富雄第三小中学校だより

富雄第三小中学校だより
第 15 号 H26.12.22 (文責吉田)
◆生徒会新執行部の活動が始まりました。
11 月 10 日(月)生徒会新執行部の役員 7 名を認証し、
旧役員から引き継がれました。
三代目、
執行部新役員は、
会
長:萩原綾香さん、
副 会 長:巽優太さん、丹阪千尋さん
執行委員:富永健斗さん、社領晴菜さん、
井尻昂さん、小野果蓮さん
タイトルは「START」~ひとりひとりが主人公~
START(Smile、Teamwork、Aisatu、Radiant、Tomi3)は、
昨年から引き継いでいます。
「自分たちでやりたいことを見つけ、みんなの期待に
応えられるよう頑張ります。富三でよかったと思える学
校にします。9 年生の思いを大切にし、笑顔の絶えない
学校にしていきましょう。
」
(会長のメッセージです。
)
毎日の学校生活の充実、学校行事、学校防災力向上、
ほか、多くの取組課題が待っています。
12 月 25 日には、地域の大人の方々と意見交流し、そ
の中から地域のよさや課題を考える研修会があります。
まずは生徒会執行部として前向きに討論してもらいたい
と思っています。
認証式後に旧役員から激励を受ける新執行部
◆わくわくイングリッシュデー
奈良市のALT(外国語指導助手)が 8 人から 19 人に
増えました。本校では以前から専属のベンジャミン先生
がいましたが、他の小学校にはALTがあまり派遣され
ていませんでした。これからは多くの学校に派遣される
ことになります。
市からこの機会に、一度、小学生がALTと一日、一
緒に過ごせる機会を作ってみようというプランが示され
ました。本校は、もともと恵まれているので遠慮すべき
かと思いましたが担当の先生の強い希望で応募し、1、
2、3年生で実現しました。
11 月 25 日には 18 人、
26 日には 9 人のALTがやって
来て、各国の紹介から始まり本校の教員が組んだプログ
ラムを使いながら盛り沢山な一日を過ごしました。英米
豪だけでなく、西アフリカやアジア出身のALTもいて
幅広い文化に触れることがで
きました。外国を近いものに
感じて、多様な価値観、文化
の中でも日本人として活躍で
きる人に育ってほしいですね。
1 学級あたり 3 人の
ALT が入りました。
◆「小中一貫教育全国サミット in 奈良」
を 1 年後に控え、
そのプレ大会として、
平成 26 年度奈良市教育フォーラムが
1 月 24(土)、25 日(日)に開催されます。
本校と飛鳥小学校、飛鳥中学校等を会場に「平成 26
年度 奈良市教育フォーラム」が開催されます。毎年パイ
ロット校の持ち回りで開催されていた「小中一貫教育研
究発表会」のことでもあります。
❖1 月 24 日(土)授業公開。ぜひともご参加ください。
小・中学生とも次の月曜日が代休となります。
❖1 月 25 日(日)
【午前】分科会発表。本校からは、
ICT 機器を活用した取り組み等について発表します。
同時間帯に奈良市防災生徒総会も開催されます。
❖1 月 25 日(日)
【午後】全体会
なお、このフォーラムは、平成 28 年 1 月 29 日(金)、
30 日(土)に奈良市で開催される「小中一貫教育全国サミ
ット in 奈良」のプレ大会と位置付けられています。この
全国サミットではもちろん、本校も会場、発表校となる
はずです。
◆奈良教育の日の記念集会がありました。
12 月 19 日(金)午後から 100 年会館中ホールで行わ
れました。今回の記念講演は、京都の「菊の井」主人、
村田吉弘さん。とてもわかりやすいお話でした。和食、
日本料理というものが地球規模でみるとたいへん珍しい
ものであり、私たちは、そのことに気付かずに普通に食
べているということに気付かされました。
日本の料理を他の国の料理と比べると、西洋料理は、
味を付け足し、混ぜて作りあげていくことが多いが、日
本料理では、
素材に味を添えていく。
日本料理の基本は、
水で洗い(清め)
、皮を剥くことから始まる。素材の中に
料理があり、それを取り出していくのが日本料理。世界
中の料理は糖質と油脂成分でできているのに対して、日
本料理のみが糖質と旨味成分でできている。また、食べ
る前のあいさつは各国にあるが、
食べた後のあいさつ
「ご
ちそうさま」
がある国は尐ないというお話もありました。
世界遺産に登録された普段の「和食」の文化を大切にし
たいものです。
よいお年をお迎えください。
◆来年平成 27 年は、ひつじ年
え
と
平成 27 年の干支は、ひつじ。羊といえばオーストラリ
アやニュージーランド。合わせて 1 億 1 千万頭の羊がい
るそうですが、中国には 1 億 3 千万頭。世界の総計は、
約 11 億頭。日本には、1 万頭余りだそうです。
今年は、PTAやグリーンサポート等、地域の皆さん
に柵を作っていただき、春から秋にかけて山添村めえめ
え牧場から羊さんを招きました。来年度は、地域教育協
議会の事業として予算を組ん
でいただけそうです。
最近、羊を借りたい人が増
えて、めえめえ牧場の羊が足
りなくなってきているそうで
す。だから来年の 2 頭をもう
予約しました。5 月頃にはや
ってくると思います。
愛想の良かったコリデール種の親子