共に学び共に育ち未来を切り拓くたくましい生徒の育成

第1号
平成27年4月10日
守口市立八雲中学校
校長 松本 紀容子
【学校教育目標】
共に学び共に育ち未来を切り拓くたくましい生徒の育成
新年度が始まりました。1 年生 84 名、2 年生 115 名、3 年生 100 名の 299 名でスタートします。お互
いの違いを認め、助け合いながら、何事にも前向きに挑戦する意欲と力を育成していきたいと思っています。
子どもたちの健やかな成長を願い、教職員一同「チーム八雲」を合言葉に頑張ります。どうぞ、ご理解、ご協
力のほどよろしくお願いいたします。
【着任した教職員】
4月6日
入学式
新しい制服姿が初々しい新入生84名を迎えました。
式辞の中では、
教頭
中司正博 (市教育委員会より)
1年
野村逸平 社会(梶中より)
・小学校6年間で身につけた力に自信をもって、新しく出会っ
乾麻理子 英語(新規採用)
た仲間と力を合わせて学校生活を送ること。
・八雲中では、「あたりまえのことがあたりまえにできる」こと
を大切にしていること。 合言葉は「み・そ・あ・じ」
中野忠明 理科
2年
延原僚祐 数学
3年
川合祥暢 数学(新規採用)
「みだしなみを整える」 「そうじをがんばる」
「あいさつをする」
「時間を守る」
渡邉花苗 美術
全学年 邨山奈々 養護教諭(錦中より)
在校生の姿から学び、八雲中の良き伝統を引き継いでほし
いこと。
野入博史 初任者指導
支援教育支援員 逢坂 亜依
・自分の夢や希望をかなえるために、3年間しんどいことから
逃げずに努力すること。
を骨子にこれから一緒にがんばりましょう!とメッセージを贈
りました。
4月8日
始業式・対面式
~素晴らしい集会!2、3 年生が背中で教える八雲中の伝統~
気持ちも新たに新学年を迎えた生徒ばかりでした。1 時間をこえる式になりましたが、学年が上がるほど話を聞く態
度、姿勢は素晴らしく、八雲中で積み重ねてきた力を見ることができました。
始業式では、新学年になるにあたって大切にしてほしいことを、3つ話しました。
「自主」=友達に左右されるのではなく、自分で判断し、考え、行動にうつすこと。
「独立」=自分たちの学校は、生徒会を中心にどうしたら楽しい学校になるのか話し合い創り上げていくこと。
「信頼」=一緒にいる仲間を大切にすること。出会えてよかったと思える人間関係を作ること。
対面式では、新入生代表として、槇彩花さんより「先輩方どうぞよろしくお願いします。」と挨拶があり、生徒会長の仲
宗根理穂さんより「楽しい中学校生活を送ってください。一緒にがんばりましょう。」と激励の言葉がありました。
3年間教頭として学校のすべてを把握し、地域、保護者との連携を大切にされた長井一夫教頭を
はじめ、7名の教職員の皆様が本校を離任されました。八雲中生との思い出を入れながらそれぞれに、温かい
メッセージをいただきました。当日は PTA 実行委員の皆様をはじめ、保護者・地域の皆様にご臨席を賜り誠
にありがとうございました。生徒・保護者の皆様の代表による花束贈呈の後、名残は尽きませんでしたが、吹
奏楽部の演奏の中、全員でつくった花道を通っての退場となり、厳かな中にあたたかい雰囲気が感じられる離
任式となりました。今後もそれぞれの方々のご活躍を願っています。
【離任された方々】
長井一夫前教頭(下島小 校長へ) 土川敬史先生(庭窪中へ) 相見麻衣子先生(ご退職)
芝田 早希先生(錦中へ)
大野三七五さん(市教育委員会へ) 北山 朋美先生(錦中へ)
草場 裕之先生(他市中へ)岡本克巳先生(他市中へ)
4月9日
新入生歓迎オリエンテーション
4月9日に生徒会主催の「新入生歓迎オリエンテーション」
がありました。生徒会執行部のメンバーより、生徒会活動、
学校生活、学校行事などの紹介がありました。
一人ひとりが主役になれる場所、それが生徒会活動や部
活動です。始業式でもお話をしました。自分たちのすごし
やすい学校は自分たちで創り上げるものです。
1年生は小学校では最上学年として、学校づくりの中心で
活躍してきました。きっと、頑張ってくれると思います。
そして、何より楽しみにしていた部活動の紹介もありました。
9日より、仮入部が始まり、17日には入部式があります。
ユニフォーム姿の先輩たちにかっこよさを感じたことでしょう。
複数のクラブ活動を体験してみて、自分にあった部を探し
てみてください。