平成26年度 シラバス 教科 国語 科目 古典研究

平成26年度
科目の目標
シラバス
教科
国語
科目
古典研究
古典の文法事項を定着させるとともに、多くのジャンルに触れさせ読解力を高める。
履修学年
第3学年
学科・コース
全日制普通科
単位数
3単位
授業形態
一斉授業
教科書
改訂版高等学校古典(第一学習社)
副教材等
体系古典文法・古文単語 330・古典アチーブ3
担当者
武藤まり子
1.学習の目標
①文法事項や単語の意味を確認しながら現代語訳する力を身につけるとともに、古典文学を味わい、
日本語・日本文化への関心を深める。
②文章や作品の表現上の特色を理解し、由ぐれた表現に親しむ。
③実践形式の問題に取り組み、大学入試に対応できる読解力・記述力を養う。
2.学習内容と進め方
①本文の音読をし、文の構造を意識する。
②重要単語や文法事項を解説し、予習してきた現代語訳を確認する。
③読解に必要な時代背景などを把握する。
3.学習の留意点
①授業の予習は必ず行うこと。
②定期考査の他、適宜小テストを行う。週末や長期休業等の課題は評価に加える。期限は厳守する。
③授業には教科書・ノートの他、古文においては「体系古典文法」と古語辞典(電子辞書でもよい)、
を用意して学習に臨むこと。
④教材の共用は認めない。課題等を忘れた場合は必ず事前に申し出ること。
4.評価・評定
【評価の観点】
観
点
関心・意欲・態度
趣
旨
目的意識を持って学習に取り組む。
見方・考え方
事物・現象を科学的に把握しようとする。
表現・処理
科学的に推論し、的確に問題を解決する。
知識・理解
原理・法則を理解し、基礎的な知識を身につける。
評価の場面
授業態度、課題
の取り組み
定期考査
【評価・評定】
5段階で評価します。前期末考査後には「評価」、学年末には1年間の「評定」がつきます。
達成度
評価・評定
特に高い程度に達成
5
高い程度に達成
4
おおむね達成
3
不十分
2
著しく不十分
1
*
年間の評定1の場合、単位の修得は認められない。
備考:定期考査の得点を概ね8割、提出物・小テスト
の得点などを概ね2割に換算して評定する。
-1-
5.授業計画
学期
前
月
章・節
配当時間
指導内容
4
オリエンテーション
「沙石集」歌ゆゑに命を失ふ事
「大鏡」花山天皇の出家
1
4
8
学習方法の指導
平易な説話に接することで古文に
対する親近感を持たせる。
5
「大鏡」花山天皇の出家
「枕草子」二月つごもりごろに
4
歴史物語の組み立てがどのように
なっているかを理解させ、歴史的
事件の表裏の関係を理解させる。
6
「源氏物語」明石の姫君の入内
15
人間関係を軸にして展開する物語
性を理解させる。
前期中間
7
「源氏物語」明石の姫君の入内
8
「無名抄」関路の落葉
4
当時の人々の和歌や歌合に寄せる
思い、一首の和歌が詠まれるまで
の実態を認識させる。
実力テスト
9
「無名抄」深草の里
6
10
「蜻蛉日記」うつろひたる菊
「紫式部日記」若宮誕生
7
8
平安時代の女流日記文学にふれ、
当時の社会や作者の姿を読み取ら
せる。
11
センター試験形式を中心とした問
題演習
9
既習内容を確認しながら、センタ
ー試験の出題形式に慣れ、実践力
を養う。
12
センター試験形式を中心とした問
題演習
9
期
後
期
考査・行事 等
1
実力テスト
前期期末
後期中間
センター試験
※進度の状況により、変更する場合もあります。
-2-