量子力学 I 中間レポート問題 2015.11.16 出題 提出期限:2015 年 12 月 1 日 (火) 17:00 提出場所:アドミニストレーション棟レポートボックス 以下の問題 1,問題 2 に答えよ.解答に際しては結果だけでなく途中の計算も示すこと. [問題 1] 量子力学の枠組みでは,物理量は状態に作用する演算子 (オブザーバブル) として表される.演 算子は一般に非可換な量であり,特に位置を表す演算子 x̂ と運動量を表す演算子 p̂ は次の交換関 係を満たす. [x̂, p̂] := x̂p̂ − p̂x̂ = iℏ. (1) 系の状態は波動関数によって表すことができ,基底を位置座標 x にとれば波動関数の座標表示 ψ(x, t),運動量 p にとれば運動量表示 ψ̃(p, t) となる.これらの表示はそれぞれ演算子 x̂,p̂ の固 有関数になっており,次の関係を満たす. x̂ψ(x, t) = xψ(x, t), x̂ψ̃(p, t) = iℏ ∂ ψ̃(p, t), ∂p p̂ψ(x, t) = −iℏ ∂ ψ(x, t), ∂x p̂ψ̃(p, t) = pψ̃(p, t). (2) (3) 問 1 式 (2),(3) が交換関係 (1) を満たすこと,すなわち [x̂, p̂]ψ(x, t) = iℏψ(x, t), (4) [x̂, p̂]ψ̃(p, t) = iℏψ̃(p, t) (5) が成り立つことを確認せよ. 量子力学では,波動関数 ψ(x, t) の時間発展は Schrödinger 方程式によって記述される. iℏ ここで演算子 Ĥ = p̂2 2m ∂ ψ(x, t) = Ĥψ(x, t). ∂t (6) + V (x̂, t) はハミルトニアンと呼ばれ,系を特徴づける物理量である.ハ ミルトニアンの固有値は系のエネルギーを表す. 問 2 式 (6) について,ポテンシャル項 V (x̂, t) が時間に依存しない (V (x̂, t) = V (x̂) と書ける) 場合を考える.このとき波動関数 ψ(x, t) は x の関数 ϕ(x) と t の関数 f (t) の積で表せると仮定 すると,ϕ(x) と f (t) はそれぞれどのような方程式に従うか求めよ. 以下では具体的に質量 m の 1 次元自由粒子の運動を考えよう.自由粒子のハミルトニアンは Ĥ = p̂2 2m とかけ,ϕ(x) に関する方程式の解は ϕk (x) = √1 eikx 2π と求められる (k は任意の実数). これは平面波解と呼ばれるものである.それに対応して f (t) に関する方程式の解を fk (t) とお けば,自由粒子の波動関数は ψk (x, t) = ϕk (x)fk (t) と求められる. 問 3 ϕ(x) に関する方程式の解を ϕk (x) = √1 eikx 2π とするとき,f (t) に関する方程式の解 fk (t) を求め,k を用いて表せ. Schrödinger 方 程 式 は 線 型 で あ る た め ,異 な る k に 関 す る ψk (x, t) の 線 型 結 合 も ま た Schrödinger 方程式の解となる.よって一般解は次のような形で表される. ∫ ∞ ψg (x, t) = dkg(k)ψk (x, t). (7) −∞ 重みを表す関数 g(k) をうまく選ぶことで様々な波動関数を表現することができる. 問 4 g(k) ∝ e− σ2 2 (k−k0 )2 とするとき,積分を実行して ψg (x, t) の具体形を求めよ.ただし, ψg (x, t) は規格化条件を満たすことに留意せよ.なおこの場合の ψg (x, t) は Gaussian 波束とよ ばれる.また計算にあたっては以下の積分公式を利用してよい. ∫ √ ∞ dxe −a(x+c)2 = −∞ π , a, c ∈ C, Re(a) ≥ 0. a (8) 前問 (問 4) の波動関数で表される状態はどのような特徴を持つか確認しよう.その為に位置 x̂ と運動量 p̂ についての期待値と分散を求める.時刻 t における演算子 Â の状態 ψ(x, t) に関する 期待値と分散はそれぞれ ∫ ∞ dxψ ∗ (x, t)Âψ(x, t), −∞ ⟨( ⟨ ⟩ )2 ⟩ 2 (∆A) := Â − ⟨Â⟩ ⟨Â⟩ := (9) (10) によって与えられる.ここで,ψ ∗ (x, t) は ψ(x, t) の複素共役である. 問 5 波動関数 ψg (x, t) について,時刻 t における演算子 x̂,p̂ の期待値と分散をそれぞれ求め, 時刻 t に従ってそれぞれどのように振る舞うか述べよ. (ヒント:運動量 p は p = ℏk と表され,また波動関数の座標表示 ψ(x, t) と運動量表示 ψ̃(p, t) は 互いにフーリエ変換の関係にあることを上手く利用すると,運動量に関する計算は簡単になる.) [問題 2] 3 次元のポテンシャル V (r) 中の Schrödinger 方程式は [ ] ∂ ℏ2 iℏ ψ(r, t) = Ĥψ(r, t) = − ∆ + V (r) ψ(r, t), ∂t 2m (11) である。 問 1 このとき、 ρ(r, t) :=|ψ(r, t)|2 iℏ ∗ [ψ (r, t)∇ψ(r, t) − (∇ψ ∗ (r, t))ψ(r, t)] j(r, t) := − 2m ℏ = Im[ψ ∗ (r, t)∇ψ(r, t)] m (12) (13) と定義すると、連続の式 d ρ(r, t) + ∇ · j(r, t) = 0 dt (14) を満たすことを示せ。ここで V ∗ (r) = V (r) に注意せよ。 問 2 ある時刻 t = t0 のときに、 ∫ ∞ −∞ dr|ψ(r, t0 )|2 = 1 (15) を満たすとするとき、問 1 の結果から任意の時刻 t で ψ(r, t) が確率の保存 ∫ ∞ dr|ψ(r, t)|2 = 1 (16) −∞ を自動的に満たすことを示せ。ここで無限遠方で波動関数がゼロになる (lim|r|→∞ ψ(r, t) = 0) ことに注意せよ。
© Copyright 2025 ExpyDoc