平成26年度 シラバス 教科 国語 科目 古典

平成26年度
科目の目標
シラバス
教科
国語
科目
古典
読解の基礎事項を定着させるとともに、多くの文学作品に触れさせる。
履修学年
第2学年
学科・コース
単位数
3単位
教科書
高等学校古典B
同
担当者
松田
治人
古文編、
漢文編(三省堂)
土橋
全日制普通科
授業形態
一斉授業
副教材等
体系古典文法・古典文法コア 15・古文単語 330
・古典アチーブ 2・漢文必携・漢文語彙辞典
芳範
1.学習の目標
①文法事項や単語の意味を確認しながら現代語訳する力を身につけるとともに、古典文学を味
わい、日本語・日本文化への関心を深める。
②句法や語彙を習得することで読解力を高め、異文化への関心を深める。
2.学習内容と進め方
①本文の音読をし、文の構造を意識する。
②重要単語や文法事項を解説し、予習してきた現代語訳を確認する。
③読解に必要な時代背景などを把握する。
3.学習の留意点
①定期考査の他、適宜小テストを行う。週末や長期休業等の課題は評価に加える。期限は厳守する。
②授業には教科書・ノートの他、古文においては「体系古典文法」と古語辞典(電子辞書でもよい)、
漢文においては「漢文必携」「漢文語彙辞典」を用意して学習に臨むこと。
③課題等を忘れた場合は必ず事前に申し出ること。
4.評価・評定
【評価の観点】
観
点
関心・意欲・態度
趣
旨
目的意識を持って学習に取り組む。
見方・考え方
事物・現象を科学的に把握しようとする。
表現・処理
科学的に推論し、的確に問題を解決する。
知識・理解
原理・法則を理解し、基礎的な知識を身につける。
評価の場面
授業態度、課題
の取り組み
定期考査
【評価・評定】
5段階で評価します。前期末考査後には「評価」、学年末には1年間の「評定」がつきます。
達成度
評価・評定
特に高い程度に達成
5
高い程度に達成
4
おおむね達成
3
不十分
2
著しく不十分
1
*
年間の評定1の場合、単位の修得は認められない。
備考:定期考査の得点を概ね8割、提出物・小テスト
の得点などを概ね2割に換算して評定する。
5.授業計画
学期
月
配当時間
8
指導内容
学習方法の指導
既習の助動詞の確認
敬語の確認
考査・行事 等
4
古文:『枕草子』
「ありがたきもの」
「中納言参りたまひて」
5
古文:『伊勢物語』「月やあらぬ」
『大和物語』「姨捨」
10
助詞(格助詞・係助詞)
和歌の修辞
6
漢文:小話「漱石枕流」
「畏饅頭」
「不顧後患」
11
既習の句法の確認
新出の句法の解説
前期中間
7
古文:『徒然草』
「世に語り伝ふること」
5
既習文法事項の確認
進研模試
8
9
古文:『方丈記』「ゆく河の流れ」
漢文:近体詩
8
既習文法事項の確認
漢詩の修辞の確認
学研ハイレベル
10
漢文:『史記』「四面楚歌」
「項王最期」
11
既習の句法の確認
新出の句法の解説
11
古文:『源氏物語』
「光源氏の誕生」
10
敬語の確認・主語の把握
古文常識
進研模試
12
古文:『源氏物語』
「北山の垣間見」
11
敬語の確認・主語の把握
古文常識
実力テスト
進研模試
1
漢文:文章「漁父辞」
「春夜宴桃李園序」
6
既習の句法の確認
新出の句法の解説
2
古文:『大鏡』「弓争ひ」
9
既習文法事項の確認
3
古文:和歌十六首
7
和歌の修辞
前
期
章・節
実力テスト
実力テスト
前期期末
後期中間
後
期
※進度の状況により、変更する場合もある。
学年末