お客さま用資料 味 見 方 投資のミカタ ― プロの見方を、あなたの味方に。 どうなる?米国の大統領選挙 投資のミカタ Vol.92 | 2016年5月24日 経済 米国 今 回 の ミ カ タ 米国の大統領選挙戦において、ドナルド・トランプ氏が共和党の 指名獲得を確実にし、民主党ではヒラリー・クリントン氏が最有 力指名候補とされています。 両者のどちらかが米国大統領に選出された場合の金融市場に 与える影響について解説します。 世界中の注目が集まる米国大統領選挙 今年11月に行われる米国の大統領選挙戦は、女性初の大 統領を目指すヒラリー・クリントン氏(民主党)や、「トランプ・タ ワー・ニューヨーク」でも有名な不動産王ドナルド・トランプ氏 (共和党)の登場により、いつも以上に世界中の注目を集めて います。 大統領選挙について詳しくお伝えする前に、まずは今後の予 定を確認しましょう。 日程 7月18日~21日 7月25日~28日 11月8日 イベント 米共和党全国大会 米民主党全国大会 米大統領選挙 7月下旬に開催される両党の全国大会で正式に大統領候補 者が指名され、11月8日の大統領選挙本選に臨みます。共和 党ではトランプ氏以外の候補者が撤退したため、事実上トラン プ氏が共和党の指名獲得を確実にしました。民主党では現在 クリントン氏が最有力指名候補とされています。 まだ両者とも正式に大統領候補として指名されたわけではあ りませんが、両者のどちらかが大統領になった場合、金融市場 にどのような影響を与えるのか考えてみたいと思います。 クリントン氏が大統領になったら・・・ 市場に与える影響は限定的? クリントン氏が大統領に選出された場合、基本的にはオバマ 大統領の政策を踏襲すると見られています。また、比較的現実 的な政策を掲げていることから金融市場に与える影響は限定 的であると考えられます。 クリントン氏は、大規模な政策減税や薬価引き下げによって、 中間層の取り込みをはかっています。以前はTPP(環太平洋 パートナーシップ)協定を支持していましたが、現在は協定の 内容を勘案し、否定的な立場をとっています。 トランプ氏が大統領になったら・・・ 市場の変動性が高まる可能性? トランプ氏が大統領に選出された場合、クリントン氏が選出さ れた場合と比べて市場の心理が悪化することが想定され、市 場の変動性が高まる可能性があります。 指名獲得争いの過程でのトランプ氏の発言からは、保護主 義的な考え方が見てとれます。例えば、海外からの輸入品に 高い関税をかけることで国内産業を守ると主張し、TPP協定に も反対を表明しています。また、日米安保条約に対する否定的 な発言や、イスラム教徒の入国を禁止する姿勢などは、世界 的な地政学リスクを高める可能性もあります。 これらのリスクに加え、「何を始めるかわからない」といった不 安から、市場が不安定な動きをすることが想定されます。 今後に向けての注目点 これまでは候補者にとって“指名を獲得するため”の選挙戦 でした。トランプ氏は過激な発言と巧みなメディア戦略で人気を 集めました。また、クリントン氏からは国民の反感を抑える迎合 的な言動も見てとれました。 しかし、今後はより“大統領として何を実現するか”に注目が 集まります。いずれの候補者が大統領になったとしても、新た な法案を通すことは容易ではなく、極端な政策を実現させよう としても、議会の同意を得るためのハードルは非常に高いと考 えられます。 その結果、両党の理解が得られる程度の現実的な政策に落 ち着いていくかもしれません。既に共和党の指名が確実になっ たトランプ氏の動向からはその気配が感じ取れます。 いずれの候補者についても、今後どのような政策を掲げて本 選に臨むのか、政策の方針に変更があるのか、引き続き注視 する必要がありそうです。 これまで市場はTPP協定の進展を好意的に受け止めていた ことから、米国議会においてTPP協定が承認されなかった場 合、市場は嫌気する可能性があります。 本資料のデータ・分析等は過去の実績や将来の予測、作成時点における当社および当社グループの判断を示したものであり、将来の投資成果および市場環境の 変動等を示唆・保証するものではありません。 1 | www.jpmorganasset.co.jp/Mikata.html お客さま用資料 投資の ヒ ン ト トランプ氏が大統領に選出された場合、クリントン氏が選出された場合よりも市場の変動性が高 まることが考えられます。 いずれの候補者についても、今後は“大統領として何を実現するか”という、より現実的な政策を 打ち出す可能性が高いため、引き続き各候補者の動向を注視する必要があります。 「J.P.モルガン Insightsアプリ」 のご紹介 経済・金融市場の情報収集に関する 皆さまのお悩みをこのアプリが解決 Market Insightsプログラムへの アクセスがより便利に。 金融市場や経済の情報が満載 で自分好みにカスタマイズも。 JPモルガン 検索 味 見 方 前号のご紹介― 投資のミカタ Vol.91 今考えるべきリスクとは? 今後慎重に考えていくべきリスクには、日本と米国の金利 動向、原油市況、中国経済の4つが挙げられます。 金融市場には常に何らかのリスクが存在します。変動性 が高く低成長・低利回りの投資環境における資産運用で は、リスクを意識することがこれまで以上に重要であると 考えます。 www.jpmorganasset.co.jp/Insights_App.html AppleとiPadは米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。App Storeは Apple Inc.のサービスマークです。 AndroidおよびGoogle Playは、Google Inc.の登録商 標です。 【ご留意事項】お客様の投資判断において重要な情報ですので必ずお読みください。 投資信託は一般的に、株式、債券等様々な有価証券へ投資します。有価証券は市場環境、有価証券の発行会社の業績、財務状況等により価 格が変動するため、投資信託の基準価額も変動し、損失を被ることがあります。また、外貨建の資産に投資する場合には、為替の変動により損 失を被ることがあります。そのため、投資信託は元本が保証されているものではありません。 ご注意していただきたい事項について(詳しくは投資信託説明書(交付目論見書) をご覧下さい。) 投資信託によっては、海外の証券取引所の休業日等に、購入、換金の申込の受付を行わない場合があります。 投資信託によっては、クローズド期間として、原則として換金が行えない期間が設けられていることや、1回の換金(解約)金額に制限が設けられている場合がありま す。分配金の額は、投資信託の運用状況等により委託会社が決定するものであり、将来分配金の額が減額されることや、分配金が支払われないことがあります。 ファンドの諸費用について 投資信託では、一般的に以下のような手数料がかかります。手数料率はファンドによって異なり、下記以外の手数料がかかること、または、一部の手数料がかからな い場合もあるため、詳細は各ファンドの販売会社へお問い合わせいただくか、各ファンドの投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。 ・投資信託の購入時:購入時手数料(上限3.78%*(税抜3.5%))、信託財産留保額 ・投資信託の換金時:換金(解約)手数料、信託財産留保額(上限0.5%)・投資信 託の保有時:運用管理費用(信託報酬)(上限年率2.052%* (税抜1.9%)) 費用の料率につきましては、JPモルガン・アセット・マネジメント(株)が設定・運用するすべての公募投資信託のうち、徴収するそれぞれの費用における最高の料率 を記載しています。その他、有価証券の取引等にかかる費用、外貨建資産の保管費用、信託財産における租税等の実費(または一部みなし額)および監査費用の みなし額がかかります(投資先ファンドを含みます)。また、一定の条件のもと目論見書の印刷に要する費用の実費相当額またはみなし額がかかります。 * 消費税率が10%になった場合は、それぞれ「上限3.85%」「上限年率2.09%」になります。 金融商品取引業者について JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第330号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会 本資料はJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(以下、「当社」という。)が作成したものです。本資料は投資に係る参考情報を提供することを目的とし、特定の 有価証券の勧誘を目的として作成したものではありません。また、当社が特定の有価証券の販売会社として直接説明するために作成したものではありません。当社 は信頼性が高いとみなす情報等に基づいて本資料を作成しておりますが、当該情報が正確であることを保証するものではなく、当社は、本資料に記載された情報を 使用することによりお客様が投資運用を行った結果被った損害を補償いたしません。本資料に記載された意見・見通しは表記時点での当社および当社グループの 判断を反映したものであり、将来の市場環境の変動や、当該意見・見通しの実現を保証するものではございません。また、当該意見・見通しは将来予告なしに変更さ れることがあります。なお、投資信託は預金および保険ではありません。投資信託は、預金保険機構および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。 2 | www.jpmorganasset.co.jp/Mikata.html
© Copyright 2024 ExpyDoc