www.rri.co.jp りそな総研セミナー(東京開催) 5 経営者、経営幹部、人事・総務部門の皆様向け 新企画 ― 従業員がワクワクと働くポイントを解説! ― 正社員・パート・高年齢社員の給与の決め方・考え方 開 催 日:2015年7月10日(金) 13:00∼16:45 会 場:りそな総合研究所 東京本社セミナールーム 講 ㈱高橋賃金システム研究所 副所長 師: 主任コンサルタント 社会保険労務士 ㈱高橋賃金システム研究所 主任 労務コンサルタント 社会保険労務士 略 たか ぎ あつ しげ たけ これまでは会社を支え発展させていく役割を担っ ていたのは「正社員」だったかもしれません。しか し、雇用形態の多様化・少子高齢化の進行に伴い、 今後、企業発展のカギを握るのは「パート社員」・ 「高年齢社員」の活用にあると言っても過言ではあ りません。 本セミナーでは、正社員はもちろんのこと、この 「パート社員」・「高年齢社員」を活かすためのポ イントや給与の決め方・考え方について解説致しま す。さらに、オリジナル賃金資料「ズバリ!実在賃 金」の最新情報についてもご紹介致します。 ひろ 髙 木 厚 博 西 重 剛 史 にし ◆特色 氏 し 氏 歴: ■高木 厚博(たかぎ あつひろ) 社会保険労務士。当社主任コンサルタント。人事コンサルタントとして賃金 制度・評価制度・退職金制度などのコンサルティングを多数手掛ける。著書「う ちはいい会社です!と社員から言われる就業規則25のチェックポイント」(泉 文堂・共著)。金融機関、商工会議所主催セミナーなど講演実績多数。 ■西重 剛史(にししげ たけし) 社会保険労務士。当社労務コンサルタント。日々、お客様の労務手続・給与 計算を代行しながら、労務相談も行う。自身が体験した実務の体験を通して「現 場の視点に立った分かりやすい解説」を目指す。自社主催セミナーをはじめ、 商工会議所・信用金庫主催セミナーで講師として活躍中。 ◆カリキュラム ※録音・録画はご遠慮下さい。 (4)パート社員の昇給・評価の考え方 ①時給を設定する際の5つのポイント ②パート社員の昇給・評価の考え方3つのポイント ③昇給・評価におけるモデル賃金 3.高年齢者の給与の決め方・考え方 (1)高年齢者の働き方の設計 ①「60 歳定年」と「無収入期間」への対応 ② 65 歳まで継続雇用の義務化への対応 ③ 時代にマッチした 高年齢者の働き方の設計ポイント (2)再雇用者の給与の決め方のポイント (3)公的給付の仕組み ①「高年齢雇用継続給付」(雇用保険法)とは? ②「在職老齢年金」(厚生年金保険法)とは? (4)公的給付を生かした給与の決め方 (5)年金がもらえない「年金空白期間」の給与設計の考え方 (6)再雇用者の 昇給・賞与 の考え方・ポイントとは? 1.正社員の給与相場の検証 (1) 自社の給与が「高い」か「低い」かが分かる 中小企業の 賃金相場 (年収・賃金総額・所定内賃金・賞与・基本給・管理職の報酬・ 役員報酬…など) ① 一般社員「年収 500 万円はもう夢か?」 ② 定着!?これが管理職の年収の推移 ③ 公的統計とは何か!? (2)ズバリ実在賃金から見える中小企業の昇給相場 2.パート社員の給与の決め方・考え方 (1)パート社員の採用状況 ①有効求人倍率から見える「パート社員採用難時代」とは? ②大手企業が続々と始めた「パート社員の正社員化」 (2)パート社員を定着させるポイント ① こんなにも違う パート社員の「働く意識と理由」 (3)パート社員の給与決定のための基礎知識 ①扶養範囲の「103 万円」と「130 万円」の違い ②社会保険の加入要件 参加申込書( *個人情報の取扱いに関して「私は貴社の個人情報に 関する利用目的を確認、同意の上、申込みをします」 ) 受 講 料:会員…19,440 円 一般…27,000 円 (参加者1名様、消費税等・テキスト代を含む) 7/10(金) 正社員・パート・高年齢社員の給与の決め方・考え方 【FAX.03-3699-6629・6729 りそな総合研究所 行】 貴社名 区 分 〒 派 遣 責任者 所在地 会員番号 ( 役職・氏名 E-Mail *セミナーのご案内メールをお送りしております。(原則月1∼2回程度) ご案内メールをご希望の方は上記にアドレスをご記入ください。 業種(具体的に記入してください) TEL MS・会員・一般 ふりがな ) FAX ( ) 取引店 支店 氏名 ( ) 部署 役職 ( )内に ふりがなを ご記入くだ さい。 氏名 ( ) 部署 役職 氏名 ( ) 部署 役職 当社使用欄 替 / 振 ( 会・個 ) 参加者 入力日 / 発送日 / 受講料 円 作成日 / 発送日 / 同 ・ 別 会員の方:入会時にご選択いただきました「口座振替」あるいは「お振込み」のどちらかのお支払い方法になります。 〔お問い合わせ先〕 一般の方:受講票とともにご請求書をお送りいたします(原則)。セミナー開催前日までにお振込みください。 03-5653-3951 *キャンセルはセミナー開催前営業日の17時までにご連絡ください。それ以降のキャンセルは、受講料全額をいた 研修担当 H だきます。なお、参加申込みが少数の場合や講師の病気等により、開催を中止させていただく場合があります。
© Copyright 2024 ExpyDoc