前回のまとめ 桂田 祐史 2014 年 10 月 24 日 (前回の説明は拙かったので整理して提示し直します。) f : R → C は周期 2π で、以下のどういう場合でも積分が定義できると仮定してある。 ∫ ∫ ∫ π 1 π 1 1 π f (x) cos kx dx, bk = f (x) sin kx dx, ck = f (x)eikx dx. ak = π −π π −π 2π −π a0 ∑ + (an cos nx + bn sin nx) 2 n=1 ∞ (a) 実 Fourier 級数 (b) 複素 Fourier 級数 ∞ ∑ cn einx n=−∞ それぞれ第 n 部分和 n n ∑ a0 ∑ + fn (x) := (ak cos kx + bk sin kx) = ck eikx 2 k=1 k=−n で n → ∞ とした “極限” である。 f が連続なだけでは Fourier 級数は収束しないが、さらに ([−π, π] で) 区分的に C 1 級と仮 定するとうまく行く。 定理 0.1 f が周期 2π の周期関数で、連続かつ区分的に C 1 級ならば、f の Fourier 級数 は一様収束して f に等しい: lim sup |fn (x) − f (x)| = 0. n→∞ x∈R 一方、f が不連続であっても、収束が言える場合がある。その代わり、収束は弱い収束に なってしまう (それでも応用上重要)。 定理 0.2 f が周期 2π の周期関数で、区分的に C 1 級ならば、f の Fourier 級数は各点収 束する。実際、任意の x ∈ R に対して (f が x で連続の場合 (x が f の連続点)) f (x) lim fn (x) = n→∞ f (x − 0) + f (x + 0) (f が x で連続でない場合 (x が f の不連続点)) 2 (不連続点の付近では Gibbs の現象が起こり、一様収束はしない。) 各点収束だけではうまく議論が出来ないことが多いが、仮定を弱めて、しかしある意味で便 利な収束を導くことが出来る (かなりウマイ話)。 1 ∫ 定理 0.3 f が [−π, π] で 2 乗可積分 ( ∫ −π n→∞ |f (x)|2 dx が有限ということ) ならば、 π lim −π π |fn (x) − f (x)|2 dx = 0. 3 つの定理の比較 一般に、 f が連続かつ区分的 C 1 級 ⇒ f が区分的 C 1 級 ⇒ f が 2 乗可積分 であるので定理の仮定は、紹介した順に弱くなっている。 最初の定理 0.1 の結論は強い (一様収束は良い収束)。 定理 0.2 の結論と定理 0.3 の結論は、どちらが強いとも言えないが、後者も案外便利。 2 乗可積分関数の空間 L2 (I) (エル・ツーと読む) I = [−π, π] として、 { ∫ 2 L (I) := f f : I → C ルベーグ可測 (この言葉は当面無視して OK), π } |f (x)| dx 収束 . 2 −π (不連続関数を考えるので、積分は収束するかどうか問題になることに注意。 ) ∫ π この L2 (I) では、関数の内積 (f, g) = f (x)g(x)dx と、それから決まるノルム ∥f ∥ = −π √ (f, f ) が非常に便利に働く (10/10 の講義で説明した「fn は f の直交射影」とか、「fn は f の最良近似」などが成立する)。この記号を使うと、定理 0.3 は、 f ∈ L2 (I) ならば lim ∥fn − f ∥ = 0 n→∞ と簡潔に書き直せる。 証明の舞台裏 (前回はここら辺をぐだぐだやり過ぎました。) f の滑らかさに応じて、導ける収束の強さが違うのは、Fourier 係数の (n → ∞ としたとき の) 減少の速さが違うから、と説明できる。以下、順に条件を弱くしていく。 • k ∈ N, f が C 級ならば k ∞ ∑ nk−1 (|an | + |bn |) < ∞. n=1 • f が連続かつ区分的 C 級ならば 1 ∞ ∑ (|an | + |bn |) < ∞. n=1 • (Parseval の等式) f が I で 2 乗可積分ならば (f ∈ L2 (I))、次が成り立つ。 ∫ ∞ |a0 |2 ∑ ( 1 π 2 2) |f (x)|2 dx. + |an | + |bn | = 2 π −π n=1 (上の = を ≤ とした Bessel の不等式を証明したが、実は等号が成立。) • (Riemann-Lebesgue の定理) f が I で可積分ならば (f ∈ L1 (I))、 lim an = lim bn = 0. n→∞ n→∞ 1 1 証明の鍵は、(i) Fourier 係数の定義式を部分積分したもの (ak = − · n π 等)、(ii) 内積空間の Bessel の不等式。 2 ∫ π −π f ′ (x) sin nx dx
© Copyright 2025 ExpyDoc