子どもの遊びと発達―遊びこころの理解と実際

【選択領域】試験一括型
主な受講対象者
現職の幼稚園教諭又は
幼稚園に採用見込みの者
履修対象職種
教諭
開設講習名
【選択】子どもの遊びと発達―遊びこころの理解と実際―
開設日
平成28年8月26日(金)
担当者
田中
修了認定試験<試験一括型>
(4 限 終 了 後 に 試 験 を 実 施 し ま す 。 )
洋(教育学部准教授)
試験時のノート等の参照: 可
担当者からの連絡事項等
遊びの実際においては,各自,次のものを用意してきてください。
「光る泥だんご作り」(晴天の場合)汚れてもよい服装か着替えを持ってくる。
※専用の更衣室はありませんので、講習の前後に着替えを希望される場合は、
スタッフにお申し出ください。
タオル,磨き用のストッキングまたはフェルト,ビニール袋数枚,作品を入れる箱。
「立体折り紙ヒコーキ作り」(雨天の場合)定規,セロハンテープ,鋏。
1
限
(9:00~
10:15)
2
限
(10:30~
11:45)
3
限
(12:45~
14:00)
4
限
(14:15~
15:30)
(15:45~
16:45)
「 1限 目 」 子 ど も の 遊 び こ こ ろ に つ い て
まず,自らの「遊び体験」を振りかえり,そもそも遊びとはどういうものか,そ
の本質について考える。その後,子どもにとっての遊びとはどのような意味をもつ
のか,その発達的意義および発達過程について,「遊び行動」と「遊び文化」の両
面から考える。
「 2限 目 」 子 ど も の 遊 び こ こ ろ に 寄 り 添 う と は
子どもにとって「大人」の存在とはどのような意味をもつのか,子どもの発達や
遊びにとって不可欠な「大人」の果たす役割について講義するとともに,子どもの
遊びこころに寄り添うための心構え(留意点)や遊びの指導の基本について,考え
る。
「 3~ 4限 目 」 遊 び の 実 際 に つ い て ( 体 験 学 習 )
晴天(あるいは曇天)の場合は,「光る泥だんご作り」を体験する。子どもは泥
だんご作りにおいて,どのような気持ちになるのか,その考察のためにも実際に泥
団子を作ってみる。どのような「わくわく感」や「どきどき感」がするのか,体験
してみる。
雨 天 の 場 合 は , 「 折 り 紙 ヒ コ ー キ 作 り 」 を 体 験 す る 。 1枚 の 紙 か ら , ど の く ら い
よ く 飛 ぶ 折 り 紙 ヒ コ ー キ が 作 れ る の か , 工 夫 す る 楽 し さ を 味 わ う 。 今 年 度 は , 3種
類 以 上 の 折 り 紙 ヒ コ ー キ の 作 り 方 を 習 得 し ,あ わ せ て 超 大 型 の 立 体 折 り 紙 ヒ コ ー キ
(スペースシャトル)をグループで協力しながら作成する。その後,実際にどこま
で飛ぶか,試してみる。
修了認定試験