(調和振動子における不確定性関係)harmonic-uncertainty

(調和振動子における不確定性関係)harmonic-uncertainty-qa140611A.tex
調和振動子系において,質量 m の粒子の位置の不確定さを ∆x,運動量の不確定さを
∆px をもつエネルギーの最小値を以下の手順で求めよ.プランク定数 h から定義される
ディラック定数を h
¯ (≡ h/2π),角振動数を ω とする.
1. この粒子の座標を ∆x,運動量を ∆px として, 運動エネルギーと弾性によるポテン
シャルの和 E をこれらで表せ.
2. 位置と運動量の不確定性関係を記せ.
3. 前問の結果を用いて,エネルギー E を ∆x(または ∆px ) の関数として表し,その最
小値を与える ∆x(または ∆px ) を求めよ。
4. 前問の結果を用いてエネルギーの最小値を求め,1 次元の調和振動子系のエネルギー
固有値と比較せよ。
(解答例)
1. 運動エネルギーと弾性によるポテンシャルの和であると考えて
E=
(∆px )2 1
+ mω 2 (∆x)2 .
2m
2
(1)
2. 題意より
∆x · ∆px ≥
h
¯
.
2
(2)
3. 位置と運動量の最小の不確定性より ∆px = h
¯ /(2∆x) をエネルギーの式に代入すると
1
E =
2m
(
h
¯
2∆x
)2
1
+ mω 2 (∆x)2 =
2
(
h
¯2
8m
)
1
1
+
mω 2 (∆x)2 .
2
(∆x)
2
(3)
となる。ここで,極(小)値となる ∆x を求める。
dE
d(∆x)
[
]
( 2 )
mω 2
h
¯2
−2
h
¯
2
4
+ mω (∆x) =
(∆x) −
=
8m (∆x)3
(∆x)3
4m2 ω 2
0 =
]
[
mω 2
h
¯
∆x +
=
(∆x)2 +
3
(∆x)
2mω
√
→ ∆x =
√

h
¯ 
∆x −
2mω
h
¯
.
2mω
√

h
¯ 
2mω
(4)
4. エネルギーの式に前問題の解を代入すると
(
E =
h
¯2
8m
)
h
¯
h
¯ω
2mω 1
+ mω 2
=
.
h
¯
2
2mω
2
1
(5)
これは 1 次元の調和振動子系のエネルギー固有値 h
¯ ω(n + 1/2), n = 0, 1, 2, · · · の最
小値と同じである。すなわち、1 次元の調和振動子系の基底状態は位置と運動量の最
小不確定の状態である。
5. (別解-3)位置と運動量の最小の不確定性より ∆x = h
¯ /(2∆px ) をエネルギーの式に代
入すると
[
]
1 (∆px )2
m¯
h2 ω 2
E=
+
(6)
2
m
4(∆px )2
となる。ここで、極(小)値となる ∆px を求める。
dE
d(∆px )
[
]
[
]
1 2∆px
1
(m¯hω)2
m¯
h2 ω 2
4
=
=
(∆px ) −
+ (−2)
2
m
4(∆px )3
m(∆px )3
4
][
]
[
m¯
hω
m¯hω
1
=
(∆px )2 +
(∆px )2 −
3
m(∆px )
2
2
0 =
√
→ ∆px =
m¯hω (∆px )2
h
¯ω
, (
=
)
2
2m
4
(7)
6. (別解-4)エネルギーの式に前問題の解を代入すると
1
E=
2
[ m¯hω
]
h
¯ω
m¯
h2 ω 2
+ m¯hω =
.
m
2
4 2
2
(8)
これは 1 次元の調和振動子系のエネルギー固有値 h
¯ ω(n + 1/2), n = 0, 1, 2, · · · の最
小値と同じである。すなわち、1 次元の調和振動子系の基底状態は位置と運動量の最
小不確定の状態である。
2