ネパール連邦民主共和国 - ワールド・ビジョン・ジャパン

チャイルドが暮らす地域のご紹介
NPL-196899
チャイルド・スポンサーシップは、1人の子どもを対象にしたお金や物の提供ではありません。
支援地域の人々が、子どもの健やかな成長のために必要な環境を整えていくことを支援するプログラムです。
チャイルドが暮らす地域と、現地でワールド・ビジョンが実施している開発プログラムについてご紹介します。
国情報
ネパール連邦民主共和国
インドと中国のチベット自治区に接する内陸国で、ヒ
マラヤ登山の玄関口として有名です。様々な民族が
暮らす多民族国家で、民族とカーストが複雑に絡み
合っています。公用語はネパール語ですが、各民族
の言語も使われています。宗教はヒンズー教が主流
ですが、仏教徒やイスラム教徒も暮らしています。
出典:外務省
地域情報
西ドティ地域開発プログラム
(NPL-196899)
支援期間:2009年~2023年*
*支援期間はプログラム準備期間を含みます。支援終了予定日や活動の目標は、予期し
ない突発事項やプログラムの進捗状況により、変更される場合があります。
首都カトマンズから飛行機でダンガディという都市まで2時間、さらにそこから車で7
時間の場所に位置する、極西部開発区域セティ県ドティ郡にて、プログラムを実施
しています。標高1,000~3,000mの高地で、ネパールの中でも特に貧しい地域です。
貧困や劣悪な衛生状態から、子どもの栄養不良や下痢が多く発生しています。現
金収入を得るために、インドへ出稼ぎに行く住民が多い地域です。カースト差別や
女性差別も問題となっています。支援地域では、チェトリ、ダリット(アウトカースト)、
ブラーマン、先住民族など様々な民族が暮らし、宗教はヒンズー教が主流です。
ネパール
西ドティ
地域開発プログラム
地域の課題
貧困
地域の約90%の世帯の年収が約3万円
教育
学校に通っていない
起伏の激しい高地に位置し、交通が不便です
学齢期(1~8年生)の子どもの割合 約12%(2015年)
水・衛生
水道やトイレの整備が遅れている
母子保健
支援地域の一般的な住居の様子。水道やトイレの整
備が遅れているため、衛生状態が劣悪です
栄養・健康状態の悪い妊産婦・子どもが多い
貧困
教育
地域住民のほとんどが貧困状態にありますが、特に
土地を持たない農民や、地域人口の25%を占める
ダリット(アウトカースト)の貧困が深刻です。収入を
求めてほとんどの男性が出稼ぎに行ってしまうため、
女性や子どもが重労働を担っています。
ワールド・ビジョンが行う支援活動
 農業の研修や種子の提供
 職業訓練、協同組合や貯蓄グループの強化
 特に貧しい世帯へのヤギや鶏の提供と飼育研修
親の教育への理解不足や、カースト差別、性差別、
貧困、学校が遠いなどの理由で、8年間の基礎教育
さえも受けていない子どもが少なくありません。教師
も不足しており、質の高い授業の実施が困難です。
ワールド・ビジョンが行う支援活動
 親に対する教育の重要性についての啓発活動
 小学校に備えるための就学前教育の実施
 教師へのトレーニング、小学校の教材の整備
子どもたちが質の高
い教育を継続的に受
けることができるよう
支援します
地域の人々が貧困から
抜け出せるよう、生計向
上に取り組みます
水・衛生
水道がないため、多くの住民は水を得るために遠くまで歩かなければなり
ません。また、手洗いの習慣が根付いておらず、衛生についての意識が低
いことから、衛生状態が悪く、下痢などの感染症が頻繁に流行します。
ワールド・ビジョンが行う支援活動
 水道システムの整備
 野外排泄のデメリットについての啓発とトイレの設置・使用の促進
 手洗いや歯磨き、入浴などの衛生的な習慣に関する啓発活動
家の近くで安全な水を得られるように支援します
母子保健
健康管理についての知識不足や貧困から、栄養・
健康状態の悪い子ども・妊産婦が大勢います。就
学前教育期の子どもの40%以上が低体重の状態に
あり、妊婦健診や安全な出産も普及していません。
ワールド・ビジョンが行う支援活動




栄養価の高い食事の作り方についての研修
5歳以下の子どもたちの定期的な身体測定
地域の医療スタッフや保健ボランティアへの研修
妊婦健診の重要性に関する啓発活動
子どもたちが健
康に成長できる
よう、必要な知
識を広めます
支援は子どもたちの生活を変える力となります
サルちゃんの父親はインドに出稼ぎに行っています。年
に一度、家族7人分の生活費を持って帰ってきますが、足
りない分は母親が村の人に借金をして暮らしていました。
しかし、ワールド・ビジョンの支援を受けて、母親が貯蓄
グループのメンバーになり貯蓄を始めた結果、借金に頼ら
ずに生活できるようになりました。また、衛生や栄養につ
いて学んだことを実践したところ、子どもたちの健康状態
が改善しました。サルちゃんは、弟妹の世話や家事もしな
がら、看護師になるという夢を持ち、勉強に励んでいます。
ワールド・ビジョンは、サルちゃんのような子どもたちが
健やかに成長していけるように、支援活動を行っています。