様式3 嬉野台生涯教育センター 管理運営評価シート 年度 平成 25

様式3
平成 25 年度
嬉野台生涯教育センター
管理運営評価シート
(指定管理者:(公財)兵庫県生きがい創造協会)
1 指定管理者による自己評価
評価項目
事業計画
実績
※事業計画書・業務仕様書等の主な内容を記載
※事業報告書・現地調査等の結果等の主な内容を記載
指定管理者による自己評価
【清掃】
清掃業務仕様書のとおり、毎日の日常清掃
利用者に快適な環境を提供するため、日々 に加え、別途ワックスがけ等随時清掃が行
われ、常に清潔が保たれている。
清掃や施設点検に努める。
清掃等については、館内・館外共、確
A(良) 実に行われた。
【設備保守管理】
消防設備、自家用電気工作物、浄化槽等
利用者の安全を確保するため、施設・設備 の定期点検の実施
の維持管理に努める。
施設及び設備の老朽化が進む中で、
A(良) 突発的な事態が続出したが、その都
度迅速な対応ができた。
【植栽管理】
施設維持
管理業務
業者による年1回の剪定に加えて、清掃職
敷地内の植栽及び雑草の管理を時期を踏 員による雑草駆除及び年に数回、職員によ
る草刈りを行った。
まえて行う。
敷地面積が広大なため限界はある
A(良) が、来所者の目に触れる場所を中心
に植栽管理を行った。
【警備】
利用者の安全を確保するため、施設の場
内巡視等の強化
職員の巡回に加え、機械警備を導入してい
る。
A(良) 安全性の確保に努めた。
適切な警備体制により、来所者等の
不具合箇所を適切に把握し補修を行う。
A(良) もに、職員がこまめに修繕・補修を
【小規模修繕】
利用者の安全と快適性を確保する。
早期発見に努め、業者に依頼するとと
行った。
【開館日・開館時間等】
1.休館日 12月30日~1月2日
2.開館時間 午前9:00~午後9:00
利用者が安心・安全に利用できるよう365日
宿直体制を実施。
A(良) 細かなサービスに努めた。
広範囲にわたる年齢層に応じたきめ
利用者のための説明会やパンフレットの配
付により業務の透明化を図っている。
A(良) 他、これに関する規則等を遵守し、公
学びと実践の一体化をめざした各種事業を
実施し、県民の生涯学習の支援に取り組ん
だ。
A(良) 参加者増のため、ユースセミナー等の
【公共性・公平性の確保】
県民に対して、公平に利用していただくた
め、受付業務の透明化に努める。
運営業務
【各種事業・プログラムの実施状況】
主催事業のプログラムの充実、強化を図
る。
設置及び管理に関する条例とその
共性・公平性の確保に努めた。
事業については適切に実施している。
広報活動を広く行った。
【利用者満足度調査結果】
A(良)
アンケート結果では、応対に満足が
65%、やや満足が31%となっており、合
わせて96%が満足と答え、高評価を得
ている。引き続き利用者のニーズを的
確に把握していく。
25年度の利用者は、196,071人であり対前
年度比 92.3%となっていて、前年をやや下
回っている。
A(良)
利用者のニーズに応えるようPRし、リ
ピーターの確保、企業研修の誘致等
の新規利用者の開拓に努めたが、体
育館改修工事のために、一時利用中
止にしたことから利用者減少に影響が
あった。
25年度の稼働率は、全体で19.3%であり、前
年をやや下回っている。
A(良) 同上
利用者へのアンケートを実施し、事業計画・ 実施期間:平成25年7月~26年1月
施設運営等に反映させる。
【利用者数】
前年度並みの利用者の確保(24年度
212,399人)
利用状況
【施設稼動率】
昨年度以上の利用率の増大に努める。
【収支計画と実績の比較】
昨年度以上の施設利用料収入増に努め
る。
収支状況
【収支計画と実績の比較】
予算額は下記のとおり(単位 千円)
収入
施設利用収入
28,230
補助金等収入
76,223
(うち指定管理料:73391)
負担金収入
3,775
収入計
108,228
支出
管理受託事業
102,939
その他受託事業
750
補助事業
4,539
支出計
108,228
実績額は下記のとおり(単位 千円)
収入
施設利用収入
27,159
補助金等収入
80,010
(うち指定管理料:69,730)
負担金収入
3,875
収入計
111,044
支出
管理受託事業
106,328
その他受託事業
1,480
補助事業
3,236
支出計
111,044
A(良)
職員がこまめに修繕・補修を行うな
ど、職員の創意工夫と努力により、支
出を抑えることができたと評価してい
る。
【経費節減に向けた取組み】
利用頻度の少ないトイレなどの電灯を減ら
したり、空調の適正な温度利用を勧め、施
最小の経費で最大の効果をもたせるよう努 設内の見回りにより無駄な光熱水費の節減
める。
を実施した。
A(良) 今後も一層の経費の削減に努めた。
様式3
【人員の適切な配置】
15名
センター運営業務、各種事業を実施するた 県派遣職員
めに必要な職員を配置し本業務の実施に 県OB
1名
あたる。
非常勤・日々雇用職員
10名
【苦情要望等の対応体制・内容】
受付台帳等による利用者状況の共通認識
個々の利用者の状況に合した適切な対応 を図るとともに、申請書を改正し、記入しや
すくした。
に努める。
適材適所の人員配置と事務事業の見
A(良) 直しを実施した。
日々の利用状況を職員に周知し、ス
A(良) ムーズな対応に努めた。
【危機管理体制の確保】
運営体制
救急時や火災時等に迅速に対応できるよう 消火訓練、非常時の避難誘導訓練の実施
訓練の実施
計画どおり職員参加による訓練がで
A(良) きた。
【県・関係機関との連携体制】
教育機関や文化団体等の関係機関との連
生涯学習の拠点施設として、各機関との連 携を密にし、拠点施設としての役割に努め
た。
携を強化する。
県をはじめ関係機関との意見交換を
A(良) 行い様々な連携を行った。
【その他】
会員制度により、リピーターの確保に努め
る。
友の会制度によるリピーターの確保
応援隊によるリピーターの確保
総合評価
A(良) 友の会会員等を有効活用できた。
A(良)
利用人数及び稼働率共に前年度をや
や下回ったものの、利用者アンケート
では対応、活動内容など概ね満足と
の回答であることから、利用者のニー
ズに丁寧に応えることができた。
2 施設所管課による総合評価
総合評価値
A(良)
業務改善に向けた分析・指導内容(成果のあった点・改善を要する点)
平成21年度から(公財)兵庫県生きがい創造協会が指定管理者となり、青少年をはじめとするあらゆる世代の全県的な生涯
学習拠点として、高齢者大学の運営ノウハウを生かした生涯学習プログラムの充実や、キャンプ場や自然環境を生かした野外
活動プログラムの提供など、利用者ニーズを把握し効果的な管理運営に努めたが、施設稼働率が平成24年度をやや下回る
結果となった。
平成26年1月から3月までの期間、体育館の改修工事のため体育館の利用を中止したことが利用者減少の要因の一つを考え
られる。しかしながら、今後とも老朽化した設備の改修を行い、利用者のニーズに応えられるよう、きめ細やかな対応に努め、
利用者確保に努めたい。