1.キャリア教育全体構想図

キャリア教育全体構想図
学校教育目標
自ら学び、考え、課題解決に努める生徒の育成
(1)自ら学び、思考し、判断できる生徒
(2)身体を鍛え、責任ある行動がとれる生徒
(3)広く深く社会を見つめ、自らの夢の実現に努力
する生徒
関連する法令など
・日本国憲法
・教育基本法
・学校教育法
・学習指導要領
生徒の実態
(1)基本的生活習慣は確立されている
(2)基礎学力が定着していない
(3)受身的で主体的に考えて行動でき
ない
(4)課題解決のために継続して努力で
きない。
学校経営方針
(1)目的意識を持ち、粘り強く自己実現を目
指して努力する精神を育む教育の充実
(2)基本的生活習慣の確立、学力の向上と
体力の増進、教科指導、進路指導の充実
(3)郷土を愛する心や郷土や国際社会の発
展に寄与する態度の育成
関連資料
・文科省キャリア教育資料集
・文科省キャリア教育推進の手引
家庭・地域の実態
(1)学校教育への積極的な
協力態勢が見られる
(2)地域行事への参加を通
して地域との連携を強めて
いる
本年度の重点目標
県主要施策
・沖縄県推進計画
・学校教育における指導の努力点
(1)学力向上の推進
(2)生徒の健全育成
(3)文武両道の推進と自主的自立的自己の
確立
(4)地域に開かれた信頼される学校作りと
キャリア教育の目標
(1)他人を尊重し、組織の一員としての人間関係の育成 (2)教科指導を含めた教育活動全般における夢実現に向けたキャリア教育
の推進
一学年
発達段階 (1)自己探求と対人関係力をつける
(指導目標) (2)郷土を見つめ直し、郷土愛を育む
二学年
(1)勤労観・職業観を育む
(2)課題解決に向けて努力する
三学年
(1)自己実現に向けて進路活動を行う
(2)課題解決能力が高まる
体験学習等
一学年
二学年
三学年
ねらい
○海神祭:地域文化の保存、継承、発展に積極
的に取り組みつつ、主体的に活動する姿勢を育
成する。
○進路講話(卒業生、三年生)を通して、進路意
識を高める。
○地域学習を通して環境や産業、文化について
○海神祭:地域文化の保存、継承、発展に積極
的に取り組みつつ、主体的に活動する姿勢を育
成する。
○進路講話(卒業生、三年生)を通して、進路意
識を高める。
○インターンシップを通して職業観・勤労観を深
○海神祭:地域文化の保存、継承、発展に積極
的に取り組みつつ、主体的に活動する姿勢を育
成する。
○進路講話(卒業生)を通して、進路意識を高め
る。
○ビジネスマナーを通して社会人としての基礎を
【学校行事】
○入学式
○海神祭
○教育相談(家庭訪
問)
○校内陸上競技大会
○学園祭・体育祭・生
徒会祭
○交通講話
○薬物乱用防止講話
○エイズ講話
○クリーンアップ運動
○地域学習・インター
ンシップ発表会
【生徒会】
○HR役員、係活動
○生徒総会、役員選
挙
○新入生歓迎球技大
会
○クラスマッチ
【キャリア教育に関係が深い各教科と部活動の主な育成目標】
《国語》
《公民》
《情報》
○思考力・判断力
○自己実現・人格形成への意欲
○情報社会の発展に寄与する能力
○表現能力
○良識ある公民としてのあり方・生き と態度
○伝え合う力
方の自覚
《芸術》
《英語》
○現代社会を多角的に考察できる資 芸術の愛好と豊かな情操
○基礎的、基本的語学力の習得
質・能力
《理科》
○積極的にコミュニケーションを図ろ ○現代社会の特質・課題に対する理 ○自然を愛し、物事、現象を科学的
うとする態度
解と考察力・判断力
に探求する能力と態度
《地歴》
《数学》
○情報を収集・整理し、課題解決に
○国際社会の一員として主体的に生 ○数学的な見方や考え方の良さを活 活用する能力
きる自覚と資質
用する態度
○均斉のとれた歴史認識と理解
【人間関係形成能力A】
自他の理解能力
A1
○自己理解を深め
他者の多様な個性
を理解し、互いに
認め合うことを大
切に行動していく
能力
コミュニケーション
能力
A2
○多様な集団組織
の中でコミュニ
ケーションや豊か
な人間関係を築き
ながら自己の成長
を果たしていく能
力
人間関係形成・社会形成能力
多様な他者の考えや立場を理解し、
相手の意見を聴いて自分の考えを正
確に伝えることができるとともに、自分
の置かれている状況を受け止め、役
割を果たしつつ他者との協力・協働し
て社会に参画し、今後の社会を積極的
に形成することができる力である
【情報活用能力B】
情報収集・探索能
力
B1
○進路や職業など
に関する様々な情
報を収集・検索す
ると共に、必要な
情報を選択・活用
し自己の進路や生
き方を考えていく
能力
職業理解能力
B2
○様々な体験を通
して学校で学ぶこ
とと社会・職業生
活との関連や、今
しなければならな
いことなどを理解
していく能力
【将来設計能力C】
役割把握・認識能
力
C1
○生活・仕事上の
多様な役割や意識
及びその関連など
を理解し、自己の
果たすべき役割等
についての認識を
深めていく能力
計画実行能力
C2
○目標とすべき将
来の生き方や進路
を考え、それを実
現するための進路
計画を立て、実際
の選択行動等で実
行していく能力
基礎的・汎用的能力
自己理解・自己管理能力
課題対応能力
自分が「できること」「意義を感じるこ 仕事をする上での様々な課題を発
と」「したいこと」について、社会との相 見・分析し、適切な計画を立ててその
互関係を保ちつつ、今後の自分自身 課題を処理し、解決することができる
の可能性を含めた肯定的な理解に基 力である
づき主体的に行動すると同時に、自ら
の思考や感情を律し、かつ、今後の成
長のために進んで学ぼうとする力であ
る
家庭・地域社会・企業との連携
【意志決定能力D】
選択能力
D1
○様々な選択肢に
ついて比較検討し
たり、葛藤を克服
したりして、主体的
に判断し、自らに
ふさわしい選択・
決定を行っていく
能力
課題解決能力
D2
○意志決定に伴う
責任を受け入れ、
選択結果に適応す
るとともに、希望す
る進路の実現に向
け、自ら課題を設
定してその解決に
取り組む能力
キャリアプランニング能力
「働くこと」の意義を理解し、自らが果
たすべき様々な立場や役割との関連
を踏まえて「働くこと」を位置づけ、多様
な生き方に関する様々な情報を適切
に取捨選択・活用しながら、自ら主体
的に判断してキャリアを形成していく力
である
小・中・大学・専門学校との連携