9 月の荒川河川敷の植物 ツルマメ(蔓豆) マメ科 花期8~9月 荒れ地、道ばたなどに生育する 1 年草。長いつるを盛んにのばし群生する。 ツルマメは大豆の原種と考えられている。大豆は重要な資源作物として広く栽培されている。 葉は細長い3小葉からなり、葉のわきに淡紅紫色の蝶形花を3~4 個咲かせる。 豆果は長さ2~3㎝で淡褐色の毛が密生する。 スズメウリ(雀瓜)ウリ科 花期8~9月 果実がカラスウリより小さいことからつけられたとか、果実を雀の卵に見立てたものともいう。 原野や水辺などに生えるつる性の 1 年草。いつもの観察場所で 1 本だけ見つかった。 雌雄同株。花は直径 6 ミリと小さい。果実は直径1~2㎝の球形または卵形で、熟すと灰白色になる。 ヒロハホウキギク(広葉箒菊) キク科 花期8~10 月 北アメリカ原産の 1 年草。細かく分かれた上部の枝を箒に見立てたもの。枝は横に 60~90°に広がる。 頭花は7~9 ミリと小さい。花は小さいが、よく見ると可愛らしい花。 2015.9 荒川を楽しむ会
© Copyright 2024 ExpyDoc