授業科目名 メイクアップ演習 (副題) 担当者 遠藤 瑞穂 期間 後期 単位 1 [ 授業の目的・ねらい ] メイクを単に「化粧」と とらえるのでなく、前期で習得したメイク論を基本として、これから社会人となり 長きに渡りメイクをするときの考え方やメイクをすることで、将来の個人の第一印象(好印象)を最大限にアピールで きることなど、個人の潜在的美の追求と将来の「夢の実現」への個人の自信をつける学びを目的とします。 [ 授業全体の内容の概要 ] 個人・相手の顔型・顔のプロポーションなど常に意識して、各授業パーツ単位で技術を習得して個人のメイクアップ による対人認知の変化を確認。メイクにより個人の気持ちの変化やスキルアップを体感しながらメイクを学びます。 [ 到達目標 ] 自己流メイクやはじめてメイクをスタートする方が個人の顔のプロポーションやパーツバランス、個人が 綺麗に輝くアンダートーンなどを理解・技術を習得して、第一印象(好感度アップ)をアップさせ印象管理の重要性を 理解・表現できることを目標とします。 [ 受講生の自主学習(授業前後) ] 日頃の肌のお手入れを欠かさず手入をおこたった日があれば、翌日の肌やメイクをした時のファンデーションのつ き・のび・もちなど、個人で確認しておいてください。 もし、化粧品コを購入するとき、質問などは相談してください。 機会をつくり化粧品コーナー・コンビニ・薬局などでどのような化粧品があるのか見ておいてください。 [ 評価方法 ] 各授業の課題・レポート提出(30%)授業全体の理解度(60%)授業中の態度(10%) [ テキスト ] メイクセラピー入門、メイクセラピー2級テキストを使います。 又、 適宜資料配布します。 [ 参考文献 ] 「きれい」への医学海原純子著書 株式会社 講談社 MAKEOVER/AHAPEOVERBEAUTYPROGRAM アドリアン・アーベル著サンケイ出版 美容の天才365日 斎藤 薫 株式会社講談社 [ 受講生への要望、その他 ] ①眉は顔型で説明しますので、かみそりでそったり、ハサミであまりさわらないようにしてください。 (もし、眉の形がおかしいと思う時はのばして参加してください) ②オリエンテーションで個人のメイク品の準備を伝えますので、準備してください(例:日頃使用している ファンデーション・アイブロウ・口紅など) ③オリエンテーション伝えますが、鏡・ヘアピン・スポンジ・パフ等を各自で用意し持参してください。 (学校で保管します) 希望者は3級メイクセラピーガイド・2級メイクセラピーアドバイザーの試験を受けて合格すれば資格を 取得できます。(受験料は必要です) [ 授業計画 ] 1. オリエンテーション 全体の概要 授業の進め方・セルフメイク 2. 顔型と眉 セルフ アイブロウテクニック・ パートⅠ 3. 顔型と眉 ロールプレイ ・ パートⅡ 4. 目の形による セルフ アイメーク (アイシャドウ・アイライナー)パートⅠ 5. 目の形によるロールプレイ・ パートⅡ 6. 顔型とセルフ ブラッシュメイク (ブラッシャー・ハイライト・シェイデング)パートⅠ 7. タッチアップメイクと顔型によるロールプレイ パートⅡ 8. ベースメイク(ファンデーション種類・トラブル改善・崩れないベース作り) 9. 唇エステ・セルフリップメイク(唇修正方法) 10. セラピーメイク パートⅠ 11. 交互ロールプレイ 12. モデル・舞台メイク 13.セラピーメイク パートⅡ 14. 就職活動好感度アップメイクアップ ・授業全体の復習 15. 授業全体の理解度と確認 J30100244 【1生】*後期火3
© Copyright 2024 ExpyDoc