95号 - 富山県総合教育センター

²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²
²
²
桜
井
根 気
勇 気
元 気
学校だより
第95号 ²
平成24年12月20日 ²
黒部市立桜井中学校 ²
²
²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²²
2学期の活動を振り返って
教
頭
金
山
努
2学期は、生徒のエネルギーをひしひしと感じさせられる日々の連続でした。
体育大会、合唱コンクール等の学校行事では、生徒の集中力や協調性を十分に見せてくれ
ました。部活動においては、県中学校駅伝競走大会での男子駅伝部の初制覇、野球部の県選
抜大会優勝をはじめ、運動部は軒並み好成績を収めました。文化部においても、美術部員の
青井中美展での「青井大賞」受賞など、生徒の日々の努力が目に見える成果として開花しま
した。また、「県思考大会」や「とやま科学オリンピック」などへの、多数の参加や入賞な
ど、自主的・主体的に物事にチャレンジしようとする意欲が大変高揚したように思います。
このように、生徒が個性を輝かせ、自信をみなぎらせている姿を実感できることは、私たち
教職員の何よりの喜びであり、そして財産です。
年度当初、校長から、今年度の方針として「学力向上」と「部活動を通した生徒指導の推
進」の2本柱が提示されました。
「学力向上」については、新学習指導要領の完全実施を受け、教材研究や日々の授業改善に
努めました。ねらいを明確にした授業の構成の意識化と、表現力の育成をポイントにしまし
た。自分の考えをまとめたり、相手に伝えたりする活動を重視してきました。これは社会体
験も積み重ねていくことで徐々に具現化されるもので、即効性を追求すべきものではありま
せん。しかし、先日の市長スクールミーティングの生徒の様子などを見ていると、相手の話
をよく聞き、それを踏まえて自分の考えをきちんと誠実に発言している姿に成果を見ること
ができました。また、道徳の時間の授業力向上のために、互いに授業参観し、授業展開の見
直しを図りました。道徳的実践力の育成は、よりよく生きようとする原動力となり、学力向
上の土台にもなると捉えています。
「部活動を通した生徒指導の推進」については、部活動のねらいを再確認することからスタ
ートしました。部活動の中に、人権尊重の精神の涵養、道徳的実践力の育成、人間の生き方
を考える豊かな知性の育成などの要素が網羅されていると考えるからです。顧問が極力部員
と時間を共有するように努め、生徒の成長や安全を見守るようにしてきました。その成果と
して、「困難に出会ったときは励まし合い助け合い、相談して解決に取り組む。」というこ
とが部活動の中心的な価値であることに、どの部も気づきつつあります。
一人一人の生徒は、大きな可能性をもち、長所をもっています。そして夢をもち、それを
実現したいという願いをもっています。この思いをしっかりと受け止めてやり、継続して支
援していくことが、教職員の使命です。自分で自分のよさに気づき、他の人にも支えられて
いることを実感したとき、生徒は勇気をもって力強く明日への一歩を踏み出します。今後も
生徒との語り合いやふれ合いを大切にしながら、生徒の夢に寄り添い、信頼関係を深めなが
ら、生徒の自己実現の援助をしてあげたいと考えています。
2学期末に行った主な行事
■スクールミーティング
11月21日(水)に、本校図書室で、堀内 康男 黒部市長のスクールミーティング
が開催されました。
市内各中学校の生徒会執行部を中心とした3年生(桜井中学校6名,鷹施中学校6名,
高志野中学校7名,宇奈月中学校6名の計25名)が参加し、『北陸新幹線開業とまちづ
くり』というテーマで、最初に市長から新幹線計画について説明を受け、それを生かした
黒部市の未来像について質疑応答や意見交換を行いました。市長さんの街づくりについて
の熱い思いを聞き、どの生徒も真剣に自分の考えを入れながら、美しい自然と伝統や文化
を大切にした黒部市の理想像を思い描くことができました。
黒部市長からの説明
生徒からの質問
【参加生徒の感想】
スクールミーティングに参加したことで、いろいろなことが分かりました。
市長さんの考えや、新幹線開業後の黒部の街づくりなどの大事なことを知ることができ
て、参加して本当によかったと思います。その中でも僕は、市長さんが言われた「今あ
るものに磨きをかけてPRする」という言葉が一番印象に残っています。そういった質
の高いやり方を行っていくのならば、市民全員みんなで街づくりをしていくことが大事
だと感じました。自分の考え・意見をもつことができたので、今後は黒部市民としてや
るべきことにしっかりと取り組んでいきたいです。
(3年男子)
このスクールミーティングで、これからの黒部市について考えるよい機会となりまし
た。僕はこれまで黒部市の名所や特産物は少ないと思っていました。しかし、市長さん
は、僕たち市民の生活風景、食べているもの、見ている景色そのものが特産物であり、
名所だと言われました。僕はそれを聞いて、そんな考え方もあるのだと驚きました。黒
部市らしさを出すことが大切であり、それが観光客の求めていることだと思います。僕
はこのミーティングを終えて、これからの黒部市のいろいろな活動に参加していきたい
と思いました。
(3年男子)
スクールミーティングを通して、私は「黒部はよい街だな。やっぱり好きだな。」と
思いました。新幹線ができることで、駅前や道沿いに商業施設ができ、今ある田や緑が
失われ、黒部は変わってしまうのではないかと心配していました。しかし、市長さんが
おっしゃったように「今あるものに磨きをかける」ことが大事なのだと思いました。美
しい山やきれいな水、みんなで協力し、さらに磨きをかけたいです。そして、黒部に来
られた観光客の皆さんに「黒部はいいな。」「黒部に来て良かったな。」と思ってもら
いたいです。
(3年女子)
スクールミーティングに参加して、何も知らなかった北陸新幹線のことや新しくでき
る駅のことについて、詳しく知ることができて、とてもよい時間になったと思います。
私は特に、新しくできる駅についてのお話を聞いているのが楽しかったです。「北アル
プス黒部駅」になったらいいのになと思いました。是非、この駅名になってほしいです。
それから、未来的なきれいな駅を早く見てみたくなりました。そして駅弁も食べてみた
いです。やりたいことがとても増えたので、新幹線開通が待ち遠しいです。
(3年女子)
■PTA授業参観・進路説明会
11月22日(木)に、1・2年生は授業
参観及び学級懇談会、3学年は進路説明会を
行いました。
進路説明会では、親子一緒に、近隣の3つ
の私立高校と、各生徒が希望している2つの
県立高校の話を聞きました。高校の先生方か
ら、校風や学校行事、授業や部活動の概況に
ついて詳しく説明を聞き、進路選択の一助と
しました。いよいよ、本格的な進路選択を目
前に控え、3年生の授業に真剣味も増してき
ました。3年生一人一人が、自分の目標に向
かって邁進してくれることを教職員一同応援
しています。
1年授業参観
■学校保健委員会
12月6日(木)に、学校保健委員会を行いました。まず保健委員会の生徒が、栄養に
関する意識調査についての現状分析を発表しました。その後、講師としてお招きした黒部
市給食センターの鶴田昌子栄養教諭・石橋美由紀栄養教諭から、「スポーツに適した栄養
の摂取の在り方」について、専門的の立場から分かりやすく説明していただきました。
教えていただいたことを、食生活に生かし、健やかな心と体の成長に役立てていきたいと
考えています。
保健委員会の発表
栄養学に関する講話
■生徒会役員選挙
12月7日(金)に、次期生徒会役員選挙の
立会演説会を行いました。
会長に3人、副会長に男子4人、女子4人が
立候補しました。短い選挙期間でしたが、立候
補者は、推薦人やクラスメイトの激励を受けな
がら地道な活動を繰り広げ、立会演説会では、
桜井中学校の文化や伝統を継承させるための具
体的な方策を交えながら、気迫のこもった演説
をしてくれました。
当日の投開票の結果、生徒会長と副会長が次
のように決定しました。
◎会長
菊池
航生(2年)
◎副会長
岡部
立会演説会
将之(2年)・菅野
玖留美(2年)
■全国中学校駅伝競走大会出場
12月16日(日)、山口県セミナーパーク・クロスカントリーコースで開催された、
「第20回全国中学校駅伝競走大会」に、本校男子駅伝部が富山県代表として出場しまし
た。選手は3日前から現地入りして入念に調整を行い、体調管理、士気の高揚に努めてい
ました。当日は、快晴に恵まれ、黒部市教育長も声援に駆けつけてくださり、保護者や応
援生徒、教職員19名は、選手の晴れの舞台に立ち会い、熱い声援を送りました。
急勾配が連続する難コースでしたが、選手は精一杯自分の走りを披露してくれました。
44位という結果でしたが、全国の精鋭の中で立派に「桜井魂」を見せてくれました。保
護者の皆様、地域の方々のこれまでの温かいご支援に深く感謝しております。
◎選手:黒部市立桜井中学校駅伝部員9名
冨士 慶蔵(3年) 飯田 一樹(3年) 長田 拓海(3年)
猪又 亮佑(3年) 石田 舞也(3年) 福島
和(3年)
平岡 憲人(3年) 松倉 頼人(2年) 村田 祐樹(2年)
◎監督:濱浦 幸恵(桜井中学校陸上競技部顧問)
<結果>
◎男子の部
総合44位(記録:1時間00分44秒)
選手・監督から一言
【1区】松倉
頼人(2年)
《記録》10分2秒
自分は1区を走りました。重要な区間なのに、44位という低い順位で帰ってきてし
まい、チームを流れにのせることができませんでした。この悔しさをバネにして、来年
もこの舞台に立てるように、そして達成できなかった24位以内入賞を目指したいと考
えています。
【2区】冨士
慶蔵(3年・主将)
《記録》9分52秒
24位以内という目標は達成できなかったけれど、全国のレベルを痛感し、貴重な経
験ができたレースでした。高校では、インターハイ出場を目指してがんばりたいです。
今まで応援ありがとうございました。
【3区】飯田
一樹(3年)
《記録》10分17秒
走ってみての感想は、コースがとても高低差があり、体力が奪われて、とてもきつか
ったということです。それに、県外の各チームの走るペースが速く、よけいに体力が奪
われるように感じました。しかし、全国のレベルを実感できて、とても嬉しかったし、
今後の目標もできたのでよかったと思います。
【4区】長田
拓海(3年)
《記録》10分7秒
僕は4区を走りました。当日は、出場しているどの学校からもすごいやる気が伝わっ
てきて、これが全国の雰囲気なんだと実感しました。コースはとても走りづらく、また
自分の力不足で順位を上げられずに、納得いくレースができませんでした。全国大会で
味わった悔しさを忘れずに、今後もがんばっていきたいと思います。
【5区】石田
舞也(3年)
《記録》10分20秒
僕は今回初めて全国大会という大きな舞台に出させてもらうことができました。僕は
5区を走りましたが、全国大会は県大会や北信越大会とまるでレベルが違いました。目
標にしていた24位以内という目標は達成できませんでしたが、全国大会に出れたこと
はとてもよい思い出になりました。応援してくださったみなさんや家族、先生方やコー
チに感謝したいです。
【6区】福島
和(3年)
《記録》10分6秒
全国大会に出場して、強く感じたことは、全国のレベルの高さです。自分なりには一
生懸命走ったけれど、結果は区間で33位、総合44位という悔いの残るものとなりま
した。この悔しさをバネに、高校では野球中心に取り組むと思いますが、全国大会を目
指せるようにがんばりたいと考えています。
猪又
亮佑(3年)
僕は、全国中学校駅伝で、補員レースに出場しました。基本的にアップダウンのコー
スが苦手なので、からだが左右にぶれずに、足を前に置いていく走りを心掛けました。
結果は残念だったけれど、自分なりの走りができたのでよかったです。
平岡
憲人(3年)
全国大会では、一番よいタイムで走ることが目標でした。目標を達成することはでき
なかったけれど、自分なりに楽しんで走ることができたのでよかったです。高校では、
野球をすると思いますが、この貴重な経験を無駄にせず、これからの生活に生かしてい
こうと思います。
村田
祐樹(2年)
僕は、選手枠が9人になった北信越駅伝競走大会から補欠となり、全中駅伝では補員
レースに出場しました。全国から集まった選手はレベルが高く、完全に引き離されてし
まいました。しかし、この経験を生かし、一年間練習を積み重ね、来年もこの大会に出
場して、よい結果を出したいと思っています。
駅伝部顧問:濱浦
幸恵
驚きの県大会優勝から3ヶ月。選手はよくやってくれたと思います。大会が近づくに
つれ、天候も悪くなり、雪や強風の中の練習となりました。それでも弱音を吐かず、目
標をもって努力している姿には頭が下がりました。
本番では、確かに全国大会の雰囲気に飲まれた感はありましたが、実力を出させてあ
げられなかったことは、指導者としても悔いが残ります。しかし、学校や後輩へ残した
業績は大きく、他の部活動にも、「やればできる。」という思いを抱かさせてくれたこ
とに間違いはありません。そして、コーチや黒部市体協、陸協のサポート、栄養士さん
からの食事アドバイスなど、いろいろな面で恵まれていたと思います。練習中も、地域
の方々の協力と応援をいただきました。感謝の気持ちを忘れることなく、これからもさ
らに成長することができる人になってくれることでしょう。
《お知らせ》
大会の様子は、年明けの1月3日(木)にBS朝日で午前7時00分より、また、
1月12日(土)に北陸朝日放送で早朝午前4時55分より、テレビ放映される予定
です。是非ご覧ください。
受賞披露
《スポーツ》
○会長杯バドミントン大会
・中学男子団体の部
1位 桜井中学校Bチーム
(山本大地、堀川利仁、本島涼介、舟川由城、仲江優作)
・中学2年女子団体の部
2位 桜井中学校チーム
(中村愛希、金田真依、高橋美朱希、菅野
北﨑瑞希、岩井美咲希)
楓、坂野有菜、
・中学1年女子団体の部
1位 桜井中学校Bチーム
(坂本あみ、芦 莉里、黒畑祐香、土肥野乃花、砂田遥菜)
○黒部カップジュニア卓球大会
・2年生の部
個人2位
3位
中田美雨
河端涼日、近藤あかり
《文化》
○とやま科学オリンピック2012
・高校部門(生物分野) 銅賞
・中学校部門[決勝]
銅賞
3年
3年
2年
1年
河合 理来・村瀬 拓海チーム
難波 星有・ 辻 明日香チーム
丸山 珠宙
堀内 元稀
○富山県児童生徒思考大会
・最優秀賞
3年
2年
石田羽海
丸山珠宙
植田千穂
・優秀賞
3年
2年
1年
岩井進太朗
岡部将之
栃林捷太
村田康輔
堀川利仁
○JA共済全国小中学生書道富山県コンクール
半紙の部
佳作
1年
堀田美里
○全国書画展覧会書の部
特選
金賞
銀賞
3年
1年
3年
横田早貴
川上 慶
松倉力也
3年
鷹田悠花
3年
菅野
○黒部市防火ポスター図案募集
銀賞
川添ひかる
横田早貴
遥
今泉光七代
3学期の主な行事
1月
8日(火)
9日(水)
11日(金)
12日(土)
15日(火)
19日(土)
20日(日)
26日(土)
27日(日)
始業式、給食開始
書き初めめ大会(全学年)
発育測定、県選スキー(~11日)
私立推薦入試[高朋高校]
私立推薦入試[新川高校、富山第一高校、国際大付属高校]
私立推薦入試[不二越工業高校]
私立推薦入試[龍谷富山高校]
県アンサンブルコンテスト新川地区大会
県体スキー(~27日)
富山高専推薦入試
2月
2日(土)
7日(木)
13日(水)
15日(金)
18日(月)
19日(火)
20日(水)
21日(木)
27日(水)
28日(木)
全中スキー大会(富山県開催)
私立高校一般入試
県立高校推薦入試
三者懇談会1日目〔3年〕
三者懇談会2日目〔3年〕
学年末考査〔3年〕1日目
学年末考査〔3年〕2日目
学年末考査〔3年〕3日目
卒業生を送る会
学年末考査〔1・2年〕1日目
学年末考査〔1・2年〕2日目
3月
1日(金)
12日(火)
15日(金)
18日(月)
19日(火)
22日(金)
25日(月)
学年末考査〔1・2年〕3日目
県立高校一般入試(~13日)
卒業式予行
卒業証書授与式
県立高校合格発表
修了式
学年末休業