保育料月額表 [ PDF 140.5KB]

平成27年度 東根市特定教育・保育施設及び地域型保育事業の利用者負担額
1.教育標準時間認定の利用者負担額
2.保育認定の利用者負担額
(1) 1号認定(3~5歳児の幼児教育)
(2) 2号認定(3~5歳児の保育)
階層区分
利用者負担月額
1 生活保護世帯
0円
ひとり親世帯等
2
市民税非課税世帯
(所得割非課税含む)
階層区分
ひとり親世帯等以外
3,000 円
(1,500 円)
市民税所得割額
3
77,100円以下
ひとり親世帯等以外
市民税所得割額
3
48,600円未満
11,300 円
(5,600 円)
4
市民税所得割額
211,200円以下
14,400 円
5
市民税所得割額
211,201円以上
18,000 円
(7,200 円)
(9,000 円)
備考(1号認定)
① 小学校3年生以下の範囲において、最年長の
子どもから順に、第2子は上記の( )の金額、
第3子は0円とします。
0円
ひとり親世帯等以外
4,800 円
(2,400 円)
ひとり親世帯等
ひとり親世帯等
10,300 円
(5,100 円)
0円
ひとり親世帯等
2 市民税非課税世帯
(3) 3号認定(0~2歳児の保育)
利用者負担月額
保育標準時間
保育短時間
1 生活保護世帯
0円
(お問合せ)
東根市健康福祉部子育て健康課
子育て支援係 ℡43-1251
12,200 円
(6,100 円)
ひとり親世帯等以外
利用者負担月額
保育標準時間
保育短時間
0円
ひとり親世帯等
0円
ひとり親世帯等
0円
ひとり親世帯等以外
4,800 円
(2,400 円)
ひとり親世帯
12,000 円
(6,000 円)
ひとり親世帯等以外
0円
ひとり親世帯等以外
0円
ひとり親世帯等
7,200 円
(3,600 円)
ひとり親世帯
7,200 円
(3,600 円)
ひとり親世帯等
14,600 円
(7,300 円)
ひとり親世帯等以外
14,400 円
(7,200 円)
ひとり親世帯等以
13,200 円
(6,600 円)
13,000 円
(6,500 円)
15,600 円
(7,800 円)
15,400 円
(7,700 円)
21,600 円
21,300 円
24,000 円
23,600 円
(10,800 円)
(10,600 円)
(12,000 円)
(11,800 円)
4
市民税所得割額
97,000円未満
5
市民税所得割額
169,000円未満
27,000 円
26,600 円
35,600 円
35,000 円
(13,500 円)
(13,300 円)
(17,800 円)
(17,500 円)
6
市民税所得割額
301,000円未満
28,000 円
27,600 円
48,800 円
48,000 円
(14,000 円)
(13,800 円)
(24,400 円)
(24,000 円)
7
市民税所得割額
301,000円以上
29,000 円
28,600 円
52,400 円
51,600 円
(14,500 円)
(14,300 円)
(26,200 円)
(25,800 円)
備考(2号・3号認定)
① 小学校就学前の範囲において、特定教育・保育施設等を同時に利用する最年長の子どもから順に、
第2子は上記の( )の金額、第3子は0円とします。
② 保育標準時間は1日あたり最大11時間(7:00又は7:30~18:00の間)まで、
保育短時間は1日あたり最大8時間(8:30~16:30までの間)までの保育利用が可能です。
備考(1~3号認定共通事項)
①
②
③
④
0円
ひとり親世帯等以外
階層区分は、原則として父母の市民税額の合計で算定しますが、父母の所得額が一定以下の場合で、父母以外に家計の主宰者がいる場合は算定に加えます。
ひとり親世帯等とは、母子・父子家庭、在宅障がい児(者)のいる世帯をいいます。詳しい要件等は、子育て健康課までお問合せください。
市民税額を計算する際は、寄付金税額控除、外国税額控除、配当割・株式譲渡所得割控除、配当控除、住宅借入金特別控除は適用しません。
4~8月までの利用者負担額は前年度の市民税で算定し、9月~3月までの利用者負担額は当年度の市民税で算定します。