(保育料)基準額(PDF文書)

平成28年度 日出町教育・保育施設徴収金(保育料)基準額表
【1号認定(従来の幼稚園部分)】
階層(世帯)区分
第 1 階層
(生活保護世帯)
第 2 階層
(町民税非課税世帯)
第 3 階層
(町民税課税世帯)
第 4 階層
(町民税課税世帯)
第 5 階層
(町民税課税世帯)
第 6 階層
(町民税課税世帯)
町民税
所得割税額
私立幼稚園・認定こども園
(3~5歳児)
町立幼稚園
(5歳児のみ)
0円
0円
3,000 円
2,500 円
5,000 円 以下
11,400 円
3,000 円
77,100 円 以下
11,400 円
4,200 円
211,200 円 以下
15,800 円
4,200 円
211,201 円 以上
21,000 円
4,200 円
*1号認定の保育料には、給食費と預かり利用料が含まれていません。当該料金は、施設にお問合せください。
*町立幼稚園第3~6階層は、第2子の多子軽減(50%軽減)がありません。(第3子の多子軽減は適用有)
【2・3号認定(従来の保育所部分)】
階層(世帯)区分
第 1 階層
(生活保護世帯)
第 2 階層
(町民税非課税世帯)
第 3 階層
(町民税課税世帯)
第 4-1 階層
(町民税課税世帯)
第 4-2 階層
(町民税課税世帯)
第 5-1 階層
(町民税課税世帯)
第 5-2 階層
(町民税課税世帯)
第 6 階層
(町民税課税世帯)
第 7 階層
(町民税課税世帯)
町民税
所得割税額
2号認定(3歳以上児)
保育標準時間
保育短時間
3号認定(3歳未満児)
保育標準時間
保育短時間
0円
0円
0円
0円
4,200 円
4,100 円
6,200 円
6,000 円
48,600 円 未満
11,400 円
11,200 円
13,600 円
13,300 円
73,000 円 未満
18,000 円
17,600 円
20,200 円
19,800 円
97,000 円 未満
20,600 円
20,200 円
22,800 円
22,400 円
133,000 円 未満
29,400 円
28,900 円
31,200 円
30,600 円
169,000 円 未満
33,400 円
32,800 円
35,200 円
34,600 円
301,000 円 未満
39,600 円
38,900 円
48,400 円
47,500 円
301,000 円 以上
42,000 円
41,200 円
55,000 円
54,000 円
≪保育料の算定について≫
(1) 保育料は、町民税所得割税額をもとに決定され、保育料の切り替え時期は、毎年9月になります。
*4月から8月までは前年度分、9月から3月までは当年度分の町民税により保育料が決定されます。
*保育料の算定には、町民税に係る税額控除(住宅借入金特別控除、配当控除等)は、適用されません。
*税の更正がある場合、保育料も遡って変更されます。(年度をまたぐ遡及は行いません)
(2) 保育料は、父母それぞれの町民税所得割税額の合計で階層判定を行います。
但し、祖父母等が家計の主宰者と判断される場合には、父母以外の保護者の町民税額を含めて階層認定を行います。
(3) 年度途中に3号認定から2号認定に切り替わる児童(満3歳児)の保育料については、その年度中は3号認定(3歳未満児)
の保育料額が適用されます。また、保育料の軽減も同様に、その年度中は継続して適用されます。
≪保育料の軽減について≫
(1) 同一世帯から2人以上の児童が同時に教育・保育施設等に入所している場合は、年齢を問わず、2人目は保育料が半額、
3人目以降は保育料が無料になります。(国の軽減)
① 1号認定については、小学3年生までの範囲において、児童数をカウントします。
② 2号及び3号認定については、小学校就学前の範囲において、児童数をカウントします。
(2) 第2子以降かつ3歳未満の児童(平成25年4月2日以降に出生した児童)は、(1)の軽減とは別に、兄弟の年齢等に関わ
りなく、第2子の保育料は半額、第3子以降の保育料は無料になります。(大分県及び町の軽減)
*この軽減は大分県独自の制度のため、県の動向により廃止、又は変更される場合があります。なお、今年度、5~7階層
の軽減が廃止され、2~4階層の軽減が拡充される予定です。(時期未定)
(3) 町立幼稚園(1号認定)の保育料の軽減については、日出町教育委員会にお問合せください。