K-ファミクリ通信 第52号 (2014.7)

K-ファミクリ通信
第 52 号(隔月発行)
2014 年
7 月発行
梅雨入りしてしばらくたちますが、今のところあまり雨が降りませんね。それはそれであ
りがたいのですが,一方で農家の皆さんには、降らないと困る雨なので、そんなことを勝手
に心配したりしています。
(記 院長 岡田唯男)
<地域包括診療料について>
医療機関の診療内容に対しての診療報酬(価格)は数年ごとに見直され,改訂が行なわれます。
本年度の4月にも大幅な改定が行なわれ、その主たるテーマは「メリハリのついた改訂」「医
療機関ごとの機能分化(役割分担)の推進」ということす。具体的には非常に重症の患者さん
を診療する体制を整えている病院に(全国で数十カ所しかその基準を満たしません)はより厚
い診療報酬をつけると同時に、地域の主治医機能(かかりつけ機能)を最大限に発揮できる体
制を整えている診療所や小病院にはやはり、その役割りの提供に対して厚い診療報酬をとい
う目的で、「地域包括診療料」という診療報酬が新設されました。
地域包括診療料を請求することのできる医療機関に求められる条件は非常に厳しく,全国で
どのぐらいの医療機関がこの基準を満たせるかはまだはっきりしていませんが、それほど多
くないだろうと考えられています。
裏を返すとこの報酬の算定ができる医療機関というのは、レベルの高い主治医機能(かかりつ
け機能)が発揮できる条件をクリアした、高い能力を持った数少ない医療機関ということです。
当院も,以前まではこの基準を満たしていませんでしたが,スタッフの頑張りにより、一部
要件を満たすための体制が整備され、算定可能となりました。
さて、地域のみなさまへのメリットですが、具体的には、ひと月あたり一定額の診療報酬だ
けを頂くことにより(包括払い)、今まで我々が家庭医として提供してきた医療の延長上では
あるのですが、より厳密にその役割りを果たすこと(他院での診療内容や投薬内容の把握と調
整、24時間対応、様々な相談機能の担保など)で,皆様に対してさらに質の高いプライマ
リ・ケアを提供することを目指しています。
この報酬の算定は患者様ごとに、個別で、またご本人の同意が必要ですので、この算定方式
で皆様にとってより得られるものが大きいと考えられる皆様には主治医から個別に提案させ
ていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
亀田ファミリークリニック館山
<新人紹介>
医局:新井 大宏先生
北海道札幌市生まれ、群馬県・埼玉県育ちです。小学生の頃から 3 回手術を
受け、何度もかかりつけの先生にお世話になった経験から、自分も家庭医を
目指すようになりました。医師になってからは埼玉・東京・沖縄・米国などで
8 年、前任地の静岡で家庭医として 4 年働いておりました。
今年 6 月から 8 月まで、亀田ファミリークリニック館山にて勤務致します。
地域の皆様のお役に立てれば幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
当院の医師が、学会発表を行いましたので、ご報告いたします。
【第5回
日本プライマリ・ケア連合学会学術大会】2014/5/10~11
於:岡山コンベンションセンター
一般演題(ポスター)
岩間秀幸
家庭医の診療時間は何分?~家庭医研修における習熟度と診察時間、
患者満足度の関係~
岡田唯男
我々は慢性疾患に関してどのような患者をケアしているのか。
診察録分析による自己内省のススメ。
濱井彩乃
教育講演
初期研修医の地域医療研修において、診療所スタッフが受けている影響
岡田唯男 「プライマリ・ケアってエビデンスはあるの?第 2 弾
~連会(ケアの調整)・文脈にそったケア(contextual care)・その他~」
亀田ファミリークリニック館山
ワークショップ
菅長麗依
「予防接種を考えるー予防接種の実際と地域啓発活動ー」
「初心者向け・在宅医療のコツ」
ワールドカフェ
濱井彩乃
「若手医師部会総会 2014
~同世代の仲間と顔の見える関係づくりをしよう~」
夜の懇親会では、当院での研修を卒業し全国で活躍中の家庭医 33 名が集まりました。
Asia Pacific Regional Conference of the World Organization of Family Doctors (WONCA 2014)
(世界家庭医会 アジア太平洋地域会議:家庭医の世界的な学術大会です) 2014/5/21-24
一般演題(ポスター)
松村伸 To obtain advance directives is not impossible task at family medicine clinic
シンポジウム
岡田唯男
Postgraduate Family Medicine Training in USA
5/15-16 の 2 日間、アメリカ ウィスコンシン大学家庭医療科の指導医 4 名が当院に来院し、
外来・訪問診療の見学、レクチャー等をしていただきました。システムや文化の違い、家庭医
のマインドなど、熱い議論が交わされ、私たちも大きな刺激を受けることができました。診察
等にご協力いただいた患者様皆様にお礼申し上げます。
(記
医師
濱井
彩乃)
亀田ファミリークリニック館山
リハビリテーション室
“治してもらう”リハビリから、“生活の中”でのリハビリへ
リハビリテーションにはさまざまな段階があります
病気を発症したり、怪我をした直後は、病院で専門家による治療が必要です
病状が落ち着き、退院をすると、リハビリテーションも次の段階に移行します
自宅に帰ってからは、専門家の指導を受けながら、
“生活の中でのリハビリ”がはじまります
こんな声をよく聞きます
“リハビリの回数が減ると、良くならないんじゃないかしら”
“毎日リハビリの先生に触ってもらわないと悪くなっちゃう”
“専門家じゃない自分(や家族)には、リハビリなんてできない”
こたえは・・・そんなことはありません!
週1回 40 分、療法士によるリハビリを受けるだけでは、体の動きを維持・改善することは難
しいかもしれません。でも、家で自分自身や家族と一緒に行えるリハビリを覚えたら、どうで
しょう?
毎日好きな時間にできます。ご自身やご家族でできるリハビリはたくさんあります。自分に合
ったリハビリ指導や定期チェックを受けながら、“生活のなか”でのリハビリをしていくこと
が大事です。
“生活の中”でのリハビリ ポイント
 どんなリハビリが必要か、専門家(療法士)の指導を受ける
・ 人それぞれ、必要なリハビリは違います。病期や症状に合わせた指導を受けましょ
う
・ 当院では、外来リハビリ・訪問リハビリを提供して
います
・
 無理なく続けられる方法を、療法士と一緒に考える
・ 誰と、いつ、どこで、どんな風に、やるか
・ 生活のリズムに合わせたプログラムにする
(トイレのついでに手すりで足踏み運動、テレビの CM の時間にストレッチ、など)
・ 実施したらカレンダーや手帳に○をつけ、褒めてもらいましょう
文責:訪問リハビリ
甲斐宏子
亀田ファミリークリニック館山
今月は喫煙についてお話しします。
喫煙者の歯周組織の破壊の進行は速く、歯肉の治りが悪く、治療に対しての反応も悪いです。
喫煙者が重度の歯周病になる確率は非喫煙者の3倍と言われています。
歯周病にかかる危険は1日 10 本以上喫煙すると 5.4 倍に、10 年以上吸っていると 4.3 倍に上
昇し、また重症化しやすくなります。
禁煙しても非喫煙者の歯肉に近づくまで少なくとも3~5年はかかります。
たばこを吸うとニコチンの影響で血管が縮まって
歯肉の血行が悪くなり、その結果、歯肉の細菌に対する
抵抗力が下がって歯周病に冒されやすくなるのです。
口臭
着色
・歯や歯肉がヤニで
汚れます
歯周病
・最大のリスク因子
・発見の遅れ
・進行の促進、重傷化
・再発しやすい
口腔・咽頭癌
・口腔癌発生率3倍
・咽頭癌発生率32.5倍
タバコを吸っていると歯肉の腫れや出血が見た目上抑えられ、患者さん自身が歯周病に気づき
にくくもなります。
そのため、定期検診での早期発見、歯周病治療での予防が大事になります。
KFCT歯科センター
亀田ファミリークリニック館山
院内工事後、診察室の増設にあわせて、看護室にて手作りで待合室の改装を行いましたので紹
介いたします。
<ピンクの待合い室>
テーマ「やすらぎ」
女性がやすらげる空間にしました。
内診室の星空を見てください。
<緑の待合室>
テーマ「南房総の里山」
壁の山並みのグラデーションに苦心
しました。セミプロの写真にも注目!
<青の待合室>
テーマ「海とイルカ」
癒しの空間にできるよう鏡ヶ浦の
落ち着いた海をイメージしました。
イルカに癒されてください。
(記
看護室
加藤早里佳)
亀田ファミリークリニック館山
健康教室のお知らせ
亀田ファミリークリニック館山では2カ月に1度、健康教室を開いています
(館山市後援事業)。
みなさまにご協力いただいたアンケートをもとに企画しています。
●●●これまでの健康教室●●●
5月
歯周病と全身疾患の関連
歯周病とはどんなものか。どんな症状がでるのか
歯周病と全身疾患との関連について(特に糖尿病)
お話ししました。
●●●
次回のご案内
7月 18日(金)10:30~
●●●
婦人科待合室
参加無料・予約不要
熱中症にならないために
厚い季節になりました。
熱中症とは何か?
原因と対策、応急処置を学びましょう。
熱中症にならない「魔法の水」経口補水液をみんなで作りましょう。
小さいお子さんが遊ぶスペースがあります。お子様連れの方もどうぞ。
亀田ファミリークリニック館山
――亀田ファミリークリニック 診療案内――
(受付はそれぞれ診療終了時間の30分前まで)
クリニック外来 予約電話 : 0470-20-5511
■一般外来
月曜日
午前 9:00~12:00
午後 2:00~7:00
(午後 5:30 から 7:00 までは予約患者さまのみとなります。)
火・水・木・金曜日 午前 9:00~12:00 午後 2:00~5:00
土曜日 午前 9:00~13:00
★発達支援外来 要予約
★スポーツ外来 第一水曜日 午後 14:00~16:30 金曜日 午後 14:00~16:30
★乳児健診
月~金曜日 午後 1:45
★予防接種(下記以外の時間はご相談ください)
(BCG 以外)月・火・木・金曜日 午後 1:50 2:00
月・火・金曜日
午後 5:30
土曜日 9:00
土曜日 14:30-16:00(指定日のみ)
(BCG)
水曜日 午後 1:50 2:00
★産前ファミリー外来(妊婦健診) 火・木曜日 午前 9:00~12:00
★産後ファミリー外来 木曜日 午後 2:00~4:00
★母乳外来(予約相談):月~土曜日の助産師対応可能時
★健康診断 火曜日 10:00 もしくは 15:00
●歯科センター 予約電話 : 0470-20-5518
月~土曜日 午前 9:00 〜 午後 6:00
●リハビリセンター 予約電話 : 0470-20-5527
月~土曜日 午前 9:00 〜 12:00 午後 1:00 〜 5:00
●透析センター 月・水・金曜日 午前午後、火・木・土曜日 午前
●亀田訪問看護ステーション館山 ●亀田ホームケアサービス館山
発行責任者:亀田ファミリークリニック館山院長
編集
:広報委員会
委員長: 甲斐宏子
委員
岡田唯男
,副委員長: 大井香
: 濵井彩乃,山下洋充,上川万里子,山口和子,
加藤早里佳,山口君枝,石井久実,吉田奈央,
仲島友子,大矢早苗,若佐由佳里,小磯なを美
〒294-0051 千葉県館山市正木 4304 番地 9
TEL 0470(20)5520(代)
FAX 0470(20)5521
亀田ファミリークリニック館山