新潟県地域生活支援ネットワーク巡回フォーラム ~『合理的配慮』ってなんだろう~ 毎年恒例のうおぬまフォーラムを行います! 今年のフォーラムは今旬の「合理的配慮」をみんなで考える機会にしたいと思います。 来年度より施行される障害者差別解消法、その中で『合理的配慮』の不提供を禁止しており、障害 者と関わる際は『合理的配慮』という言葉は1つのキーワードとなってきます。しかし、実際に『合 理的配慮』とはどのようなことを行わなければいけないのか、障害者を優遇すればよいことなのか、 そもそもどのような意味なのか、ということを答えられる人は少ないように思われます。そのため、 今回は障害者差別解消法を切り口として『合理的配慮』についてみんなで考え、イメージを持てるよ うになれれば、と考えています。 2015年 9月5 日土 10:00-16:30 千手中央コミュニティセンター 千年の森ホール 〒948-0144 新潟県十日町市水口沢76-7 参加費:1,000円 当日、受付でお支払いください。 参加申込書にご記入の上お申し 込みください。 ※恐れ入りますが、昼食は各自 で用意してください <当日スケジュール> 10:00 開会 開会あいさつ うおぬまフォーラム13実行委員長 金子真人 来賓あいさつ 十日町市副市長 村山 潤 氏 10:15 12:15 昼休憩 13:15 当事者発表 当事者が考える合理的配慮とは 司会者:野沢 当事者:南雲 支援者にとっての合理的配慮 茂 氏 (千葉県中核地域生活支援センター長生ひなた所長) 支援者:田中 大輝 氏 (社会福祉法人新潟太陽福祉会 太陽の村支援員・ グループホームなの花チーフ支援員) 田野辺 智光 氏 氏 他2名 15:00 事例発表 明彦 (明蓬館高等学校共育コーディネーター) 講師:新潟県職員 司会 :渋沢 氏 (毎日新聞論説委員) 講演 「合理的配慮」 ~その考えが生まれた背景を紐解く~ 10:45 和弘 シンポジウム みんなで合理的配慮を考えよう コーディネーター:野沢 和弘 氏 (毎日新聞論説委員) シンポジスト:発表者の皆さん 16:30 閉会 うおぬま相談支援センター 勝 高太郎 (新潟県立小出特別支援学校 進路指導主事) 鈴木 勝彦 氏 (社会福祉法人魚沼福祉会 あぶるま苑園長) 主催:うおぬま圏域相談支援ネットワーク、魚沼圏域障害者地域生活支援センターかけはし・みなみうおぬま 共催:新潟県精神保健福祉協会魚沼支部 お問い合わせ・お申し込み先 後援:十日町市、魚沼市、南魚沼市(予定)、湯沢町(予定)、津南町 障がい者地域生活支援センターあおぞら 十日町市自立支援協議会、魚沼市自立支援協議会 担当:佐藤 南魚沼市自立支援協議会(予定)、湯沢町自立支援協議会(予定) 〒948-0054 十日町市高山1360-2 津南町自立支援協議会(予定)、新潟県相談支援専門員協会 ℡:025-752-4444(FAX兼用) 新潟県地域生活支援ネットワーク うおぬまフォーラム13 参加申込書 申込先 電話・FAX 障がい者地域生活支援センターあおぞら 電話・FAX:025-752-4444 申込み締切り日 平成27年8月17日(月) 所 属 機 関 名 担 当 者 名 電 話 番 号 発信者 F A X 番 号 No 参 加 者 氏 名 保護者・利用者・役職名等 1 2 3 4 5 参 加 人 数 合 計 参加費:お一人様 1,000円 当日、受付でお支払いください。 ※昼食は各自でご用意ください。 <質問事項> 出演者に聞きたいことがありましたら、ご記入ください。 個別の質問の場合は、どなたに対しての質問かもご記入ください。 人
© Copyright 2025 ExpyDoc