第4号(2015.4) 文責:高橋 舞 真栄中のみなさん、進級、ご入学おめでとうございます。1年生のみなさん、はじめまし て! 昨年の3月まで、真栄中学校で勤務をしていた高橋舞です。現在は中東のヨルダンと いう国で青年海外協力隊員としてボランティアをしています。このヨルダン通信を通して、 日本から馴染みの薄いアラブの国のこと、文化や宗教について、たくさん伝えていけたらと 思います。よろしくお願いします。 「青年海外協力隊」という言葉を初めて聞いた人も多いかと思います。 青年海外協力隊とは、開発途上国で様々な技術の支援をする日本政府のボランティアです。 技術を伝えることで人を育て、その国の発展につなげていくという活動です。私は「体育隊 員」として、ヨルダンに派遣され、国連が運営するパレスチナ難民のための学校で、体育の 先生をサポートし、授業のアドバイス等をしています。 現地の先生と一緒に体育の指導♪ 4~5校を集めて、1年に2回、スポーツ大 会を開催♪(大縄、ドッジボールなど…) 折り紙やけん玉など、日本の遊びや文化を紹介♪ 真栄中の写真もよく見せています! 掲示板で日本を紹介 8年生(中2)のあるクラスの時間割 1 日 月 火 水 木 体育 理科 国語 宗教 理科 2 歴史 国語 数学 数学 英語 3 理科 数学 家庭科 国語 数学 4 宗教 国語 家庭科 美術 国語 5 数学 英語 英語 英語 地理 6 英語 宗教 理科 国語 情報 7 国語 公民 理科 情報 ・1 時間(1コマ)は40分授業 ・学校に美術の先生がいないた め、実際には美術の授業は行わ れていない。(自習の時間) ・体育の先生が不足しているた め、9、10年生は体育の授業は ない。 ・国連からの支援があるため、 日本並みのコンピューター室で パソコンの授業が行われてい る。 超学歴社会のヨルダン。5教科が重視され、実技教科があまり行われていないというのが 現状です。(実技教科の大切さを伝え、授業を充実させることが私の役目の1つです) ちなみにヨルダンの私立の学校は小学校から、宗教と国語と歴史の授業以外は全て英語で 授業が行われています… なので私立の学校に通っている子どもはかなり英語が話せます。 日本は「物価が高い国」とよく言われますが、ではヨルダンはどうなのでしょうか? 一部分です が紹介します♪日本と比べてみてください!(ヨルダンの通貨単位はJD。1JD=170 円で計算) ①トマト15個 → 1JD(約 170 円) 基本的に野菜や果物は「1キロ○○JD」という形で売られています。 「日本では1JDでトマト2~3個かな?」というと、ビックリされます。 ②ハブラシ → 2.5JD(約 425 円) 野菜や果物、パン以外の物価はとても高いです。特に輸入品は驚くほど高いです。ハブラシの値 段の高さにビックリしました。0.5JDほどのハブラシもありますが3日でダメになります。 ③ニワトリ1匹 → 4JD(約 680 円) ニワトリを体重計に乗せ、重さで値段が決められます。スーパーで買うチキン(さばかれている状 態)よりも、生きたまま売られているニワトリの方が高いですが、とっても新鮮なので美味しいです。 その他 タクシー初乗り…0.25JD(42円)、 羊1匹…150JD(25500円。重さにより変わる)、 マクドナルドのアップルパイ…1,2JD(204円)、キャベツ…0.3JD(51円)、ペプシ1.5ℓ…0.5JD(85円)
© Copyright 2024 ExpyDoc