ど ろ ん こ - 学校法人 曽根学園 東二番丁幼稚園

☆新しい活動☆
東二幼だより
学校法人
ど ろ ん こ
曽根学園
東二番丁幼稚園
平成27年
5月号
園庭のこいのぼりのバックが桜色から新緑色に変身するのは、実にあっという間でした。そして、お母さんと
別れ際に泣いていた年少児もあっという間に園生活になじみ、好きな遊びや場所を見つけ始めました。ブランコ
発 育 測 定
○お茶会(毎月の誕生会後に年長児が体験)
○ にじ組
21日(木)9:40~
○ はと組
22日(金)
〃
○ たんぽぽ組
27日(水)
〃
○ ちゅうりっぷ組
28日(木)
〃
〈ねらい〉織田有楽斉(織田信長の弟)を茶祖とする煎茶道の茶
席を体験し、伝統文化に触れる。
〈講
※ 全クラス、各自の下着を着用して行います。
師〉織田流煎茶道
○リトミック教育(月1回
正教授
菊地南厚
氏
年中・長児)
〈ねらい〉音楽を通して、コミュニケーション能力や表現力を高
衣服の名前の確認をお願いします。
める。
や砂場は大人気、先生や友達と一緒に遊んでいます。年中児は仲間が増えた分楽しさも増え、友達を誘い合って
〈講
師〉同法人仙台幼児保育専門学校
賑やかに元気いっぱいの毎日です。年長児は幼稚園のお兄さん、お姉さんとして年少児をいたわり、おやつの手
非常勤講師
本宮かおり
伝いをしたり一緒に遊んであげたりして、とても張り切っています。
※
先生
学生への講義教材のためにビデオ撮影を行います。
それ以外では使用いたしませんが、不都合の方がおり
爽やかな5月の光と風の下、思いっきり外遊びを楽しんでいきたいと思います。
ましたら、お申し出ください。
○ 横断歩道を渡りましょう!
幼稚園の玄関の前に、横断歩道があります。ここは当園園児の安全のために特別に設けていただいた横断歩道
年少組給食開始
です。幼稚園側に渡る時は、必ずこの横断歩道を渡ってください。
7日(木)から年少児も給食が始まります。温かいご飯
と栄養バランスのとれたおかずは品数も多く、食べやすい
大きさで好評です。
11日(月)からの開始となります。
毎日の通園は安全な歩行のしかたや交通ルールを学ぶ良い機会です。保護者が自ら手本を示しながら、大切な
※ 降園時から14:30までです。
お子さんを交通事故から守っていきましょう。
※ 遊び方や時間など、約束事を守って、
はじめのうちは年長児が交替で準備や配膳の手伝いに行
きますのでお楽しみに!食に関する指導目標は
『みんなで楽しく食事をしよう』 です。
〈場所〉園庭・プレイルーム
※ 「わかさ生活」の食育活動体験です。収穫し
て、ブルーベリージャムを作る予定です。
※ 保護者の見学は自由ですので、ご都合のつく
方や興味のある方はどうぞ!
自転車を利用している皆さんには、狭い駐輪場を、譲り合いながら利用していただき感謝しております。今後、
※ 14:30に施錠できるようご協力を
園行事等で自転車数が多く駐輪場に置けない場合は、園庭の南側西門(緊急車両通用門)近くに置いてくださ
お願いします。
防 犯 教 室
〈日
時〉26日(火)13:40頃
〈ねらい〉
・非常ベルや口頭による通報・指示の
意味がわかるようにする。
・ベル、ブザーが危険を知らせる合図
であることがわかる。
・指示を静かに聞く。
○ 登園時刻を守っていただき、ありがとうございます。
4月の後半になっても朝9:20に施錠することができます。お陰様で、全クラス1日のスタートがスムーズ
に行われ、年少児も余裕をもって朝のひとときを過ごしています。防犯上も安心です。今後とも登園時刻を守
っていただきますよう、よろしくお願いします。
○ 持ち物について
替え着の用意と名前の明記をお願いします。持ち物と身につける全ての物にわかりやすく、名前をつけてくだ
さい。子どもたちにも次第に自己管理の力が身についてきます。外靴にも忘れず見やすいところに名前をつけ
てください。
春の親子遠足
〈日時〉15日(金)登園時刻8:30
い。尚、歩道が狭いので、お子さんはもちろんのこと、通行人の方にも、安全への心配りをよろしくお願いし
ます。
ひとみ元気教室
ブルーベリー植樹(年長組)
〈日時〉12日(火)9:40~10:30
○ 駐輪場のご協力ありがとうございます!
安全に有意義にご活用ください。
○ 保育料について
降園時刻14:00
保育料の引き落としは毎月1日です。前日までに残高の確認をお願いします。また、5・10月は増額月
〈場所〉モリリン加瀬沼公園
※ 詳しい内容は後日お知らせします。
※ 預かり保育を利用される方は、担当まで
お知らせください。
預かり保育担当の柿﨑奈緒教諭が5月25日
(月)より、産前・産後の休暇に入るため、
鈴木由佳教諭が代替として勤務します。よろし
くお願いします。
尿 検 査
~奈緒先生より~
18日(月)容器を配布します。
20日(水)の朝に採取して、登園時に
提出してください。
日々少しずつ大きくなるおなかを見て子ども
たちは、優しく声をかけてくれたりなでてくれ
たりし、とてもあたたかい気持ちになります。
ぎょう虫検査
25日(月)検査シートを配布します。
27、28日の朝に採取して、28日(木)
の登園時に提出してください。
出産に対する不安もありますが、元気な赤ち
ゃんを産み、子どもと共に成長していける母親
になれるよう頑張りたいと思います。
(年少・中児、途中入園児 34,800 円、年長児 36,800 円)ですので、残高不足に気を付けてください。
園長のひとりごと
~幼児期は遊ぶことが大事!~
人生の中で、遊んでいても誰にも咎められず大威張りで遊べる時期は、0歳から6歳の乳幼児期と65歳以降の
老年期だそうです。それ以外は「遊んでばかりいないで、少しは勉強しなさい」とか「遊んでばかりで、少しは仕
事をしないと・・・」などと言われそうです。できるだけ早く、たくさんできることが求められている現在の社会。
遊びはますます軽んじられてきており、遊べる環境もかなりの勢いで変容しつつあるようです。そして、
「早く、早
く」の叱咤激励の中で、どっぷり遊んで、がつがつ食べ、バタンと眠りこける子どもらしい生活を経ないままに、
大人の世界に飛び込んでいく人たちが増えているように感じます。これらのことが、毎日起きている痛ましい出来
事の一因だとしたら大人は大いに反省しなければならないでしょう。子どもたちは、じっくり遊ぶことで自分を認
識し、友達関係を築き、思考力、判断力、問題解決力等の『生きる力』を育んでいきます。
このゴールデンウィークは是非、お子さんの遊びを温かい眼差しで見守り、時には共感して一緒になって遊び、
ゆったりとした時間を家族で共有するのも一興ではないでしょうか。