学 校 教 育 目 標 〔 豊かな心 たくましい実践 〕 第42号 2015,2,27 発行 出雲崎町立出雲崎中学校 ●●3 年生卒業にむけて 来週の6日(金)はいよいよ出雲崎中学校第43回卒業証書授与式が挙行されます。今週は放課後に全校 での卒業式練習があり、本日、金曜日に三送会が実施されました。来週は卒業式予行・準備、そして卒業式 を迎えます。3年生の卒業に向けての活動を紹介します。 ○部活動でお世話になった3年生一人一人への色紙 卒業する先輩へ、部活動単位で後輩の部員全員のメッセー ジを載せた色紙を手渡せるように準備しています。それぞれ の先輩へふさわしい餞(はなむけ)の言葉になるようにレイ アウトなど工夫して書いています。 ○1・2年生から卒業生へのメッセージ 各学年男女別にハートマークの大きな紙に、各自でメッセ ージを書いて、大きな横断幕を作成しました。カラフルなハ ートの風船などで飾り付け、卒業生に喜んでもらえるように 工夫しています。 ~卒業生へのメッセージをいくつか紹介します~ ・先輩たちが代々築き上げてきた伝統を僕たちが受け継ぐのはま だ不安です。しかし、3年生と2年間築き上げてきた経験を糧に 頑張っていきます。今までありがとうございました。 __ __さん ・3年間おつかれさまでした。生徒会活動の改善点をしっかり引 き継ぎ、よりよい学校にしていきます。楽しみにしていて下さ い。 __ __さん ・3年生はみんなそれぞれ個性豊かで、一緒にいてとても楽しか ったです。みんな高校入試に合格し、希望の進路実現ができるこ とをお祈りしています。 __ __さん ■■新生徒会委員会活動年開始 先週の19日(木)に1・2年生による初めての専門委員会、学年委員会が行われました。新委員長はその週 の月曜日までに原案を作成。担当の先生に見てもらい、委員会の運営について確認しました。委員会当日は 昼休みにも委員長会を開き、放課後にむけて準備しました。いざ委員長として委員の前に立ってみると、思 う ように運営できないこともあったようです。しかし、臨機応変に対応する場面も多々見られ、経験をすることによ って自信がついて、運営もスムーズにできるようになると思います。 また、今週の23日(月)には評議委員会がありました。出雲崎中学校の各委員会の活動の改善に向けて、 活発な質疑があり、前向きな意見が出されました。これからの活動に生かしてもらいたいです。 図書委員会では当番活動の確認と 来館者数を増やすために工夫できる ことを話し合いました。 放送委員会では放送当番の再編成 を行い、朝・昼・下校前の放送内容と 分担の確認をしました。 奉仕委員会では朝清掃の分担の確 認やベルマーク集計を実施し、点数 の目標を新たに設定しました。 ▲▼~今週のスナップ 23 日放課後の評議委員会では、新委員長が今月の活動反省、来 月の活動について原案を示し、全員で審議が行われました。 23 日5・6限で修学旅行の交通・会計係は JTB 高野添乗員さん のアドバイスを受けながら、2日目の行程を作成しました。最終 的に京都の訪問先が決定しつつあります。 お 3総会の劇の練習も佳境に。練習しながらいろいろアイディアを出し、仕上げています。 知 ら せ 3月10日(火)の確認テス トに向けて、来週3日(火)に3 教科の過去問題を配付します。 次回『スタディ』の提出につい ては、10回と11回を終えて、 3月13日(金)にします。確認 テスト後の提出になりますが、計 画的に学習し5教科分提出できる ようにしましょう。 ■■来週の予定 3月 曜 1限 2限 3限 4限 5限 6限 2日 月 英語 数学 国語 音楽 理科 式練習 3日 火 数学 社会 理科 保体 総合 総合 4日 水 国語 技術 技術 家庭 社会 式練習 5日 木 学活 英語 6日 金 卒業式予行 第43回卒業証書授与式 卒業式準備 下校予定 行事等 17:45 6限卒業式練習 期末大清掃 17:45 リーダー研修会 全校朝会(英検 漢検 理 科検定 終末課題表彰) 6限 卒業式練習 フッ素洗口 卒業式予行 式場準備 17:45 17:45 12:30 ●●担任から 本日、三送会が行われました。これまで、2年生は多忙なスケジュールをこなしながら準備を進めてきまし た。学習では、日々の宿題に加え、受検対策が始まりました。そして、学校生活は3年生から様々な事が引き 継がれ、各場面でリーダーシップを発揮することが求められるようになりました。責任の重さに押しつぶされ そうになりながら、迷い、戸惑う様子が伝わってきました。しかし、私たち担任は簡単に手を貸しませんでし た。彼らは、もがきながらも、互いに声をかけ合い、知恵を出し合いながら、協力し合って物事を進めること ができるからです。三送会、本当によく頑張りました。この経験もまた自信にしてもらいたいです。 『スタートスタディ』の学習が始まりそれぞれ5教科9回をノートに学習し、本日が提出日でした。ノート を点検するとそれぞれの生徒の取り組みの様子がよく分かります。理科や社会では図、表、地図を書いて丁寧 復習しながら、問題に取り組んでいる生徒。しっかりした字で整然と解答を書き、頭に刻み込んでいる感じが 伝わってくるノート。数学の作図を丁寧に行い、正確に理解しようとしている姿勢が伝わるノート。非常に感 心させられました。しかし、その一方で、急いで書いているために文字が読みにくいノートや、丸付けもおざなりにな っているノートもあります。受検まで1年というこの時期にノート作り、計画的な学習を身につけることで、希望する 進路先を勝ち取ってもらいたいです。
© Copyright 2025 ExpyDoc