平成27年度 堀之内小学校グランドデザイン チーム堀小

平成27年度
堀之内小学校グランドデザイン
魚沼市の描く将来像:人と四季がかがやく雪のくに
魚沼市の学校教育の基本方針:「ふるさと力」を生かした学校づくり
魚沼市の学校教育の重点事項:①確かな学力の育成を目指して
②居心地の良い充実した学校生活の実現
学 校 運 営 の 方 針
③健やかな心身を育てるために
チーム堀小
【教育目標】 思いやりのある子 進んで学ぶ子 たくましい子
【重点目標】 「学び合い,支え合い,高め合い」
~合い言葉は
愛(合い)~
豊かな心の育成
学力向上
健やかな心身の育成
かかわりを深める子
自ら学びを深める子
心と身体を鍛える子
●家庭学習(学年×10 分)をする児童を
90%以上にします。
●80%のワークテストで学級平均が期待点を上回ります。
●web 配信集計システムで,県平均を 10 回中 7 回以
上上回ります。
●学習指導改善調査で県平均を上回ります。
●学習意欲と自他を大切に聴き合うことが
できる児童を 80%以上にします。
●人権尊重の感覚に支えられた温かい
学級づくりに努め,Q-U において学級
満足群の出現率を 80%以上にしま
す。
●新たな不登校を生みません。
●自ら進んで挨拶できていると思う児童
を 65%以上にします。
学校における主な取組
学校における主な取組
○役割や責任を果たせる場を設定します。
○元気朝会,絆タイムを実施します。
○年 3 回の Q-U 調査と事例検討会を実施し,具体的な対応策
を話し合い,教員の指導力を向上します。
○欠席 1 日目の適切な対応と全職員による取組を行います。
○日常的なみとりと定期的なアンケートを実施します。
○学級挨拶マンを設定します。
○元気朝会,絆タイムを生かし,学級でのSSEを定期的に設
定します。 他
●春のシャトルランより,記録を伸ばす
児童を 80%以上にします。
学校における主な取組
○予習的視写を取り入れ,家庭学習の定着を図ります。
○登校後の朝学習を取り入れ,学習時間を確保します。
○テスト前に,教え合いの時間を設定します。
○問題を視写させたり,音読させたりします。
○外部講師を招聘し,チーム堀小で行う研究授業に努めま
す。
○聴きたくなる,話したくなる課題提示を工夫します
○研究授業を通して,授業改善を図ります。 他
課外活動を通して
●メディア視聴・使用時間を改善した児
童を 80%以上にします。
○保健学習とメディアコントロール週間を連動させます。
○メディアの有害性についての学習を行います。
○カードの活用を図ります。
○体育の時間を中心に,一定時間走り通す場を継続して設け
ます。
○目標設定と振り返りの場を定期的に設定します。
○友達の伸びをクラスの喜びにする取組を継続します。
○冬期間は,縄跳びを中心に体力向上に励みます。 他
・挨拶や返事等規律ある態度を育てます。
・個性や技能の伸長を図るとともに,仲間同士の関わりを深めます。
家庭における取組
家庭における取組
家庭における取組
○「おはよう」の挨拶で絆を深め,
挨拶する習慣化を図ります。
○ 家 庭 学 習 を 「 学 年 × 1 0 分」 行
い,授業の予習・復習に役立て
ます。
○メディアへの関わり方や時間な
ど,家庭で話し合い,実践しま
す。
家庭・保護者・地域とともに歩む堀之内小学校:P T A ,地域コーディネーター,見守り隊,後援会,商工会等
○学校の教育活動への支援・協力
・スキー教室
・遠足,登山
・畑の先生
・ブラスバンド支援
・書き初め
・本の読み聞かせ
・授業サポート
○ふるさと堀之内で守り育てられ
る子ども
・見守り隊
・大の阪
・お神送り
・皇大市
・魚沼尾瀬学校 ・校外学習
・地域の先生
・商店街
・十五夜祭り
・雪中花水祝
・八幡宮相撲大会・どんど焼き
○堀之内中学校区3校共通の取組
・「あじみこき」の実践
・文科省委託「人権教育総合推進事業」
の実践研究
・市教委「温かい学級づくり支援事業」
の実践研究
○専門機関との連携・協力
・県地域振興局 ・大学