No.9

値中だより
平成27年7月1日発行
3年生の会話から。「○○先生、かっこい
いよね。イケメン! うちの母ちゃんが、結婚したかって。」それは残念でした。○○先生は女性です。
小値賀中学校教育目標
「自分で考え 正しく判断し 最後までやり抜く生徒」を目指して
① 求めて学ぶ生徒
あじかま作り
②心を高める生徒
③たくましい生徒
「長崎っ子の心を見つめる教育週間」
6月29日、「かあちゃんの会」の方々に手ほどきをうけて、中学3年生と小学3年生が「あじかま作り」
をしました。すでに数日前から、近藤先生にアジについてお話を聞いたり、蒲鉾の作り方を絵本にしたり準
備万端。29日は8名のかあちゃん達と役場のお兄ちゃん2人に教えてもらいながら、あじかまを作りまし
た。3年生はアジの捌き方もなかなか上手。優しいお兄さん、お姉さんになって、小学生に教えていました。
こうして「思いやり」「郷土愛」「食育」など多くの事を学ぶことができました。さらにお礼状を書いた
り、振り返り学習をすることで、さまざまなことを考え、活
かすことができます。
←アジを捌く。なか
なかいい手つき。
捌くのは3年生、
おさじで実をそぐ
のは小学生の役
目でした。
↑絵本作りを手伝う3年生。
←楽しい試食。
今年は特に良く
できました。
おいしかった!
↑できあがった蒲鉾を切っています。小学生
に手を添えて。
給食はどうでしょう?
6月1日から始まった学校給食。1ヶ月が過ぎましたが、お子様の感想はいかがでしょうか? 第1回給
食費徴収も無事に予定どおり終了しています。(次回は6日)
検食日誌から、職員の感想を少し紹介します。
*検食日誌とは:生徒の口に入る前に管理職などが食事をして安全を確かめています。40分前に行
います。異物の混入・異味・異臭・量・色彩・香り・味を確認します。
6月1日(月)ご飯・牛乳・ポークカレー・フレンチサラダ・桃ジェリー
おいしくてあっという間に食べてしまいました。しまった!
こんな私のために今日はにんじんがやや固めだったのかしら?
サラダも味が良かったです。カレーもご飯も熱々で、フーフー
して食べました。生徒のところに行くときはちょうど良くなっ
ていることでしょう。3年生男子は今日も「足らん!」と言う
でしょうか? (大盛りでした。「日本昔話盛り」と言ってい
ます。)
6月3日(水)麦ご飯・牛乳・麻婆豆腐
リャンパンウースー(春雨と卵の酢の物)
おいしくいただきました。特に温かい麦ご飯がふっくらとして、香ばしく、絶品でした。マーボもリ
ャンパンウースーも優しい味でした。
6月11日(木)ごはん・牛乳・炒り豆腐・もやしのナムル・ミニトマト
とてもおいしかった。家でもナムルに挑戦します。
6月17日(水)ごはん・牛乳・豚汁・鶏の照り焼き・きゅうりの香り和え
野菜たっぷり、歯ごたえもあり、とても満腹感がありました。
6月18日(木)ごはん・牛乳・厚焼き卵・野菜のじゃこ炒め
野菜の緑に厚焼き卵の黄色が映えて、食欲をそそられました。温かく
ておいしくいただきました。
6月19日(金)混ぜご飯・牛乳・春雨汁・鯖フライ・ごま和え
熱々の春雨汁をフウフウウしながらいただきました。どれもおいしく、
特に混ぜご飯は絶品でした。ダイエットは明日からにします。
6月25日(木)麦ご飯・牛乳・ハヤシライス・アスパラサラダ・メロン
市中体前の10日、給食
プレ給食の時のハヤシライスより、今日の方がおいしく感じました。
センターの心づくし「チキ
おそらく具材が一層細かく切ってあったり、麦ご飯の固さがちょうど
ンカツ」をほおばる3年生
良かったのではないでしょうか。メロンも思ったより大きく、とても
甘くておいしかったです。
6月29日(月)セルフおにぎり・牛乳・五目ビーフン・春巻き・甘酢キュウリ
具だくさんのビーフン熱々で、春巻きパリパリで、どれもおいしくいただきました。バクダン状態に
なったおにぎりを口いっぱいにほおばる楽しさ! 異常なしです。
期末テストが終了し、そろそろ全教科のテストが返却されています。さて、結果やいかに?
1年生の英語の問題に「校長先生の名前をローマ字で書きなさい。
」という問題がありました
が、正解者は5名。ショック! Nagamatsu Ichiko が正解なのですが、nagamatu だの、
Ithiko だの、Iliko だの・・・。とほほ・・・私は「いりこ」か!
しっかり復習しておきましょうね。