国際食料情報学部 国際食農科学科 学科のキーワード ※1 ◆和食 日本人の伝統的な食文化 ◆世界農業遺産 ◆伝統野菜 ◆食育 ◆農業の教育力 ◆食のマルシェ ◆6次産業化 ◆フード <仮称/設置構想中> ツーリズム ◆地産地消 ◆スローフード ◆フェアトレード 世界に向けて日本の食農技術・文化を展開 日本の食と農に関する文化、それらを支える栽培 植物の生産技術 情報発信 食農の文化・政策 や加工技術は、今日、世界的に注目を集めています。 本学科では、農学の柱となる生産科学系、食品科 ●教育課程の特色 学系、食農文化系、食農政策系、食農教育系など 国際的視野で 資源の利活用 食と農を コーディネート 総合的にマネジメント の多様性のある教育システムで、総合的に食と農 の伝統と新たな発展の可能性を理解し、国際的な ■取得資格 (予定) 司書、 高等学校教諭一種免許状(農業)※2、学芸員、 食の 6 次産業化プロデューサー、フードスペシャリスト ■予想される進路 大学院、食品系商社、総合商社、食品メーカー、貿易、 広告・マスコミ、農業協同組合・生活協同組合、NPO、 公務員、教員、新規就農、農業法人 など 食農の教育 食品の加工・調理 視野で活躍できる人材の育成を目指します。 商品開発 予想される研究テーマ ●食文化・農村文化と地域振興 ●都市農村交流による地域活性化とメディア戦略 ●調理加工特性を 活かした食品素材の有効利用 ●食品の機能性に関する研究 ●伝統野菜の生理・生態に関する研究 ●世界のフェアトレードによる国際貢献活動に関する研究 ●海外における学校菜園の教育効果 ●食育プログラムの開発 ※1 学部・学科の概要等は予定であり、変更する場合があります。 ※2 課程認定申請予定。ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期が変更となる可能性があります。
© Copyright 2024 ExpyDoc