■自己評価結果公表シート 保育園 学校評価委員会資料 1、園の保育目標 ① よく考え、よくみつめる ② よく食べ、よく遊び、健康に過ごす ③ 友達と元気に仲良く遊ぶ 2、本年度に定めた重点的に取り組むことが必要な目標や計画をもとに設定した 学校評価の具体的な目標や計画 ◎各年齢の発達特性を理解する ◎意欲や関心の高まる遊び環境を整備し、連続性を考え子どもの成長に合わせた工夫 をする ◎一人ひとりの子どもの状況に合わせて食事の量や哺乳量を調節する ◎災害時・緊急時に自分が取るべき対応理解し、子ども達が安全にかつ健康に過ごせ るように知識を深める ◎異年齢児とかかわる機会を設ける 3、評価項目の達成及び取組状況 評 価 項 目 ◎各年齢の発達特性を理解する ◎意欲や関心の高まる遊び環境を整備 し、連続性を考え子どもの成長に合わせ た工夫をする 結果 B B 理 由 研修や個々の学びの中で専門的な知 識を深める事が出来た。少しずつ意識 は高まってきている。 子どもの興味関心がもてるコーナー 作りを設定していたが、連続性にはや や欠けていた。また、手作り玩具の取 り組みが例年に比べ少なかった。 ◎一人ひとりの子どもの状況に合わせ て食事の量や哺乳量を調節する A 一人ひとりに合わせた離乳食の進め 方、量、スプーンから箸の移行等、家 庭と連携しながら取り組むことがで きた。 ◎災害時・緊急時に自分が取るべき対応 を理解し、子ども達が安全にかつ健康 に過ごせるように知識を深める B 月に一度避難訓練を行い、反省を職員 全体で共有している。子どもの緊急時 に対しては経験を通して一人ひとり の意識が高まり連携が取れた。 ◎異年齢児とかかわる機会を設ける B 2歳児は幼稚園と関わる機会が多く 戸外遊び時の交流にも発展出来た。園 内では積極的に保育室を行き来する 機会が少なかった。 ◎「3・4」の評価結果の表示方法 A 十分達成されている B 達成されている C 取り組まれているが、成果が十分でない D 取り組みが不十分である 4、学校評価の具体的な目標や計画の総合的な評価結果 B 前期と後期、二度自己評価することで、年度途中にも個々の課題を 確認することが出来た。次年度も引き続き全職員で目標や計画を 共通理解し、達成に努める。 5、今後取り組むべき課題 課 題 各年齢の発達特性理解 具体的な取り組み状況 今後も引き続き、個人の研修、園内研修を通して 乳幼児の発達理解、専門的な知識を深める。保護 者にも発達段階を積極的に伝え、安心感を得られ るように努める。 遊び環境の整備 段階や各年齢に応じた遊び、落ち着いて遊べる環 境を保育士全員で考え、積極的に取り組む。 食事の進め方 今後も落ち着いた雰囲気の中で食べることを大 切にし、家庭と連携しながら基本的な生活習慣が 身につくように指導する。アレルギー対応では職 員、フリー全員で情報を共有し、誤食のないよう に努める。 安全・防犯・健康について 今後も引き続き、年に一度「ヒヤリハット」 「A ED研修」を行い意識を高める。
© Copyright 2025 ExpyDoc