防府市少年少女発明クラブに応募される皆様へ 発明クラブの「会員募集のお知らせ」をよくご理解の上で申込みください。 1.当発明クラブの活動内容について 「物理・化学実験及び電気・電子工作に特化した活動」をします。生物・天文・地 学などの分野での活動はありませんのでご注意ください。それらに関する項目は、科 学館が実施している科学教室や、展示物、企画展などをご利用いただくことで理解を 深めていただきますようお願いいたします。 また、指導者の指示通りにキットを作るだけでは発明クラブではなく「工作クラブ」 になってしまいます。新しい発想を生み出すための訓練と、その発想を実物にするた めの工作テクニックを学ぶ場が発明クラブのあるべき姿であると考えています。 2.活動時間と補講について 昨年度は防府市内の全小中学校で土曜授業が月1回になったため、なるべく土曜授 業の少ない日を選んで発明クラブの活動日を設定しましたが、学校行事で参加できな い日を完全にゼロにすることはできませんでした。 このため本年度は、活動を土曜日の午後2時からに変更します。 補講については、理由の如何を問わず行いませんので、ご了承ください。 また例年塾や習い事、クラブ活動などが重なるため別の日に補講を申し込まれる方 が居られますが、従来からこれらの補講は行っていません。 3.応募可能条件(出席条件)について 当クラブは県内の発明クラブで唯一、前年度からの継続者に限り中学生も応募可能 としておりますが、近年は部活などで出席率が著しく低下して欠席も多く、複数回に 渡るテーマでは指導が難しくなってきております。 しかしながら、欠席も少なく非常に熱心に取り組んでいる方もいらっしゃいます。 以上の状況を鑑み、中学生も前年度からの継続者に限り応募可能としますが、全活 動回数の3分の2以上に出席できることを応募可能条件とします。 また、小学生の同様に全活動回数の3分の2以上に出席できることを応募可能条件 とします。 4.今年初めて加入される方 次年度以降に応用できるように電気・電子工作及び化学実験の基礎を中心に学びま す。内容の詳細につきましては、活動計画(案)の「新規」の欄をご覧ください。 今年初めて加入される方は、継続の電気・電子工作コース、継続の化学実験コース を選択することはできませんので、ご注意ください。 5.継続加入の方 学年に関わらず下記2つのコース別の活動をしていきますので、どのコースを希望 するかを決めておいて下さい。申込書にコースを記入して頂きます。保護者の方が申 込みされる場合には、必ずお子様のご希望をご確認のうえ、お申込み下さい。 ・電気・電子工作コース ・化学実験コース 内容の詳細につきましては、活動計画(案)の「継続 電気・電子工作」及び 「継続 化学実験」の欄をご覧ください。 6.発明くふう展について 毎年、発明協会主催の発明くふう展に参加していますが、今年は継続の電気・電 子工作コースの会員で希望者のみ(ただし4名以内)とします。希望者は入会申し 込み時に発明くふう展出品票を提出してください。希望者多数の場合には出品票の 内容をもとに抽選とします。抽選結果は開講式後のオリエンテーション時に本人に 通知します。 ① 一人または共同(3人以内)で作った作品、1m(縦、横、高さ)以内、 20kg以内 ② 「作品名、動機、工夫したこと、使用方法、製作費」の書類提出が求め られます。 ③ 使用材料費は基本的に個人で負担してもらいます。クラブに在庫がある ものなど、提供可能なものもあるので相談して下さい。 7.未来の科学の夢絵画展について 毎年、発明協会主催の未来の科学の夢絵画展に参加していますが、出展しない会員 が見受けられ、出展数が減ってきています。 得意・不得意があるとは思いますが、今年は全員が必ず出展するようにお願い致し ます。 ただし、前述6の発明くふう展に出展した方(取り組んだ方ではなく、実際に出展 できた方)については、夢絵画展の出展を免除します。 8.チャレンジ創造コンテストについて 今年も発明協会主催のチャレンジ創造コンテストに参加しますが、指導については下 記のように致しますので、ご理解のうえご応募下さい。 ・基本的な知識がないと工作が難しいため、継続の電気・電子工作コース会員のみ 応募可能とします。新規と継続の化学実験コースの会員は応募できません。 ・発明協会の基準に基づき、事務局は、参加申込書の受付、基本材料の支給、説明 会1回と指導会2回を行うのみとします。 ・前記説明会は6月11日、指導会は6月25日と7月9日の発明クラブ活動時間 に行います。 (基本材料の支給日程により、日程が変更になることがあります。) ・チーム編成については、事務局は関与いたしません。 ・希望チームは、後日配布するアイディアシートに記入のうえ5月28日までに提 出してください。期日までに提出しないチームは参加できません。 ・指導員が限られているため、最大2チームまでとします。希望チーム多数の場合 には、前述のアイディアシートに記載された内容でアイディアコンペを実施し、 上位2チームが参加できるものとします。参加可否については、6月11日まで にチームのキャプテンに連絡します。 ・基本材料以外の部品等につきましては、参加者でご用意ご負担して下さい。 ・7月~8月はサイエンスアカデミーや夏の企画展開催中であり、場所や指導員の 確保ができないため、追加の指導会は行いません。 ・従いまして、工作は殆ど自宅で行うことになります。ご家族の協力がないと完成 させるのは非常に難しくなりますので、その点を十分ご承知下さい。また、上記 指導会以外の日に当館の工具、機器、会場の利用はできませんので、予めご了承 下さい。 発明協会からも、一般家庭にあるもので工作するように指導されております。 限られた材料、限られた工具で作るために工夫することが本コンテストの趣 旨でもあります。 ・地区大会は8月20日ですが、昨年も作品の完成が地区大会の前日となり、う まく走行できないトラブルが起きました。この対策として今年は地区大会前の 8月6日に練習走行会を実施しますので、この日までに作品を走行可能な状態 に仕上げてください。練習走行会に参加できないチームは地区大会の参加資格 を失う場合があります。 以上
© Copyright 2025 ExpyDoc