手洗い・うがい 部屋の換気 かぜのひきはじめ 熱があるとき のどの痛みや

平成27年1月
金沢市教育プラザ
研修相談センター
かぜをひかないためには、かぜのウイルスに負けないからだをつくること、また、かぜのウイルスを
からだに入れないことです。
かぜのウイルスに負けないからだをつくる!
からだには、外から入ってきたウイルスをやっつけたり(免疫力)、病気を治したりする働き(治癒力)が
あります。免疫力や治癒力を高めるには、栄養・睡眠・運動が大切です。
栄養
たんぱく質、ビタミンA、ビタミンCを欠かさず、バランスのよい食事を心がけましょう。
たんぱく質:からだを温めて、免疫力を強めます。
卵、お肉、お魚、大豆や大豆製品、牛乳・乳製品に含まれます。
いずれかの食品を 1~2 品、毎食、欠かさず食べましょう。
ビタミンA:鼻やのどなどの粘膜を正常に保ち、ウイルスの侵入を防ぎます。
緑黄色野菜などに多く含まれます。
ビタミンC:からだの免疫力を高めます。
野菜や芋類、果物などに多く含まれます。
睡眠
早寝早起きで、十分な睡眠をとることで、免疫力や治癒力が高まります。
運動
からだを使ってしっかり遊び、体力をつけましょう。
かぜのウイルスをからだに入れない!
●手洗い・うがい
かぜにかかったときの食事
●かぜのひきはじめ
外から帰ったら必ずうがいと手洗いを行い
お鍋やスープなど、からだを温める食事をしましょう。
ましょう。特にかぜや感染症が流行している時
緑黄色野菜やたんぱく質、エネルギー源となる、
は、帰宅時や食事前に限らず、こまめに行い、
主食類(ごはん、うどんなど)をとりましょう。
手洗いは石けんを使って丁寧に行いましょう。
●熱があるとき
熱によって水分とエネルギーが消費されます。
雑炊、煮込みうどん、スープ、果物などで、エネルギーや
水分を補いましょう。また、こまめにお茶や白湯などでも
水分補給を行いましょう。
●部屋の換気
●のどの痛みやせきがでるとき
定期的に窓を開け、空気の入れ換えを
行いましょう
のどに刺激与えないように、やわらかく煮込んだ料理や
片栗粉でとろみをつけたあんかけ料理などにしましょう。
また、カレーやコショウなど刺激の強いものは、さけるよ
うにしまよう。
(参考資料) 食育ブック①食と健康編:少年写真新聞社 「給食だより」素材:健学社