平成28年度 茨城県立島特別支援学校グランドデザイン2016 【県の学校教育指導方針】 1一人一人の教育的ニーズに 応じた指導の一層の充実 2特別支援学校の専門性を生 かしたセンターとしての役割 の充実 3幼児児童生徒の相互理解を 深めるための交流及び共同 学習の推進 4学校教育活動全体を通した キャリア教育の推進 【校訓】(学校教育目標) ○げんきに (心身共に健康でねばり強く) ○なかよく (きまりを守り楽しく積極的に) ○たくましく(自分のことは自分で意欲的に) 学校スローガン 笑顔あふれる元気な学校 一人一人の 良さを認め,良さを伸ばし 良さを生かす 【目指す学校・児童生徒の姿】 1目指す学校の姿 ○元気に安心して楽しく学ぶ学校 ○共に学び,共に働き共に歩む学校 ○清潔で安全に安心して生活できる 学校 ○保護者,地域から信頼される学校 2児童生徒の姿 ○ 自 分 の 良 さ を 認 め ,良 さ を 伸 ば し , 良さを活かす児童生徒 ○他者の良さを認め,仲良く協力し て自ら活動する児童生徒 ( 児 童 生 徒 ・ 保 護 者 ・ 職 員 共 通 スローガン) 関連する事業・研修会 教職員の基本姿勢 1指導等に関する学校訪問 2体験入学推進事業 3交流及び共同学習推進事業 4医療的ケア推進事業 5進路指導連携充実事業 6 特 別 支 援 教 育 充 実 事 業 ・巡 回 相 談 ・専 門 家 派 遣 ・ 自 立 活 動・コーディネーター研修会 7チャレンジギャラリー ものづくり教育フェア 1健康で安全な学校生活の推進 2地域から信頼される学校づくりの推進 3 一 人 一 人 の 教 育 的 ニーズに 応 じ た 教 育 の 推 進 4センター的機能の充実・推進 5学習指導・キャリア教育・進路指導の充実 6地域に開かれた特色ある学校づくりの推進 1意識改革:報告・連絡・相談の徹底 2組織改革:機能する組織への見直し 3資質向上:自分の専門性の向上 4指導改善:より具体的に認め・褒める 5授業改善:わかる・できる・満足する 6環境整備:整理・整頓・清潔・清掃 7安全安心:身体の安全・心の安心 8地域連携:真のネットワークの構築 9子供第一:不安を小さく安心を大きく 10 危 機 管 理 : 未 来 ・ 危 機 を 予 測 し て アクション1 : 健 康 で 安 全 な 生 活 アクション2 : 学 習 指 導 ・ キ ャ リ ア 教 育 の 充 実 ①整理・整頓・清潔・清掃推進 ②施設設備の定期安全点検 ③安全安心医療的ケアの実施 ④スクールバス安全運行推進 ⑤ 防 災 .不 審 者 .緊 急 捜 索 訓 練 ⑥校内支援会議の整備充実 ⑦メンタルヘルス研修の実施 ⑧ 体 力 アップ・ 事 故 ゼロプロジェクト ⑨ 危 機 管 理 マニュアルの 整 備 ⑩食育・エコアクションの推進 ビジョン:中期的目標 ①個に応じた指導・自立活動の充実推進 ②個別の指導計画の充実・活用 ③授業研究・授業評価の充実 ④教材・教具・指導法の工夫改善 ⑤交流及び共同学習の充実 ①キャリア教育の推進 ②現場実習の充実:実習・就労先の拡大 ③年間型の現場実習の推進 ④卒業生支援体制の充実:巡回訪問 アクション3 : 信 頼 さ れ る 学 校 づ く り ①ハートフリーネットワーク会議の推進 ②地域連携推進,支援会議の充実 ③センター的機能を生かした地域支援 の充実:幼少中高支援 ④校内相談支援体制の充実 ⑤PTA支部活動の推進 ⑥学校間・居住地校・地域交流の推進 ⑦アートギャラリー・チャレンジスポット の拡充 ⑧情報発信機能の充実
© Copyright 2025 ExpyDoc