4月号 - 市川市立大洲中学校

平成27年4月13日
第1号
市川市立大洲中学校
平成27年度
~学校だより~
電話 378-5783
学校経営重点「信頼される学校づくり」について
第1回
「ウエオ教育」は行わない
校長
加瀬
次郎
今年度、大洲中学校校長として着任しました。どうぞよろしくお願いします。
さて、今年度の学校経営重点は、「信頼される学校づくり」です。そのために、
①一人一人の生徒を愛します
します
②地域とともに歩みます
④法令等を遵守します
③質の高い教育を提供
の4つの行動理念を定めました。すべての教職
員がこの行動理念に沿って、自らの役割を自覚し、その責任を果たすために努力
し、行動してまいります。
今回は①の「一人一人の生徒を愛します」について説明させていただきます。
そもそも「愛」とはどういうことでしょう。辞書を引くと「対象をかけがえの
ないものと認め、それに引き付けられる心の動き。また、その気持ちの表れ。」と
いうのが最初に出ています。具体的には(ア)相手をいつくしむ心。相手のため
に良かれと願う心。(イ)異性に対して抱く思慕の情。恋。(ウ)何事にもまし
て、大切にしたいと思う気持ち。などがあげられています。
マザー・テレサは、「愛するの反対は無視することだ」と言っています。私が
求めている「愛」とは、実はこの意味なのです。「愛」
を持っていれば、生徒のちょっとした変化にも気が付く
ことができる。何かあれば、生徒と一緒になって喜んだ
り悲しんだり怒ったりする。そのような感性は「愛」が
育むものだと私は考えています。
学校における教育とはテストの得点で語るものでは
なく、教師と生徒の物語(ストーリー)で語るものです。
「一人一人の生徒を愛する」ことなしに、物語は生まれ
アイ
ません。大洲中学校では、「ウエオ教育(愛の無い教育
という意味)」は絶対に行いません。
平成27年度の教職員を紹介します。
保護者の皆様、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
1学年
組
氏
名
1
◎田中
愼一
2
西野
柚香
2学年
教科
組
氏
保体
1
◎小松みゆき
英語
2
博人
社会
3
○佐々木葉子
国語
3学年
名
小林
康子
教科
組
氏
名
家庭
1
◎# 原
英語
2
菊池
教科
健
社会
慧
英語
(新規採用)
3
守屋
4
副
担
任
岡田
黒尾
義高
裕子
4
理科
副
担
任
数学
笠原
将
国語
3
○*寺谷 匤子
保体
詔雄
数学
4
※川又
国語
伊藤さくら
理科
○高橋
副
担
任
(南行徳中学校より)
染谷
(第二中学校より)
拓実
三好一史
美術
(第七中学校より)
社会
熊田
(市少人数指導)
憲子
靖志
技術
(東国分中学校より)
(草加市立新栄
中学校より)
◎学年主任
○副主任
氏
校長
加瀬
名
※研究主任
区分
教科
次郎
前村
*保健主事
氏
名
教務
伊藤
浩
生徒
鈴木
正則
洋子
音楽
♯進路指導主事
教科
区分
数学
主査
氏
名
佐久間 正子
(県教育委員会より)
教頭
長尾
諭
技術
理科
市事務
阿部
房枝
白子 あゆみ
業務員
宮内
伸典
柳澤 志津子
学校
図書館員
指導
教頭
浅原
愼介
夜間
養護
社会
新採
指導
教諭
(妙典中学校より)
夜間
夜間
田中
遠藤
清子
志朗
英語
ALT
(東国分中学校より)
(第八中学校より)
川上
節子
(新規採用)
エ リ クソ ン・ アモ レス
(妙典中学校より)
夜間
萩原
智子
英語
SC
諸富 祥彦
夜間
稲木
康雄
市少
LC
杉山 充佐子
お世話になった先生方、ありがとうございました。
中川 淳 校長先生(流山北部中へ)
河合
滋 教頭先生(下貝塚中へ)
鈴木 久美子先生(塩浜学園へ)
小倉
由詩先生(須和田の丘支援学校へ)
藤井 好幸先生<夜間学級>(退職)
柴田
美登里先生(第四中へ)
尾崎 将平先生(第六中へ)
近藤
恵子先生(南行徳中へ)
金丸 尚樹先生(君津市立小糸小へ)
三浦
輔先生(県立浦安南高へ)
神田 幸乃先生(高谷中へ)
デビッド・シャー先生(第五中へ)
中島 葉子先生(第四中へ)
鈴木
祥子さん(北方小へ)
岡田江身子さん(退職)