数 (解答番号 学 1 ~ 25 ) 第1問 問1~10 の空所 1 ~ 15 に入る適切な番号を,それぞれ下の1~5の中から一 つずつ選びなさい。 問1 式 16x 2 +4xy -6y 2 +16x -13y -5 を因数分解すると 1 1 となる。 の解答群 0 2x-4y+110 8x+y-51 0 2x+4y-1 10 8x-y-5 1 0 4x-2y-110 4x+3y+51 0 4x+2y+110 4x-3y-51 0 4x+6y-110 4x-y+51 問2 x+y=3 ,x 2 +y 2 =5 のとき,xy= ならばx-y= 2 -3 である。また,このとき x<y である である。 の解答群 1 3 3 2 2 3 4 -2 -1 - 5 の解答群 - 3 - 1 2 - 1 3 問3 1 4 - U 15 4 の整数部分をa,小数部分をb とするとき,ab + b 2 = 4-U 15 3+ U 15 U 3 +U 2 -1 + U 3 +U 2 -4 を計算すると 5 である。 の解答群 0 問4 4 3+7U 15 5 となる。 の解答群 -2U 3 -2U 2 +5 -3 0 3 2U 3 +2U 2 -5 - 4 - 28+7U 15 2x + 2 3x a > +1 5 3 問5 連立不等式 40 x - 3 1 2 ( 0 x + 1 1 2 連立不等式の解は 6 であり, …0 B 1 である。 5 ( x(3 3 5 ( x( 7 3 5 x( 3 3(x(7 5 x( , 3 ( x 3 の解答群 7 3 ( x <5 について,(B)の解は の解答群 6 7 …0 A 1 5 (x 3 5 ( x< 5 3 5< x ( 7 7( x 問6 2次方程式 x 2-3x+1=0 の2つの解を a,b とするとき,大きいほうの解 は であり, a - b = 8 8 である。 の解答群 0 9 9 3 +U 5 2 1 -2U 2 3 3+2U 2 2 3+ U 5 2U 2 U5 の解答群 -U 5 - 5 - 問7 2次関数 y=x 2 +3x+2 のグラフをC とする。C をx 軸方向に 2,y 軸方向に-6 平行移動したグラフをC - とするとき,C - の方程式は また,C - のグラフがx 軸から切り取る線分の長さは 10 11 である。 である。 の解答群 y=x 2 +x+6 y=x 2 -x+6 y=-x 2 +x+6 y=-x 2 +x-6 11 10 y=x 2 -x-6 の解答群 2 3 4 5 6 問8 2次不等式 2x 2 -20 k-1 1x+k-1 )0 がすべての実数を解として持つような k の値の範囲は 12 12 である。 の解答群 1(k(3 k<1, 3<k 3 2 3 k(1, (k 2 1(k( - 6 - k(1, 3(k 問9 a を正の定数とする。2次関数 f0 x1 =x 2 -40 a+11x について,y=f0 x1 のグラフが 点0 2, -4 1 を通るときa の値は である。 13 また,y=f0 x1 の頂点が直線y=-4x-12 上にあるときのa の値はa = 13 の解答群 0 14 である。 14 1 2 3 12 1 2 3 4 の解答群 0 問 10 AB=13,BC=8,CA=7 の三角形 ABC の外接円の半径を求めると 15 る。 15 13 3 の解答群 4 13U7 5 - 7 - 13U3 3 U3 であ 第2問 座標平面上で y=x 2 -4x-1 で表される放物線をC ,y = mx +2m -1 (m は実数の定 数)で表される直線をl とする。問1~問4の空所 16 ~ 20 に入る適切な番号を, それぞれ下の1~5の中から一つずつ選びなさい。 問1 C の頂点の座標は 17 である。 16 の解答群 0 -2, -51 17 16 であり,直線l 上においてx 座標が- 2 となる点の座標は 0 -2, 51 0 2, -51 0 2, 31 0 2, 51 0 -1, -21 0-2, 11 0 2, 11 0 0, -21 の解答群 0 -2, -11 問2 放物線C と直線l が 1 点で接するときのm の値を求めると 18 18 の解答群 m=$8 m=$4 m =-8 $4U 3 m =8 $4U 3 - 8 - m=3 である。 問3 放物線C と直線l が -1 ( x( 2 の区間において,異なる 2 点で交わるようなm の値の範囲を求めると 19 である。 19 の解答群 -8-4U 3 <m ( -1 -8+4U 3 <m ( -1 -4<m<4 -1(m<8 -4<m<-1 問4 -1 ( x( 2 の範囲で常に不等式 x 2 -4x-1 ( mx+2m -1 が成り立つような m の最小値は 20 1 20 である。 の解答群 2 3 - 9 - 4 5 第 3問 A AB=6,AC=4,BC=5 である△ABC において,次の 問いに答えよ。問1~3の空所 21 25 ~ に入る適 切な番号を,それぞれ下の1~5の中から一つずつ選びな さい。 B 問1 cos∠ABC の値は 21 21 C である。 の解答群 1 4 1 2 3 U 2 2 3 3 4 問2 ∠BAC の二等分線と辺 BC との交点を D とすると,AB:AC=BD:DC となるが,こ のとき BD= 22 22 3 23 である。 7 3 5 2 3 4 3U 2 5 3U 3 の解答群 3 5 23 であり,AD= の解答群 2U 3 - 10 - 問3 △ABC の外接円と直線 AD の交点のうち,A とは異なる方を E とする。このとき, △DAB と△DCE が相似であることから,DE の長さは 積は 24 25 U2 であり,△DCE の面 である。 の解答群 U2 25 24 2 3 9 2 U 2 2U 2 7 U 2 14 U 3 2 7 U 3 7 2 の解答群 - 11 -
© Copyright 2024 ExpyDoc