平成 26 年度 阿字ケ浦小学校の環境活動 〈 阿字ケ浦小学校の環境について 〉 本校は,周囲にさつまいも畑が広がり,学校から徒歩 15 分ほど で阿字ヶ浦海岸へ行くことができる自然豊かな場所にあります。ま た,様々な植木に囲まれ,花壇には季節折々の花が植えられていま す。地域や学校の環境を通して自然について関心を持ち,全児童が 環境活動へ取り組んでいます。 1 校内の環境への取り組み 春の校舎 ① 縦割り清掃活動 今年度から,毎月縦割り班で校庭や校舎の清掃を行っています。各班の 6 年生が,どこを清掃するか計画 をたてて,きれいな学校になるよう清掃活動を行っています。 ② 秋の清掃活動 ~児童企画運営委員会の活動を通して~ 秋には,高学年の児童が中心となって校庭の落ち葉や銀杏の実を掃き集め,校庭をきれいにしてきました。 その後,「阿字っ子フェスティバル」にて企画運営委員会の児童がパックに詰めた銀杏の実の販売を行いまし た。たくさんの人に協力をいただき,売り上げ金を茨城新聞社を通して寄付しました。 縦割り清掃活動 阿字っ子フェスティバルで銀杏販売と寄付 2 地域の環境への取り組み ~阿字ヶ浦海岸の清掃活動~ 6 月 25 日,2 年生と 5 年生が阿字ケ浦海岸 の清掃活動を行いました。 海岸の清掃は毎年行っています。5 年生の児 童が 2 年生の児童へアドバイスをしながら,ゴミ や流木を拾い集めました。 夏休みには,きれいにした海岸で,子供たち 自身もたくさんの思い出を作ったようです。 海岸清掃活動 3 サツマイモ作り 地元の農家の方にご協力頂き,6 月 11 日に全児童がイモ苗植えを行いました。干しイモを作るための「たまゆた か」と料理に使われる「紅あずま」の 2 種類の苗を植えました。上級生が下級生に丁寧に教え,植えていきました。 10 月 31 日には,全校イモ掘りを行い,たくさんのイモを収穫することができました。1 月 21 日には,収穫された「た まゆたか」から,3 年生が干しイモ作りを行いました。「またやりたい」という声が多く聞こえてきました。 イモ苗植え イモ掘り 干しイモ作り 4 生き物とふれあう取り組み ① 6 年生 観察池清掃 本校では,観察池に鯉や金魚を飼育しています。児童が登下校時に様子を観察している姿がよく見られま す。6 年生の児童から「観察池をきれいにしたい」という声があり,観察池の清掃を行うことになりました。たくさん の保護者の方の協力があり,びしょ濡れになって清掃を行いました。 きれいになった池の中では,鯉も金魚も元気に泳いでいました。 ② 4 年生 ヒラメ稚魚放流体験 10 月 3 日,4 年生が磯崎漁港にてヒラメ稚魚の放流体験を行いました。4 年生は手のひらサイズのヒラメ, 2500 匹を「大きくなってね」と願いを込めて放流してきました。 観察池の清掃 ヒラメ稚魚放流体験 5 最後に 本校の各学年の畑では,児童が季節ごとに野菜や花を育て,休み時間には虫を捕まえて観察する姿も見られ ます。そうした日々の自然とのふれあいから,児童一人一人が環境について関心を深め,行動できるよう学校全 体で取り組みを続けたいと思います。
© Copyright 2024 ExpyDoc