2015年度 青山学院高等部一般入学試験問題 数 学 始まりのブザーが鳴るまでページをめくってはいけません。 下記の注意事項に目を通しておいてください。 ◎ 問題用紙は 1 ページから 8 ページまであるので、始まりのブザー が鳴ったらすぐに確認すること。 ◎ 解答はすべて別紙の解答用紙に記入すること。 ◎ とじてある問題用紙をばらばらにしたり、一部を切り取ったり しないこと。 ◎ どの問題から解き進めてもよい。 ◎ 終了のブザーが鳴ったら筆記用具を置くこと。 ◎ 解答用紙のみを提出し、問題冊子は持ち帰ってもかまわない。 ◎解答は,すべて別紙解答用紙の解答欄に記入せよ. 1 次の問に答えよ. ( 1 ) _5 - 24 i _5 + 24 i を計算せよ. 2 ( 2 ) 方程式 ^ x - 2h 2 - ^ x - 2h - 12 = 0 を解け. 1 ,r はそのままでよい. 2 % % % 下図において,AB :BC :CD = 3:10:8,+ABD = 54°とし,点 A における円の 接線と,直線 CD の交点を E とする.ただし,弧の長さは短い方のものとする. ( 1 ) +BDC の大きさを求めよ. ( 2 ) +AED の大きさを求めよ. A B E 54° D C 2 3 図のように,放物線 y = x 2 と直線 y = x + 2 の交点を A,B とし,放物線 y = ax 2 ( a 1 0 )上の点で,点 A と x 座標が等しい点を C,点 B と x 座標が等しい点を D と する.ただし,点 A は点 B よりも左側にあるものとする.このとき,直線 AD と 3 直線 BC の交点 P の y 座標は である. 5 ( 1 ) 点 A の座標を求めよ. ( 2 ) 線分 AC と線分 BD の長さの比を最も簡単な整数の比で表せ. ( 3 ) 点 P の座標を求めよ. ( 4 ) a の値を求めよ. y=x2 y B P A C O 3 5 D x y=x+2 y = ax 2 3 4 下図のような正五角形 ABCDE がある.この正五角形の頂点 A の上にある点 P を, 以下の【規則】に従って,B,C,…の順に左まわりに移動させる. A 【規則】 P 1 個のさいころを投げ, ・奇数の目が出たら,出た目の数だけ移動させる. B E ・偶数の目が出たら,出た目の半分の数だけ移動させる. C ( 1 ) さいころを 2 回投げたとき,点 P が頂点 A にある確率を求めよ. ( 2 ) さいころを 2 回投げたとき,点 P がいる確率が最も高い頂点を答え, その確率を求めよ. 4 D 5 ある工場では,気温が低いほどよく売れる商品 A と,気温が高いほどよく売れる 商品 B を製造している.それぞれの商品の製造個数は,予想最高気温 x ℃によって 次のように決められている(ただし,x は整数とする). 〈商品 A 〉 x F 25 のとき:a 個を製造する(a は一定). x E 25 のとき:x が 1 減るごとに,製造個数を p 個増やす(p は一定). 〈商品 B 〉 x E 15 のとき:b 個を製造する(b は一定). x F 15 のとき:x が 1 増えるごとに,製造個数を q 個増やす(q は一定). 商品 A,B の製造個数の合計は,予想最高気温が 15℃のとき 800 個,10℃のとき 850 個である. ( 1 ) p を求めよ. 以 下, 予 想 最 高 気 温 が 20 ℃ の と き の 商 品 A,B の 製 造 個 数 を そ れ ぞ れ 450 個, 360 個とする. ( 2 ) a,b を求めよ. ( 3 ) 予想最高気温が 25℃のときの商品 B の製造個数を求めよ. 5 6 一辺が 10 cm の正方形の紙 ABCD がある.辺 BC 上,辺 AD 上にそれぞれ点 E,F をとり,線分 EF を折り目として,正方形 ABCD を点 B が辺 CD 上にくるように 折る.点 B,A が移った点をそれぞれ G,H とし,線分 GH と辺 AD の交点を K と する.BE:EC = 3:2 のとき,以下の問に答えよ. ( 1 ) 線分 GK の長さを求めよ. ( 2 ) 線分 AF の長さを求めよ. ( 3 ) iGDK の内接円の半径を求めよ. A H F D K G B 6 E C 7 図のように,線分 AB を直径とする半円 O の周上に 2 点 C,D をとり, 2 直線 AC, BD の 交 点 を E, 線 分 AD と BC の 交 点 を F と す る.AD = 3 13 ,DE = 2 13 , CE = 8 のとき,以下の問に答えよ. ( 1 ) 線分 CF の長さを求めよ. ( 2 ) 線分 CD の長さを求めよ. ( 3 ) iCFD の面積を求めよ. E D C F A 7 O B 8 直方体 ABCD-EFGH がある.AB = 8,AD = 4,AE = 8 2 であり,線分 DG の 中点を M とする. ( 1 ) 四面体 MEFG の体積を求めよ. ( 2 ) 線分 EM の長さを求めよ. ( 3 ) iEFM の面積を求めよ. ( 4 ) 頂点 G から平面 EFM に下ろした垂線の長さを求めよ. D A C B M H E G F 8
© Copyright 2024 ExpyDoc