見どころ案内 - 広島市植物公園

2015 年 11 月 21 日
広島市植物公園
見どころ案内
アワコガネギク
(キク科)
黄花が密集して咲いています。京都東
山の菊谷に自生地があることから、別名
キクタニギクとも言います。
アシズリノギク
(キク科)
高知県の足摺岬から愛媛県の佐多岬
にかけて分布していることから名前が
ついています。葉に白い縁取りがあり
ます。ノジギクの変種です。
クリスマスを飾るフラワー展
ポインセチアの巨
大ツリー、クリス
マスを代表する植
物の展示、植物公
園で採れた物を使
ったリース、クラ
フトなどを展示し
ています。
[展示温室]
スズランノキ
(ツツジ科)
北アメリカ原産の落葉
樹。春に咲く白い花がスズ
ランに似ているためこの名
がついています。紅葉が美
しく、世界三大広葉樹の一
つとされます。
巨大ハンキングバスケット
ハボタンでバラの花束をイメ
ージしています。その他にスト
ック、エリカなど使っています。
[日本ハンギングバスケット協会 ハンギ
ングバスケットマスター作]
蘭花譜展セレクションⅡ
~12月23日(水)
竹鶴政孝とともにニッカウヰスキ
ーを創業した加賀正太郎による蘭
の木版画集です。浮世絵の技法を
用いた精密な描写です。
[展示資料館1階展示室にて]
コダチダリア
(キク科)
メ キシコ ・中南米原産 のダリ ア で
す。5m 以上に伸びて、薄紫色の花が
咲き始めました。皇帝ダリアとも呼ば
れています。
通巻第261 号
グランサムツバキ
(ツバキ科)
香港原産で、直径 15cm もある
大きな花です。白い花弁と黄色い
花芯は目玉焼きのように見えま
す。
ニッサ・シネンシス
(ヌマミズキ科)
中国原産。真っ赤に色づいて
いて、寒くなるほど紅葉しま
す。世界三大紅葉樹の一
つです。
ニシキギ
(ニシキギ科)
日本・中国に自生す
る落葉性の低木です。
枝に翼(よく)と呼ばれる
コルク層の羽がありま
す。世界三大紅葉樹の
一つです。
カリン
(バラ科)
黄色い実をつけて
います。
モミジバフウ
(マンサク科)
アメリカ原産であるた
めアメリカフウとも呼ば
れています。紅葉が始
まっています。
イチョウ
(イチョウ科)
中国原産。広場手前は
雌株、奥は雄株です。銀杏
が成るのは雌株のみで
す。黄葉しています。
三波川冬桜(サンバガワフユザクラ)
(バラ科)
ヤマザクラとマメザクラの交配種。
一重咲きで薄い桃色の花をつけ
ています。
子福桜(コブクザクラ) (バラ科)
八重咲きで白色~薄い桃色
の花をつけています。