教科名 科目名 科目の 目 標 英 コミュニケーション英語 Ⅲ 単位数 4 担 学年・学級 3学年、全クラス 当 桶谷、井坂 東洋、朝倉 英語を読むことと聞くことの活動を中心に英文の内容を理解し、その内容に関する考え 等を書いたり、話したりすることを通じて、英語学習に必要な4技能を身につける。 教 科 書 (教科書) 副教材等 (副教材) 1 語 POLESTAR English Communication Ⅲ, ユメタン2 学習の目標 ○教科書や単語集を通じて語彙力を強化する。 ○長文の内容を把握しつつ速く読めるようにする。 ○難しい文章を文構造を意識して読解できるようにする。 ○構文や文法事項を意識して英語の設問に英語で答えられるようにする。 2 学習内容と進め方 ○家庭学習で、各レッスンの Focus on Words に基づき単語の意味を調べて設問に答えておく。 ○授業で、その単語に関する小テストを行う。 ○家庭学習で、全文の日本語訳を一通り行い、理解できない部分を予め明らかにしておく。 ○授業で、各パートの Check Your Reading Skills の設問を解答する。 ○授業で、COMPREHENSION for Part2 の設問を解答する。 ○授業で、EXERCISES for Part2 の設問を解答する。 ○授業で、Focus on the Theme を解答する。 ○音読を通して新しい構文や新語を身につける。 ○「Listening Pilot Level 2.5」 「Listening Pilot センター試験リスニングテスト問題集」により、 センター試験のリスニング対策を行う。 ○ユメタンにより、センター試験に向けての語彙力強化に取り組む。 3 学習の留意点 ○語学は繰り返して学習することが大切です。授業を集中して聞くだけではなく、予習と復習を 欠かさず行ってください。その際、付属のCDを使い音声を重視して学習してください。CD の音声に続けて本文を何度も音読することは勿論のこと、CDを聞いてネイティブスピーカー が英語を読む速度に合わせて英文を理解できるようにしてください。英語は文頭から意味の塊 を意識して、聞く、読む、書く、話すことが大切です。また、つづりの難しい語は紙に書いて 練習してください。音読はリスニング力向上にも役立ちます。 ○英語表現で身につけた文法を長文読解でも活かせるようにしましょう。 ○語彙を着実に身につけるために、単語の小テストには積極的に取り組みましょう。 4 評価の方法 ○定期考査の結果に、日常の小テスト、課題の提出、授業での取り組み等を加味して総合的に評 価します。 5 授業計画 月 領域 単元・考査等 4 Essential Reading Skills 5 Lesson 1 Language and Communication 6 Lesson 2 Media and the Internet 第1回定期考査 7 Structure Analysis 1 Sound Square 1 時 間 学習内容 評価の観点(基準) 2 ○表現の言い換えや因果関係の 見つけ方等、英文を読む上で 必要な知識について実際の英 文を読みながら確認する。 ○新出単語の確認 10 ○各パラグラフの要約 ○重要文法の確認 ○音読練習 ○Q&Aによる内容の確認 10 ○評価については、 各レッスンともに共 通して、次の事項を 重要視して評価す る。 ・授業への取り組み 状況、予習、授業中 の発言等を積極的に 1 行っているかなど。 ・語彙力に関する小 1 ○パラグラフの構造を理解する。 テストの得点 ○紛らわしい音(母音に注意す ・単元テストの得点 る語)について学習する。 Lesson 3 Modern Culture 10 ○新出単語の確認 and ○各パラグラフの要約 Customs ○重要文法の確認 ○音読練習 ○Q&Aによる内容の確認 8 9 Lesson 4 Technology and Society Structure Analysis 2 Sound Square 2 第2回定期考査 1 Lesson 6 Politics and Economics Structure Analysis 3 Sound Square 3 11 Lesson 8 Nature and Environment ・授業への取り組み 状況、予習、授業中 10 ○新出単語の確認 の発言等を積極的に ○各パラグラフの要約 行っているかなど。 ○重要文法の確認 ・語彙力に関する小 ○音読練習 テストの得点 10 ○Q&Aによる内容の確認 ・単元テストの得点 ・課題等の提出 ・必要に応じて実施 1 ○ルートマップを書く。 する確認テストや音 ○品詞によるアクセントの違い 読テスト等への取り 等について学習する。 組み状況及び結果 1 第3回定期考査 Lesson 7 Medicine and Biotechnology 12 10 ○新出単語の確認 ○各パラグラフの要約 ○重要文法の確認 ○音読練習 ○Q&Aによる内容の確認 ・授業への取り組み 状 況 、 予 習、 授 業 中 の 発 言 等を 積 極 的 に 行 っ てい る か など。 ・語彙力に関する小 1 ○パラグラフを要約する。 テストの得点 ○紛らわしい音(子音に注意す ・単元テストの得点 る語)について学習する。 ・課題等の提出 ・必要に応じて実施 する確認テストや音 読テスト等への取り 組み状況及び結果 Lesson 5 Cross-cultural Understanding 10 the Structure Analysis 4 Sound Square 4 10 ○新出単語の確認 ○各パラグラフの要約 ○重要文法の確認 10 ○音読練習 ○Q&Aによる内容の確認 1 ○要約文を書く。 ○品詞の違いとアクセントにつ いて学習する。 第4回定期考査 1 Lesson 9 How to Worry Well Lesson 10 The truth about Happiness May surprise You 2 ・課題等の提出 ・必要に応じて実施 する確認テストや音 読テスト等への取り 組み状況及び結果 Structure Analysis 5 Sound Square 5 10 ○新出単語の確認 ○各パラグラフの要約 ○重要文法の確認 ○音読練習 10 ○Q&Aによる内容の確認 1 ○文章を批判的に読む練習をす る。 ○接尾辞とアクセントについて 学習する。
© Copyright 2024 ExpyDoc