青文字(受講生さまYKさんの記述)・黒文字(講師かげしたの添削回答)

「3つの法則から自分で解釈を導き出す 実践タロットリーディング講座(プロ活用編)」 添削
YK様
第2回目の課題をお送りいただきましてありがとうございます。添削をお返しさせてい
ただきますので目を通して学びにしていただけると幸いです。今回は殆どのタロットプロ
が活用する「ケルト十字展開法」を実践していただきました。マルチに使えるスプレッド
ということもありますし、個人個人によって深い読みが可能になるものです。是非、今
後も実践の上でたくさんつかって、慣れていただければと思います。
また添削内容で更に質問などがございましたらお気軽にお送りくださいませ。
2014/03/25 講師:かげした真由子
青文字(受講生さまYKさんの記述)・黒文字(講師かげしたの添削回答)
【添削課題提出フォーマット2-1】 ケルト十字法で自分のテーマをリーディングする
▼観察するテーマ&事前の設定内容
A)テーマ 「友達との関係について 」
背景「1年半前に知り合った友人と同じ時間を過ごすこ
とはとても楽しいのですが、時々イラっとする時があり
ます。二人の間に何があるかみたいです。」
B)当事者は誰にするか?「自分 」
C)8枚目の対象を何にするか?「友人の気持ち 」
D)10枚目の着地点?「3 」ヶ月先
▼展開されたカードとその解釈
1枚目「ソードA(逆) 」
あなたの解釈・・・相手を誤解している状態
2枚目「戦車8(正) 」
あなたの解釈・・・本音でぶつかることが となっている
3枚目「ワンド8(逆) 」あなたの解釈・・・徐々に仲良くなっていった
4枚目「ワンドのペイジ(正)」あなたの解釈・・・実際にも年下の彼女と仲良くできそう
5枚目「カップ9(正)」あなたの解釈・・・潜在的には満足している
6枚目「恋人(逆) 」あなたの解釈・・・なんとなく違和感を感じている
7枚目「ソードキング(逆) 」あなたの解釈・・・自分が上の立場でいたい
8枚目「ソードナイト(逆) 」あなたの解釈・・・思考が空回りしている状態
9枚目「カップ8(正) 」あなたの解釈・・・出来上がった関係を自ら離れる
10枚目「ソードペイジ(逆)」あなたの解釈・・・浅く子供っぽい関係
1/6
「3つの法則から自分で解釈を導き出す 実践タロットリーディング講座(プロ活用編)」 添削
総括&よりよい未来を引き寄せる為のアドバイス・・・(文字数自由)
彼女とはゆっくりではあるが徐々に仲良くなっていったようです。(ワンド8逆)
これから先もお互い向上しながら、仲を深めていくようにも燃えます。(ワンドペイジ正)
無意識のところでは満足していますが(カップ9正)、今の状態はコミニュケーション不足なのか(ソード
A逆)、何となく違和感を感じている様子ですね。(恋人逆)本音でぶつかっていくこと が、これから二
人の仲を深めていくポイントのようです。(戦車)
自分が相手より上の立場だと思っていたり(ソードキング逆)、考えていることが空回りしている 状態
(ソードナイト逆)を見直さなければ(カップ8)、3か月先も子供っぽい関係が続きそうで す。
<講師回答>
1枚1枚のカードに回答するより、全体的に感じたことを書かせていただいた方がサポートになる
かなーと思いましたので、つらつらと書いてみますね。
まず、カード解釈としてはちゃんと象徴を理解した上で読まれていると思います。
コートカードが多かったので戸惑われたみたいですが、今回はお二人の関係ということから、
お二人それぞれの中にある「ペイジな部分」「キングな部分」のような性質として読むとメッセ
ージ性が深まるのではないかなーと感じました。
特徴的だな・・・と感じたのは風のスートのコートカードが3枚出ていることですね。
それに加え現状の「剣エース逆」も風のスートです。こういったところから、まず、お二人の間に
起こっていることは「言葉」「思考」に関することだという察しが尽きます。
もし、御自身がご友人と接することで「イラっ」とするのであれば、恐らく相手の発した言葉や
考え方が原因なのだと思います。気持ちの上では通じ合っている感じもしますしね・・・(カップ
9)
実際に感じていることよりも、口に出す言葉の方がネガティブに聞こえたり、誤解を引き起こし
たり、するのかもしれませんし、自分の発した言葉を意図通りに受け取ってもらえないのかもし
れませんね。
同じ言葉を聴いても、お二人の間で連想することが違ったりするのかもしれません。
表面上は「恋人達」ですので、「相性が悪いのかも」と思いがちですが、実は思考、言葉レベル
での行き違いが問題なのではないかな・・・と全体を見渡したときに思いました。
(今回は1枚1枚の解釈から読んででいただきましたが、こうして全体的なスートの配分や、印象
もリーディングの際の情報になります。)
そして、
本音でぶつかっていくこと が、これから二人の仲を深めていくポイントのようです。(戦車)
2/6
「3つの法則から自分で解釈を導き出す 実践タロットリーディング講座(プロ活用編)」 添削
と書いていただいているように、本当にそうだと思います。
こういった場合、中途半端に遠慮したり、話しをうまくまとめたりしようとすると誤解が帰って
深まるので、直接的にな話し合いをした方が早いかもしれませんものね。
ただここでいう「話し合い」は「戦車」で表されているとするなら、ぶっちゃけ話しを出来れば
良いって感じでもないと思うのです。
(であれば、塔が出てくると思われます。)
今回は「戦車」ですので、ストレートに何が言いたいかを、わかりやすいように言う!という感
じでしょうか。
「なにがいいたいのか?」をハッキリとさせつつ、「話す」ということが大事なように思いまし
た。
では、現在の所、お二人はどういった傾向にあるか・・・ということですが
9枚目と10枚目を見て解釈していきます。
9枚目「カップ8(正) 」あなたの解釈・・・出来上がった関係を自ら離れる
10枚目「ソードペイジ(逆)」あなたの解釈・・・浅く子供っぽい関係
でしたね。
10枚目は年下の彼女であるとするなら、その彼女の子供っぽさにあなたの心が離れてしまう。
と読めます。
そして今、
7枚目「ソードキング(逆) 」あなたの解釈・・・自分が上の立場でいたい
8枚目「ソードナイト(逆) 」あなたの解釈・・・思考が空回りしている状態
という構造になってます。
ソードが多いのでやはり「思考」「言葉」が問題となっているのだと思います。
なんだかお二人の良い性質で有るはずの「知性(剣)」が上手くかみ合ってません。
コートカードが逆位置で出ているということは、正位置の要素だって持っているということです
から・・・。
まずはこれらの問題を取っ払ってから、心を決めていくというのでもいいのかもしれませんね。
(その為のアドバイスが先ほどの戦車なりますね。)
<課題2-1回答はここまでとなります。>
次に、YK様からの御質問に関する回答です。
3/6
「3つの法則から自分で解釈を導き出す 実践タロットリーディング講座(プロ活用編)」 添削
※提出が遅れて申し訳ありませんでした。
解釈が解らずに時間がかかってしまいました。
コートカードが何枚も出て、難しかったです。苦手意識がなくなりません。
苦手意識がなくなるコツはありますか?行き詰まりを感じています。宜しくお願いします。
コートカードの解釈のコツとしては、まず「なぜこのテーマにおいて、コートカードがたくさんで
ているのかな」と考察することです。
当たり前に人の影響を受けているのが人間ですので、意外とシンプルな解釈があてはまったりも
するものです。(それに関しては上記のカード解釈の添削回答でちょこちょこと書いておりま
す。)
そして、行き詰まってらっしゃる・・・ということで、リーディング自体の、コツというか、苦手意
識に対してどう向き合っていくか・・・ということをお話しさせていただきますね。
私自身、指導を通して気付いてきた「苦手意識」の原因みたいなものをあげてみますね。
・完璧を目指してしまう。(ちゃんと読まなきゃ・・・と思い過ぎてしまう。)
・思いついたことを言葉にするのに時間がかかる(喉まで出ているんだけど!という状態)
・そもそも自分に自信が無い(人様に私がアドバイスしてはいけないと思ってしまう)
・タロットが全てを教えてくれると思いすぎている(荷が重すぎて読めなくなりますね。)
・自分が常に相手に対して「大人でなければ」と思いすぎる。(これも荷が重いです。)
まずは、苦手意識がどこから来ているモノか?に気付くことからでしょうか。
タロットリーディングって学校でのお勉強とは違い「正解を導き出す」とは少し違うのはご理解
いただけていると思います。ですので完璧という概念もありません。いくら教科書通りでもそこ
に新たな発見、再確認できることでの気付き、などがなければ余り意味がありません。
そして、基本的には初心者であればそれなりに、上級者であればそれなりにその場で読み得るこ
とがベストという風に捉えます。
例えば講師である私がまだタロットを習い始めたばかりの初心者の方にリーディングしていただ
いたとします。そしてその時、それなりのアドバイスをいただいたとしましょう。もしかしてまだ
まだ乏しい表現力でそれをお伝えくださったとしましょう・・・ところが、
それはそれで意味があるんですね。実際にそういった経験を数多くしています。
ですので、今の自分のありのままでベストを尽くし、「読む」ということが大切になってきま
す。ってことはまずはマインドを創る必要があります。自己信頼ですね。
「私はこの場で起こることを受け止め、信じる」というマインドでも良いですし、「私は出会っ
たこの方とのご縁を信じる」でも良いでしょう。セルフリーディングの時は
4/6
「3つの法則から自分で解釈を導き出す 実践タロットリーディング講座(プロ活用編)」 添削
「私はこのカードを見て感じるものや自分の感性、偶然を信じる」でも良いでしょう。
その上で、プロとして必要な表現力、コミュニケーション能力(人に対して、タロットに対して)
を身に付けるために学ぶワケです。
そうするとより精細に、よりピンポイントをねらってその方の心に響くリーディングがドンドン
できるようになります。ちゃんと読むことよりも「その場で必要な事を起こしていくこと」にフ
ォーカス出来るようになります。
・・・とはいうものの「タロットの世界観を理解した上で、自分の感性で自由に読むものである」と
いうのが本来のタロットリーディングだとは思いまずが、そういわれると、確かに戸惑いますよ
ね・・・。1枚1枚の解釈も、カード全体から感じる印象にも「正解」はないのですね。よくこういっ
たタロットに関しては「完璧主義」であればあるほど苦手意識を感じる方も多いモノです。
例えば「好きな色」「好きな音楽」「好きなお洋服のデザイン」っておありだと思うのですが、
それは御自身の感性ならではの「チョイス」ですよね。いわゆる自分のセンス、自分らしさって
ものですね。タロットを読むときも似たような感性を使うんです。「自分が気持ちいいと思う読
み方」を探っていく感じです。
「ちゃんとよむ」より「気持ちよく読む」という感じでしょうか。これは自分の中の「子供っぽ
い部分」を使うことでもあります。ですから常に目の前の人にたいして「大人としてちゃんとして
いないと!」と過剰に思いすぎるとカードを見てもなんにも感じることが出来なくなったり、感
性にブレーキをかけるということになりこれも「苦手意識」に繋がります。
でも、ただ「気持ちよく読む」というのも難しいですよね・・・。ですので、その時に「気持ちよ
さ」の指針となるのが、今回の後半の課題である「信念」になります。
それが引き金になり、ご相談者に対して本当に必要なメッセージは引き寄せられると私は考えて
います。
そして自分がより気持ちよく読むために、よりタロットリーディングの情報の海で自由に泳げる
ように知識という表現の素材をアタマにも入れていくのです。
アタマに入れる知識(カードの解説など)はあくまでも「素材」であり、あなた自身の感性が主
役と言うことなのです。
もちろん皆さんが気持ちいいに沿って、感性で読まれた解釈に対して、より表現の幅を広げてい
ただく為に、より広い大きな海を泳いでいただく為に、私の解釈を回答としてお伝えしていくワ
ケなのです。
あとはですね・・・やはり体感学習ですね。「実践で慣れる」ってことでしょうか。
以上となります。さてはた回答になっていたでしょうか・・・・また不安なこと、不明なことはドン
ドン質問なさってくださいね。それに応じてまた回答させていただきます。
5/6
「3つの法則から自分で解釈を導き出す 実践タロットリーディング講座(プロ活用編)」 添削
【添削課題2-2】タロットリーディングにおける自分のスタイルを探る(信念を育てる)
提出フォーマット
私が人生を生きていく上で大事にしているのは【真実をみること】だ。
だから私はタロットを通じてそれらを伝えていきたい。
そして、タロットセッションに取り組むときは目の前のご相談者が
【自分自身で、自分の問題に気づき取り組むこと】・・・をサポートしたい。
以上のことから、私がタロットリーダーとして掲げるミッションは、
【真実は自分自身が知っている、ということを伝えていくこと 】とまとめることが出来る。
「真実を見る」って大事ですよね。人は悩んだりすると自分の内側に籠もりすぎてしまい、
目の前にある真実、事実をみないことが多いようです。
その結果、返って問題を大きくしたり、不要な負担を抱えてしまうことが本当に多いなーと
私自身も感じています。
問題を真っ正面から見るって、自分一人では辛いときもありますが、リーダーさんの手を借りな
がらだとちゃんと自分の中の真実や答えを見ることが出来るのだと思います。
人は「真実と直面しないと行動出来ない」と心理学では考えます。
まずはそこに気付いていくことにフォーカスしたタロットリーディングが実践できればこんなに
素晴らしいことはないと思います!
<今回の添削は以上となります>
講座の詳細はこちらをご覧ください。↓(5月開始の2期生は残席3です。)
3つの法則から自分で解釈を見出す!実践タロットリーディング講座(後編:プロ活用編)
http://gts.kamikone.com/index.php?new_tuushin_kouhen
お申し込みはこちらよりお待ちしております。
http://ws.formzu.net/fgen/S3419703/
※ナレッジサーブの前編との並行受講も可能です。(実際に現在もいらっしゃいます)
その他、御質問は、[email protected] まで、「タロット後編の件」とご氏名をお
書き添えの上お送りください。
6/6