スーパーグローバル大学等事業 経済社会の発展を

スーパーグローバル大学等事業 経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援
中間評価結果
大 学 名
東洋大学
申請区分
タイプB:特色型
◇経済社会の発展を牽引するグローバル人材育成支援プログラム委員会における評価(公表用)
(総括評価)
B
当初目的を達成するには、助言等を考慮し、より一層の改善と努力が必要
と判断される。
(コメント)
本事業は、「現場主義」に立ち、国の内外の「地域づくり」や「観光振興」に貢献する国際的な視
野―Think Globally, Act Locally―を持った職業人の育成を目的とし、新副専攻 English
Special Program(ESP for GHRD)の創設、海外拠点やランゲージセンターの設置、学内留学プ
ログラム Study Abroad In HAkusan, Toyo(SAIHAT)の推進と国際交流ポイント制度の創設等、
多種多様な取組を展開している。
日本人学生の海外留学者数・全学生に対する比率、協定に基づく留学プログラムにおける派
遣学生数・全学生に対する比率、外国人教員等比率、教員の博士号(外国における相当学位含
む)取得率、一定の外国語力スタンダードを満たす事務職員の割合に関して、数値目標を超え
た実績を上げている点は評価できる。
また、当初の計画に沿って、Eポートフォリオを開発し、学生の学習成果を記録・分析すると
ともに留学中の学生をサポートしていること、国際地域グローバルオフィスに専任のコーディ
ネーターを配置し、海外インターンシップやボランティア活動等海外学習体験の多様な機会を
提供していること、English Community Zoneに英語を母語とする留学生等をスタッフとして配
置し、学生に英語を使う場を提供していることなども評価できる。
しかしながら、設定した卒業時の外国語力スタンダードを満たした学生数、卒業時における
単位取得を伴う海外留学経験者数、外国人留学生数・全学生に対する比率、外国語による授業
の実施率、教員あたり学生数がそれぞれの数値目標を下回った点については、強力な対応が求
められる。特に、設定した卒業時の外国語力スタンダードを満たした学生数については迅速な
改善努力が必要である。現在実施中の諸施策をより強力に推進するとともに、必修英語授業の
設定(次期カリキュラム)
、就職活動時期と連動した TOEIC 特訓講座の開設、外国語で学ぶ専門
科目での外国人留学生との PBL 授業の拡大等、語学力と語学学習に対するモチベーションの向
上のための改善策を適切に実施することを期待する。