高地トレーニング帯同報告 期間:22001166年22月1177日((水)) 〜 33月11日((火)) 場所:アメリカ合衆国アリゾナ州フラッグスタッフ NNoorrtthheerrnn AArriizzoonnaa UUnniivveerrssiittyy 理学療法士 中谷 拓也 【コンディショニング担当】 ・松田 丈志選手 競泳220000mmバタフライ銅メダル 440000mmメドレーリレー銀メダル (ロンドンオリンピック22001122) ・平井 康翔選手 OOppeenn WWaatteerr SSwwiimmmmeerr 1155位 (ロンドンオリンピック22001122) ・久世 由美�子コーチ 【目的】 アメリカ合衆国アリゾナ州フ ラッグスタッフにある 『NNOORRTTHHEERRNN AARRIIZZOONNAA UUNNIIVVEERRSSIITTYY』で高地トレー ニングを行い、選手とコーチの コンディショニングを担当しま した。 【フラッグスタッフ】 アメリカ合衆国アリゾナ州北部に位置 する都市で、標高は2,,000MMを超えま す。高地に位置している為、乾燥してい ます。毎年22月は、豪雪ですが、今年は滞 在中11度も雪は降りませんでした。日中は 気温も高く、過ごしやすい気候でした。 ダウンタウンは、発展途上段階です。 【NNOORRTTHHEERRNN AARRIIZZOONNAA UUNNIIVVEERRSSIITTYY 】 11889999年創立。アリゾナ州で3番目に大きな州立総合大学 です。標高22110000mmで富士山でいうと55合目辺りに位置します。 数年前までは生徒数1155,,000000人程でしたが、現在は3300,,000000人 以上に増加。1111月の帯同時、プールは隣で新設していて、22 月より利用可能となりました。 【高地トレーニングとは】 低酸素環境となる高地は、 筋肉への酸素の供給が制限さ れるため、身体に負担が掛か り、運動が強度になります。 トレーニングが長期間にわた ると血液中のヘモグロビン濃 度が高くなり、平地でのト レーニングに比べ、筋肉への 酸素運搬能力や、有酸素性エ ネルギーの生産能力が高まる ことで、心拍数の上がりにく いパワーのある身体がつくら れます。 【他の参加チーム】 ・ブラジル ・イタリア ・パラグアイ ・ベトナム ・東海大学 【スイムトレーニング】 午前77時半、午後は55時半頃 からプールサイドでウォーミ ングアップを開始し、3300分後 からスイムトレーニングを行 いました。松田選手と久世 コーチは、開始時に密なコ ミュニケーションを取りなが らトレーニングに入�ります。 プールサイドを歩いてスイム 動作分析、タイム測定を行う のは、久世コーチだけでした。 クールダウンを1番最後まで行う選手は、松田選手のみ。 【ウェイトトレーニング】 大学近くの『HHIIGGHH PPEERRFFOORRMMAANNCCEE SSPPOORRTT CCEENNTTEERR』 にて、1100〜1155種目のトレーニングをほぼ毎日行っていました。 【ブラジルチーム帯同スタッフとのディスカッション】 スポーツ選手の帯同時や職場でのリハビリ は、どういった事を行うのかディスカッショ ンし、色々と考えさせられました。 「日本では整形外科疾患、スポーツ障害の 患者に対して、MMaassssaaggee?? SSttrreettcchh?? MMoobbiilliizzaattiioonn??をセラピストが行ってるの?」 (理学療法士のRRaaffaaeell氏) との質問に、「日本の多くの施設はそうだよ!しかし、私は、 SSeellff RROOMM eexx、筋力トレーニング、動作、セルフケア、日常 生活動作を指導し、自ら行うのが11番大事だと考えている」と 答えました。RRaaffaaeell氏は、私も同意見と話していました。 もっと海外の理学療法士と話しをして、自分自身精進してい きたい気持ちが強くなりました。 【まとめ】 ストイックな姿勢を目の当たりにし、自分や仕事に置き換え、 結果を残して行く事、その過程が大事である事、プロフェッ ショナルとは…�色々と考えさせられました。 自身で行うコンディショニング(食事、休息)が管理出来てい るからこそ、ハードなトレーニングでも身体が対応し、耐える 事が可能であり、それを続けて行く先にパフォーマンス向�上と いう結果があると考えます。 科学的根拠は参考になりますが、すべてが当てはまるのか?選 手本人の感覚を重要視すべきか?答えはひとつとは限りません。 目標という山に向�かって歩き始める時、どのような道を選択し て登って行くかは、人それぞれであり、その人に見合った歩き 方が大事だと思いました。 オリンピックという大舞台の11番高い表彰台に立っている姿、 そして『君が代』を聞きたい気持ちが強くなりました。
© Copyright 2024 ExpyDoc