K-ファミクリ通信 第 36 号(隔月発行) 2011 年 11 月発行 今年もインフルエンザの流行時期が近付いてきました。千葉県でも一部の地域では すでに流行し始めているところもあるようです。うがい、手洗いなどの予防はもちろんで すが、持病のある方、ご高齢の方、小さなお子さんなどは、予防接種もぜひお勧めしま す。当院でも接種可能です。ご希望の方は事前に予約をしていただきますようお願いいたします。主 治医のいる方は外来受診時に相談してみてください。 インフルエンザの予防に関してもう少し詳しいお話を、12 月 17 日(土)14 時~当院受付前ロビーにて 行います。お時間のある方は、ぜひ来てみてください。 年末年始診療のご案内 《医科》・12 月 29 日(木)9:00~17:00 *入職のお知らせ* みなさんこんにちは。 10 月より KFCT に赴任い たしました森川博久と申し ます。これまで北海道と東京で内科の修行をし て参りましたが、このたび家庭医になるべく館 山にやってまいりました。スキンヘッドがトレード マークの大阪人です。学生時代は、バックパッ カーとして放浪の旅をするのが好きでしたが、 今はスキューバーダイビングや釣りが好きです。 その他天体観測など外での活動が好きです。 妻の故郷、奄美大島で家庭医をするのが夢で す。奄美と環境が似た館山で、自分に何ができ るのかを突き詰めながら、熱い志をもつ先生方 とともに頑張っていきたいと思います。どうぞよ ろしくお願いします。 <受付 16:30 終了> ・12 月 30 日(金)休診 ・12 月 31 日(土)休診 ・1 月 1 日(日)休診 ・1 月 2 日(月)8:00~17:00※ ・1 月 3 日(火)休診 ◎1 月 4 日(水)以降通常診療 ※予約なし(受付・病状順) 受付 16:30 終了 ◎予約電話:0470-20-5511 8:00~16:30 《歯科》・12 月 29 日(木)9:00~12:00 ・12 月 30 日(金) ~1 月 3 日(火)まで休診 ◎1 月 4 日(水)以降通常診療 事前に必ず電話連絡をお願いいたします。 ◎予約電話:0470-20-5518 9:00~18:00 亀田ファミリークリニック館山 Vol.23 被災地の支援(南相馬,石巻)について 東日本大震災から半年以上経過し,被災地 以外の人々の日常からは忘れられていることも 多いのではないでしょうか.しかし,本当の復興 はこれからで,いろいろな問題が残っています. 自治体の首長によるリーダーシップの差,被害 の原因(津波か地震か,放射線か)と程度など により,その状況は様々で,一言でまとめること はできません. 当院で今年度の春から家庭医としての研修を 開始した原澤慶太郞医師を11月1日付で南相 馬市立病院へ年度いっぱいの予定で出向させ ております.病院への出向ですが,病院での診 療を行いつつ,活動の中心は仮設住宅に住む 方々(数千人単位)の冬への対策(インフルエン ザワクチン,高齢者の肺炎球菌ワクチン,見守 りの担保,未治療,治療とぎれの高血圧などの 拾い上げ)です.仮設住宅では構造上の防寒 対策がまちまちであること,避難所では集団生 活のため体調の悪い人,朝起きてこない人など が見つけやすかったのですが,避難所が全て 閉鎖され,仮設住宅へと移ったため,病気をし ている人の拾い上げが困難になっています.前 述の冬の対策を行っておかなければ,多くのか たがインフルエンザや肺炎,また管理不十分の 高血圧からの脳卒中,心筋梗塞の発症など最 終的に入院が必要な状態になります.被災地 では機能している病院の数が減り,残っている 病院も医師を含む職員の数が激減しており,入 院の必要な患者を全て受け入れられるとは限 らない状況ですから,先になるべく入院になら ない,という予防策を打っておくという家庭医の 視点とスキル,活動が必要なのです。 私も館 山で彼の定期的な報告を受けて,いろいろアド バイスをしたり相談をしながら,間接的な支援を 行っています. また,中山明子医師は石巻で2週間の支援を, 被災直後の急性期は織田暁寿医師,濱井彩乃 医師が数日の支援を,リハビリ室長の大谷健 理学療法士も定期的にボランティアで被災地へ 通っています.おそらく,そういうことは人知れ ず行うものだ,ということで私の知らないところ でささやかな支援をしている人たちもいるはず です.私のところへ通ってこられている患者さま も釜石への支援をしてくださっています. 私も含めその他の現地入りできていない職員 は,上記のような支援に行く職員の業務をカバ ーする形で間接的な支援を行っています.そし てそのせいで,皆様にも診療時間の短縮や待 ち時間などで,間接的にご負担が生じていると 思います. なぜ,この地域にも支援が必要な人たちがい るにもかかわらず,わざわざ私たちが遠く離れ た土地の見も知らぬ人を支援するのでしょう か. 確かに南房総にも困っている人たちはたくさん いますが,現在の被災地の状況は医療資源が さらに少なくずっと過酷な状況です.そして,誰 であろうと困っている人がいたら助けずにはお れないのが我々医療従事者の性(さが)としか いいようがありません. また,友達の友達は皆友達,という言葉があ りますが,研究では4-6人の知人を介すること で,世界中の全ての人とつながることができる とされています.皆さんにも,親戚,友達の家族, 知り合いが被災されたという話を聞くはずです. そして,結局のところ,人ごとではないのです. 海が近く高いところのないこの地域は,津波が 来れば同じ状況にいつなってもおかしくない状 況です. 私の信念は「この世に他人事など存在しない」 です. 皆様にもいろいろとご迷惑,ご負担をおかけし ますが,皆様のできる間接的な支援でもありま す.どうかサポートよろしくお願いいたします。 院長 岡田唯男 ポインセチアも例外ではなく、皮膚炎や水疱を 起こすことがあります。その成分はフォルポー ルと言う物質で死に至るような強いものではあ りませんが、茎や葉など全草に含まれています。 そのため、できるだけポインセチアの切り口に は触れないほうがよいでしょう。特に切り口にさ わった後に目をこすったりすると、目に強い炎 症を起こしてしまうことがあります。ですから、小 さなお子さんがさわったら、手を洗ってあげるな どの注意が必要です。 (薬屋さん分類 ちょっとだけキケン (その時々のお花や植物を、薬屋さんの視 点から観察してみました。) ) 2011 年 Vol.4 11月 ポインセチア トウダイグサ科 学名 Euphorbia pulcherrima 花言葉 「祝福する」「私の心は燃えている」「聖 なる願い」「清純」 ハロウィンのかぼちゃの次 は、クリスマスのもみの木 やポインセチアと、最近、季 節の感じ方が変わってきた ように思います。山や野原 の自然よりは、お店のディ スプレイ、またディズニーラ ンドの飾りつけなどから季節の移ろいを感じ取 る人もいるのではないでしょうか。 今回取り上げる植物は、クリスマスの定番、 ポインセチア。その真っ赤な葉はクリスマスプレ ゼントやケーキを連想させ、何かわくわくさせら れます。ポインセチアが属するトウダイグサ科 は、傷をつけると白い液を出すものが多く、その 液をさわると皮膚の弱い人は炎症を起こします。 今年も多くの方々の作品協力をいただき 盛況のうちに秋の作 品展を終了しました。 当院に通院中の患 者様やご家族、地域の 方々、当院職員など、小さなお子さんから年 配の方まで様々な方の作品が集まりました。 プロかと見紛うばかりの作品から、闘病の様 子をつづった心を打つ作品まで非常に多彩 で、ファミリークリニックを訪れる方々の目 と心を楽しませていただきました。 今年は「秋の作品展 2011」として 10 月 12 日から 29 日までの期間に展示し、初めて の試みとして、作品をご覧になった方々から の投票を受け付け、投票用紙にコメントもい ただきました。いただいたコメントは出品者 の方にもお届けしました。総得票数はなんと 180 票もあり、上位、および各賞は以下の通 りとなりました。 院長賞「押し花」平嶋勝子さん 第1位「樹脂粘度細工」小野純栄さん ○ 院長選考コメント「どれも優劣つけ がたく,私の直感的な感性で選びました。と ても素敵でした。」 実行委員長賞 「ユリオプスデージーの花」吉田咲紀さん 第2位「R 出版」山口璃人さん ○ 実行委員長選考コメント「カラフル で大きなお花がこちらに訴えかけてくるよ うで元気をくれた作品と感じたからです。 」 第3位「アイロンビーズ」渡邉諒さん たくさんの素敵な作品を出品してくだ さった皆様、作品を見にきてくださった皆様、 投票してくださった皆様、本当にありがとう ございました。 口 伊c h ① 生理的原因による口臭 ② 口腔や内臓の病気による口臭 ③ 食べ物などによる口臭 簡単にできる口臭対策 1.歯みがきの時に必ず一緒に舌を拭く。 2.口の中の乾燥を防ぐ。 3.口をできるだけ動かす。 4.口の中をいつもきれいに。 5.食事や水分をきちんと口から摂る。 口臭簡単セルフチェック 1、 2、 3、 歯茎が腫れて、赤くなっている? (YESorNO) 歯と歯の間によく食べ物が詰まる? (YESorNO) グラグラする歯がある? (YESorNO) 4、 歯磨きをすると血が出る? (YESorNO) 5、舌苔(ぜったい)が大量についていて舌が白 い? (YESorNO) 6、口が乾くことがよくある? (YESorNO) 7、口の中がネバネバする? (YESorNO) 8、タバコを吸う? (YESorNO) 9、食事が不規則だったり、偏った食生活をして いる? (YESorNO) 10、実は歯磨きをしない? (YESorNO) 11、人から口臭を指摘されてしまったことがあ る? (YESorNO) 12、糖尿病や胃潰瘍などの病気をしている? (YESorNO) 13、入れ歯の手入れをしていないし、寝るとき はずさない? (YESorNO) 14、口内炎がよくできる? (YESorNO) 15、飲み物で歯がしみることがある? (YESorNO) 上記の項目で、3つ以上、YESだった人は、口 臭があるかもしれません。また、簡単なテストは、 コップに息を吐き出して、少し時間が経ったら、 臭いをかいでみるという方法です。もし、少しで も、臭いを感じたら、口臭がある可能性大です。 気になったら、歯科診断をオススメします。口臭 の原因を知ることができるので、安心できると 思います。 亀田ファミリークリニック館山 ●歯科センター 月~土 健康教室のご案内 ℡ :0470-20-5518 午前 9:00 〜 午後 6:00 ●リハビリセンター 12月17日(土)14:00~ 「インフルエンザの予防」 月~土 午前 9:00 〜 12:00 午後 1:00 〜 5:00 ●透析センター 月・水・金 午前 火・木・土 午前 午後 ●亀田訪問看護ステーション館山 亀田ファミリークリニック受付前ロビー ●亀田ホームケアサービス館山 参加無料 ――診療案内―― (受付はそれぞれ診療終了時間の30分前まで) クリニック外来 ℡ : 0470-20-5511 ■一般外来 月 午前 9:00~12:00 午後 2:00~7:00 (午後 5:30 から 7:00 は予約のみ) 火・水・木・金 土 午前 9:00~12:00 午後 2:00~5:00 午前 9:00~13:00 ★ 思春期外来・発達支援外来 土(第 2/4) ★スポーツ外来 要予約 午前 9:30~16:00 水(第 1/3) 午前 9:00~11:30 午後 14:00~16:30 ★ 乳児健診 月~金 午後 1:45 ★ 予防接種(下記以外の時間はご相談ください) (BCG 以外)月・火・木・金 月・火・金 (BCG) ★ 妊婦健診 午後 1:50 2:00 発行責任者:亀田ファミリークリニック館山院長 午後 5:30 土 9:00 編集 土 14:30-16:00(指定日のみ) 副委員長: 濱井彩乃, 永久保珠絵 水 午後 1:50 2:00 委員: (松坂喜美代,伊東玲子, 佐藤直人,山野裕, 富川志及布 火・木 午前 ★産後ファミリー外来 木 9:00~12:00 午後 2:00~4:00 ★ 母乳外来(予約相談)午後 2:30,3:30 ★ 健康診断 火 10:00 もしくは 3:00 :広報委員会 岡田唯男 委員長: 川島かおる 平井ひとみ,石井俊之,小磯なを美,渡邉光子,渡部桜,池田夏子) 〒294-0051 千葉県館山市正木 4304 番地 9 TEL 0470(20)5520(代) FAX 0470(20)5521
© Copyright 2024 ExpyDoc