中華飯メニュー

1/1ホテルパンタイプ
中華飯メニュー
昼食
[1人分:495kcal /食塩相当量:3.2 g]
具沢山の中華飯に、栄養バランスが良いあっさりしたトマトのスープともやしの梅肉和えがよく合う。
■ 献立セット
[ ] は一人分相当量です
主食
中華飯
副菜
もやしとみつばの梅肉和え
レシピ
レシピ
汁物
トマトと卵のスープ
デザート カットスイカ
[399kcal 1.7g]
[7kcal
[52kcal
1.5g]
[37kcal
0.0g]
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
献立セット中の各料理レシピは、本PDF2ページ以降に掲載しています
0.1g]
1/1ホテルパンタイプ
スチームモード ホットエアモード
コンビモード
中華飯(病院食:主食)
合計加熱調理時間 約
10
分
[1人分/◎エネルギー 399
kcal ◎食塩相当量:1.7 g]
さっぱり味の中華飯。仕上げに加える少量のごま油の味が効いています。
栄養素(1人分)
●たんぱく質:19.8g ●脂質:3.6g ●炭水化物:68.4g ●注目したい栄養素:カリウム、葉酸
材 料
[ ] は 1 人分相当量です
A 豚もも肉
700g
[15.55g]
B むき海老
1800g
[40g]
C イカ
D 酒
900g
[20g]
140cc
[3.11cc]
E 片栗粉
45g
[1g]
1350g
[30g]
G ニンジン
680g
[15.11g]
H キャベツ
1350g
[30g]
F タマネギ
I
チンゲンサイ
1800g
[40g]
27g
[0.6g]
J きくらげ
K 水
3400cc [75.55cc]
L 鶏ガラスープの素
設 定
スチーム・100℃・10 分間
[1.48g]
M しょうゆ
90cc
[2cc]
N 酒
70cc
[1.55cc]
O オイスターソース
90cc
[2cc]
P 水溶き片栗粉
分 量
45 人分
ホテルパン 1 分の 1 20mm 3 枚分
穴あきホテルパン 1 分の 1 65mm 3 枚分
67g
適量
(目安:片栗粉 230g、水 230cc)
Q ごま油
R 温かいごはん
25cc
[0.55cc]
6750g
[150g]
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
下ごしらえ
● A の豚もも肉、H のキャベツ、I のチンゲンサイは、
一口大に切る。
● B のむき海老は、背わたを取る。
● G のニンジンは、半月切り(または、いちょう切り)の
薄切りにする。
● J のきくらげは、水で戻して一口大に切る。
● Cのイカは、かのこ切りにし、食べやすい大きさに切る。 ● R の温かいごはんの作り方について
● F のタマネギは、くし形に切る。
→詳しくは当 PDF の 3 枚目をご覧ください。
作り方
1. Aの豚もも肉∼Cのイカに Dの酒を振って Eの片栗粉をまぶし、混ぜ合わせ、オーブンシートを敷いた20mmの
ホテルパン 3 枚に広げる。
2. 65mm の穴あきホテルパン 3 枚に F のタマネギ∼ J のきくらげをのせる。 3. スチコンをスチーム・100℃・10 分間に設定して、予熱ボタンを押す。
4. 予熱完了後、スチコンの1∼3段目に1のホテルパン、4∼6段目に2のホテルパンを入れて、スタートボタンを
押して加熱する。
5. 鍋に K の水∼ O のオイスターソースを入れて火にかけ、沸騰したら P の水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
6. 加熱完了後、4 のホテルパンを取り出す。
7. ボールに 5 のあん、6、Q のごま油を入れて混ぜ合わせる。
8. 器に R の温かいごはんを盛って 7 をかける。
調理ポイント
◆加熱後の野菜の水分を絞らずにあんと混ぜ合わせるため、作業効率があがる。
1/1ホテルパンタイプ
スチームモード
白飯
ホットエアモード
コンビモード
30
合計加熱調理時間 約 分
[1人分:336 kcal/ 食塩相当量:0.0 g]
ふっくらおいしいご飯です。
材 料
A 米
1200g
B 水
1440cc
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
設 定
分 量
コンビ・150℃・30 分間・水蒸気量 100%
12 人分
アルミホテルパン 1 分の 1 65mm 1 枚分
作り方
1. A の米を水洗いし、1 時間浸水させて、ざるにあげて水切りをする。
2. 65mm のアルミホテルパンに 1 の米と B の水を入れ、フタをする。
3. スチコンをコンビ・150℃・30 分間・水蒸気量 100% に設定をして、予熱ボタンを押す。
4. 予熱完了後、スチコンに 2 のホテルパンを入れて、スタートボタンを押して加熱する。
5. 加熱完了後、そのままスチコン庫内で 10 分間蒸らす。
調理ポイント
◆作り方 1 の吸水後、ざるで水切りをしたときの水切り加減で、水分量がわずかではあるが変わってくる。
◆季節によって、米に含まれる水分量も変わるので、水分量に加減が必要。※新米の時期は、やや控えめに
水加減をする。
◆作り方 5 で蒸らす際、庫内で蒸らすことで、ご飯の温度が下がらない。
1/1ホテルパンタイプ
スチームモード ホットエアモード
コンビモード
もやしとみつばの梅肉和え(病院食:副菜)
合計加熱調理時間 約
8
分
[1人分/◎エネルギー 7 kcal ◎食塩相当量:0.1 g]
梅肉の酸味が効いた食べやすいもやしの和えもの。
栄養素(1人分)
●たんぱく質:0.8g ●脂質:0.0g ●炭水化物:1.3g ●注目したい栄養素:クエン酸、GABA
材 料
A もやし(緑豆)
B 三つ葉
C 梅肉
[ ] は 1 人分相当量です
4050g
[45g]
340g
[3.77g]
90g
[1g]
※掲載レシピはクックエブリオ専用のものとなります。
設 定
スチーム・100℃・8 分間
分 量
90 人分
穴あきホテルパン 1 分の 1 65mm 4 枚分
下ごしらえ
● B の三つ葉は、長さ 4 ∼ 5cm に切る。
作り方
1. 65mmの穴あきホテルパン3枚に Aのもやしを広げてのせ、別の65mmの穴あきホテルパン1枚に Bの三つ葉を
のせる。
2. スチコンをスチーム・100℃・8 分間に設定して、予熱ボタンを押す。
3. 予熱完了後、スチコンに 1 のもやしのホテルパンを入れて、スタートボタンを押して加熱する。
4. 加熱開始から 6 分後、1 の三つ葉のホテルパンを入れる。
5. 加熱完了後、3、4 のホテルパンを取り出して、ブラストチラーで冷やす。
6. ボールに 5、C の梅肉を入れて和え混ぜる。
調理ポイント
◆梅肉の塩分量によっては、分量を調節すること。
◆青み(三つ葉)は梅の酸味で褐変するので、加えて混ぜたらあまり時間を置かないようにすること。