2015.5.8 画像工学 課題 2 次の問題の画像処理プログラムを Processing で作成し、レポートにまとめて提出せよ。 実行画面サイズや使用する入力画像は自由である。ただし、画像の大きさは 400×400 画素以下とする。また、他の学生と同じ画像を使用してはならない。 問題の内容を最低限満たしていれば、プログラムにどのような工夫を加えても構わない。 【上級】の問題は任意である。 問題 2-1 鮮鋭化フィルタを用いて、入力画像(グレースケール画像)を鮮鋭化するプログラムを 作成せよ。 問題 2-2 教科書 p.70 式(2.7)を用いて、2 枚のカラー画像のアルファブレンディングを行うプロ グラムを作成せよ。 実行結果の例: 入力画像𝑓1 入力画像𝑓2 出力画像𝑔(α = 0.2 のとき) 問題 2-3 【上級】 教科書 p.71 図 2.52 のように、エンボス画像を生成するプログラムを作成せよ。 レポート提出日時: 5 月 29 日 10 時 55 分 講義開始時 レポートは、Word などのワープロソフト、もしくは、LaTeX で作成せよ。構成は下記のようにする。 1 ページ目: 表紙(講義名、課題番号、提出日、学生番号、氏名) 2 ページ目以降: 次の 1 から 4 を問題ごとに書く。 1. 2. 問題文 プログラム プログラムリストのフォントは等幅フォント(「MS ゴシック」など)を使用せよ。また、読みやす いように、適宜、インデント(字下げ)を入れよ。 3. 実行結果 入力画像と実行結果画面を記載せよ。実行結果画面はウィンドウをキャプチャ※して貼り付 ける。このときウィンドウ枠が含まれていても構わない。 ※ Windows の場合、[ALT]キーと[PrintScreen]キーを同時に押すとアクティブウィンド ウをコピーできるので、これを Word などへ貼り付ける。 4. 説明 画像処理技法の解説、プログラムの構造の説明、プログラムで工夫した点の説明、実行結 果の説明、実行結果の検証と考察などを記述せよ。 最後のページ: これまでの講義に関して何かコメントや感想、要望があれば記す。(評価対象外) レポート評価基準 評価 S A B C D E 基準 下記のすべてを満たす。 ① プログラムに誤りが無く、かつ、読みやすいように作られている。 ② 実行結果が問題内容を満足しており、かつ、入力画像には画像処理結果の検証に適した画像 を用いている。 ③ プログラムの説明が誤り無く詳細に記述されており、かつ、実行結果に対して深い考察がなされ ている。 ④ プログラムに他の学生のレポートには無い工夫が見られ、その工夫についての説明が記されて いる。 下記のすべてを満たす。 ① プログラムに誤りが無く、かつ、読みやすいように作られている。 ② 実行結果が問題内容を満足しており、かつ、入力画像には画像処理結果の検証に適した画像 を用いている。 ③ プログラムの説明が誤り無く詳細に記述されており、かつ、実行結果に対して深い考察がなされ ている。 下記のすべてを満たす。 ① プログラムに誤りが無い。 ② 実行結果が問題内容を満足している。 ③ プログラムの説明に誤りが無い。 下記のいずれかを満たす。 ① プログラムは実行できるが、計算式などに誤りがあるため正しい結果とはならない。 ② 実行結果が問題内容を満足していない。 ③ プログラムの説明に誤りがある。 下記のいずれかを満たす。 ① プログラム、実行結果、説明のうち、いずれかが欠けている。 ② プログラムが実行不可能である。 ③ プログラムと実行結果とが一致しない。 ④ プログラムの説明に重大な誤りがある。または、説明文が意味不明である。 レポートが未提出である。 【上級】の問題は別途に評価する。 レポートは採点ののち返却する。D 評価以下のレポートは再提出を命じる。
© Copyright 2024 ExpyDoc