc