1月号 - 広島県立黒瀬高等学校

黒高だより
広島県立黒瀬高等学校
◆1月号◆
平成25年1月31日(木)発行
広島県東広島市黒瀬町乃美尾1番地
TEL:(0823)82-2525
E-Mail:[email protected]
http://www.kurose-h.hiroshima-c.ed.jp
★2学期終業式★ 12月21日(金)
★3学期始業式★
1月 7日(月)
2学期の終業式を12月21日に,3学期の始業式を1月7日に実施しました。
季節柄,グラウンドの状態が良くないため,1号館前の駐車場に,各クラス1列縦隊で整列して行いました。
校長先生の式辞は,柔らかい口調の中にも,生徒の皆さんに対する熱いメッセージが込められていたと思います。終業式では,ご自身
の趣味である富士山をはじめとする登山の経験から,目標に向かって計画を立て,こつこつと努力することの大切さをお話しいただきま
した。目的意識を持って日々の学校生活を過ごしていますか?すぐには成果の出ないことでも,あきらめることなく取り組んでいます
か?くじけそうな場面で,自分自身を,また,友達同士で励まし合っていますか?
始業式では,今年の干支である『巳(ヘビ)』が脱皮する生き物であることから,これまでの殻を破って成長していく年にしようというお話
をされました。高校生活の中で自分の成長を実感できていますか?できなかったことができるようになった時の喜びを感じていますか?
このままの自分では社会に通用しない,もっと力をつけなければと自覚していますか?
平成25年がスタートしています。皆さんにとって,黒瀬高校にとって,今年が良い年でありますように…。ともに頑張りましょう。
整列風景
校長先生式辞
数学検定の表彰伝達
因幡教頭先生が,体調不良のため休職されることになりました。
代わりに,これまで進路指導主事として,また,英語科の授業担当としてお世話に
なっていた江藤愉先生が,新たに教頭先生として就任されました。
また,江藤先生に代わって英語の授業を受け持っていただく新谷孝雄先生が着任さ
れました。
因幡教頭先生が早く回復するようお祈りしましょう。
最近,校舎の様々な場所に,左の写真のようなポス
ターが貼られていることに気づきましたか?黒瀬高校
をもっと良い学校にしていくために,生徒会執行部を中
心に学校を美しくしようという運動が始まろうとしていま
す。いろいろな作戦のうち,この貼り紙はその第一弾で
す。今後も,トイレに造花を置くなどの取り組みが予定
されています。
ただ,大切なのは,生徒一人ひとりが学校を美しくし
ようという気持ちを持つことです。このような取り組みの
意図をしっかりと理解して,校舎を汚さずに生活をする,
真剣に掃除をするといったことを心掛けて欲しいと思い
ます。みんなで黒高をきれいにしよう!!
生徒指導部 郷力先生
江藤教頭先生
進路指導部 大元先生
新谷先生
下の写真は,1月11日(金)に行われた
授業改善研修会の様子です。授業におけ
る基礎・基本とは何か,それを身につけさ
せるための工夫などを学びました。
このように,小論文指導,進路指導,特
別支援教育等,さまざまな内容で研修を
行っています。
卒業を控えた3年生が,社会に羽ばたいて行くにあたって様々な研修を行っています。
1月9日(水)にはキャリアデザイン講座,1月16日(水)には消費者講座を実施しました。
【生徒の感想】(キャリアデザイン講座)
労働者のためにたくさんの制度が整えられていると知りました。女性が社会進出しやすくなってきた環境の中で,私も社会に貢献していきたいです。
職業選択は,『できる』ことではなく『したい』ことを重視し,その後『できる』ようになればいいという考え方が斬新でした。大学での就職活動に生かします。
仕事の大変さ,楽しさを早く味わってみたいと思いました。良好なワークライフバランスを保ち,理想的なキャリアデザインを築きたいです。
就職して仕事をしていくことへの不安があったけど,初めて経験することだからそう思うことは当たり前で,それでもいいんだと思いました。
★クリスマス交流会★
日 時 平成24年12月22日(土)10:00~16:00
場 所 東広島市黒瀬町 黒瀬保健福祉センター
黒瀬町の知的・身体・精神障害をもつ人々の交流を図り,社会福祉協議会・障害者団体・学校間の連携を図ることを目的としてク
リスマス間近の12月22日,クリスマス交流会が開催されました。
本校からは福祉科1年生~3年生の生徒18名と3-2の武田君,教諭3名が参加しました。会場の飾りつけを行い,受付時には
全員サンタクロースの帽子を被り,中にはサンタクロースのふん装をした3年生の男子生徒などが雰囲気を高めました。黒瀬高校
の出し物として1年生は「ジングルベル」「きよしこの夜」をハンドベルで演奏し・2年生はゲームと踊り・3年生は総合司会と,それぞ
れ協力して役割を務め,参加者の皆さんと楽しい時間を過ごすことができました。また,学校で1年生が制作したクリスマスカードを
参加者全員にプレゼントし,後片付けまでボランティアとして活動しました。クリスマス会全体を通して,参加者の方と積極的に交流
し触れ合う高校生の姿が印象的でした。
玄関ロビーでお出迎え
初舞台のハンドベル。清らかな音色!
みんなで楽しく音楽講座
【生徒の感想】
ハンドベルでは少しミスがありましたが,聴いてくださっている皆様に拍手を頂き,毎日練習してよかったと感じました。(1年 立花 美紗)
クリスマス会に参加して,音響を担当しました。先生に良い言葉をいただきました。嬉しかったです。来年もいくぞぉ。(2年 原口 菜摘)
これまで多くのボランティアに参加してきましたが,今回で最後だったのでできるだけ頑張りました。とても面白かったです。 (3年 村上 潤貴)
★複合型介護施設 でじま・くにくさ 見学実習★
日 時
場 所
平成25年1月23日(水)9:20~15:10
複合型介護施設 でじま・くにくさ
福祉科1年生21名は,「様々な施設の概要や役割を理解し,施設にかかわる職業とそれぞれの業務内容を理解する。また,高齢
者福祉の現状や課題を理解するとともに高齢者の食事の大切さについて学ぶ。」という実習目的を持ち,広島市南区に昨年の4月
にオープンした複合施設でじま・くにくさで見学実習を行いました。午前中には施設概要の説明を受け,3グループに別れての施設
見学をし,その後,利用者の方と緊張の面持ちでコミュニケーションを行いました。交流後には,「いろいろなことを話すことができ
た」「ずっと手を握って話してくださった」など口々に感想を述べていました。昼食時には,形はそのままで,舌で触ると解けるような
柔らかさで調理してある高齢者に優しい食形態のおかずを試食させていただき,午後には,施設で働いておられる介護福祉士・社
会福祉士・管理栄養士・調理師・看護師の方々から職種の役割についてのお話をうかがいました。DVD鑑賞など盛りだくさんの内
容を学習し,有意義な見学実習となりました。
玄関前で記念撮影
初対面の利用者の方と
真空低温調理法について管理栄養士の方から
【生徒の感想】 最初は話しかけてもなかなか反応がなく,不安になるばかりでしたが,何気ないお話を続けているうちにうなずいて聞いてく
ださっていることに気づき嬉しくなりました。最後には笑顔で「ありがとう。がんばってね。」と言っていただいた時は,本当に涙が出そうになる
くらいでした。『ありがとう』の言葉を大切にしていきたいと思いました。 (1年生 神田 志穂)
【生徒の感想】 私がコミュニケーションをとらせていただいた方は帰宅願望がある方でした。話の最中にも「そろそろ家に帰らんとね。」と何
度も言われていました。そこで施設長さんが利用者さんを否定しない対応の仕方を教えてくださり,いろいろな対処法があることを学びまし
た。
(1年生 花谷 瑞希)
3学期の主な行事
1月30日(水)~
2月 5日(火)
2月 4日(月)
2月 6日(水)
2月12日(火)
2月15日(金)~
2月19日(火)
2月20日(水)
2月20日(水)~
2月23日(土)
2月25日(月)
2月28日(木)
3年生学年末考査
3月 1日(金)
入学者選抜(Ⅰ)
進路発表会
全校集会
3年生追認指導
3月 4日(月)~
3月11日(月)
3月 6日(水)・7日(木) 入学者選抜(Ⅱ)
3月19日(火)
終業式
追認前指導
3月21日(木)~
追認指導
3月26日(火)
3月27日(水)
入学予定者登校日
3月28日(木)
退任式・離任式
教科書販売(新2・3年生)
1年生進路説明会
(豊田高校との連携行事)
2年生修学旅行
(北海道)
2年生代休
卒業式予行
同窓会入会式
卒業式
(東広島市生涯学習センター)
学年末考査