東アジア地域経済研究 担 当 者 坂田 幹男 開講時期 後期 単 位 2 講義の到達目標 東アジアの経済発展の現状と開発政策の内容について理解 し、東アジア諸国が直面している課題について考える。 講義の概要 一般に東アジアの経済成長を実現した開発政策は、「 東ア ジアモデル 」 と呼ばれる場合が多い。講義では、「 東アジア モデル 」 と呼ばれるものの具体的な中身について検討し、そ の実態を分析する。さらに、近年注目されている地域経済連 携(たとえば東アジア地域包括的経済連携や環太平洋経済連 携協定)構想の現状と課題について考えていく。 講義計画 第1回: 「東アジアの奇跡」と「輸出指向工業化」 第2回:「東アジアの奇跡」と1997年危機 第3回:「キャッチ・アップ型工業化」について 第4回: 「東アジアモデル」とは何か 第5回: 「東アジアモデル」の歴史的検証 第6回: 「東アジアモデル」と韓国の工業化 第7回: 「東アジアモデル」と台湾の工業化 第8回:中国の「社会主義市場経済」 について 「社会主義市場経済」と「国家資本主義」 第9回: 第10回: 「社会主義市場経済」と「官僚資本主義」 第11回:グローバリズムとリージョナリズムについて 第12回:東アジアのリージョナリズムについて 第13回:東アジア地域経済連携の現状について 第14回: 「新・東アジアモデル」 について考える 第15回:まとめ 成績評価基準と方法 講義でのディスカッションへの参加意欲とレポートにより、 総合的に判定する テキスト又は参考文献 ・テキスト 坂田幹男『開発経済論の検証』国際書院、2011 年。 ・参考文献 坂田幹男『ベーシック・アジア経済論』晃洋書房、2013 年。 坂田幹男『北東アジア経済論』ミネルヴァ書房、2001 年。 受講上の留意点 東アジアの経済発展について感心を持っていることが必要 である。
© Copyright 2024 ExpyDoc