小学生テキストⅠ (きょうは税金について考えてみよう!) ~Syllabus~;pdf

小学生テキストⅠ
(きょうは税金について考えてみよう!)
~Syllabus~
1.授業の概要
税制度の基本である税の種類や役割を学習し、
グループワークを通じて税の公平な負担
について考えさせる。
2.到達目標
○ 税金にはどのような種類のものがあり、
どのような役割を果たしているのか理解さ
せる。
○ ワークを通して、税の公平な負担について考察させる。
○ 安心して暮らせる社会を築くためには、
正しく税金を納めることの必要性を知って
もらう。
3.構
想
段
階
学習範囲
導
入
税制度の基本
学習内容
・身近な消費税を始めとして、主な税金についてその特徴(ど
のように課され、どのように納めるのかなど)を説明する。
税の役割
・クイズ形式でどのようなものに税金が使われているのかを
説明する。
展
開
日本の財政状況
・現在の日本の財政状況について歳入と歳出のグラフをもち
について
いて説明する。
公平な負担
・ワークにより公平に負担するということを体験、考察させ
る。
まとめ
税金を正しく納
・安心して暮らせる社会を築くために、税の公平な負担と税
めることの必要
の使われ方について考えていかなくてはならないこと、そし
性
て、みんなが正しく税金を納めることの必要性を説明する。
4.タイムスケジュール
項
目
<挨拶・自己紹介>
内 容
時 間
挨拶
自己紹介
5分
<税金って何だろう?>
税金にはどんなものがあ 小学生にもなじみのある消費税から説明する。
20 分
るでしょうか?
税金の種類
代表的な税金の種類をいくつか説明する。直接税や間
接税の仕組み、税金の種類によって納める先が違うこ
とについても簡単に説明する。
また、約 50 種類もある理由のひとつとして、幅広く
様々な立場の人から税金を負担してもらうことによ
り不公平感を生みださないようにしていることを説
明する。
国の予算
国の収入・支出の金額について、そして国の収入のう
ち半分近くが公債金であること、その収入がどのよう
に使われているのか現状を説明する。
税金で作られているもの
クイズ形式で身近な公共施設や公立学校の教育費に
を当ててみよう
税金が使われていることを説明する。これらの公共施
設が一般の企業で運営されていたらどうなるか?と
いったことに触れてみる。
<税金を体験しよう>
このクラスを日本の国と 収入が同じ場合、また収入が異なる場合、どのように
して考えてみましょう
税金を出し合えば公平になるのか考える体験をさせ
る。
お金が余った場合
余った場合、足りない場合、解決方法を考えてもらい、
お金が足りない場合
発表してもらう。意見を見ながら日本の現状との比較
を交えながら説明する。
15 分
新たな問題が起こりまし 脱税について考えさせる。脱税がなぜ悪いのか、脱税
た!
した人がどのような罰をうけるのか説明する。
<まとめ>
最後に
公平な社会、安心して暮らせる社会の実現には、みん
なが正しく税金を納めることが必要であることを伝
える
税理士のお仕事
最後に今日勉強した大切な税金を正しく計算するお
手伝いをするのが税理士の仕事であることを説明す
る。
5分