その2(PDF:132KB)

●本日の講演会に参加しての感想をお聞かせください。
満足度
感想や発見したこと
自分がやりたい事をやっていることで周りにパワーが伝わって、勝手に周りが巻き込まれて
いる状態になるのがいいなあ~。フットワークを軽くさせるための何かが知りたい。
1
50 %
2
70 % 本気が大事
行動すれば社会が変わる、ということを再認識致しました。また、このような講演会があれば
教えて頂きたいです。
3
100 %
4
長久手の自分と違う世代の方々(特に年配の方々)のお話やお考えを聞く機会が全くなかっ
100 % たので質疑応答の時間が特にとても興味深かったです。世代間交流ってどうしたら実現でき
るのかなと思います。
5
6
60 % 長岡もなでラボのような集団がいると初めて知りました。もっと詳しく聞きたいです。
100 % 年齢を超えたグループ作りをどうしたら良いか。
7
70 % 行政からやらされ感は反省事項。
8
70 % ―
9
40 %
10
「わがまま」とは個性的なという意味ですか?メガトレンドでの中での「わがまま」であれば成
功すると思うのですが、目的のない「わがまま」は問題では?
100 % なんとなくおもしろかった!
11
80 % ―
12
60 %
13
90 % 自己中を出発点にすること。いいですね。ついつい逆になっちゃいます。
14
若者が何かに関心をもって動けば、生まれてくるものがあり、頼らず自立してまずは進めて
いくことが大切。
120 % 作らない本音が良かった。
15
95 % 長岡から長久手までありがとう!
16
70 % やる気のある人がどんなモチベーションでやっているのかが気になります。
17
% 「自分が本当にやりたい事は何だ?」と考えさせられた。
18
80 % ―
19
60 % 地域が違っていても、市民活動を行うのが第一歩だと思います。
20
50 %
なでラボの悩みが解消されたならば、今後に期待。一般市民にとっては今回の講演会がひ
びいたかは…
21
90 %
いろいろ話を聞かせて頂いて、改めて気づいた点が複数あった。(後期)高齢者への取組み
がやはり課題となると感じた。
満足度
22
感想や発見したこと
120 % やりたいことにこだわり、とにかくやる!というポイントに共感。
23
75 % ―
24
90 % 地域が違っても感じる事は一緒!
25
生活の場がある人たちのエリアでの自力行動とベットタウンとして生活している人が多い長
30~
% 久手との違いを感じた。人と人とのつながりをここで作りたいと思っている人が少ない、長久
50
手の一部区域は、どうしたら良いのか?
26
90 % きっかけはさまざま。
27
70 % まちづくりの参考になる取組みを知ることができました。
28
100 %
等身大のお話は参考になります。どこまでいっても‘利己‘からスタートでいいのだろうなあー
と改めて。楽しみます。
29
100 %
まずは自分のやりたい事に向かって素直に動く事が一番楽しみの多い事に繋がるのだと
思った。
30
もう少し若かったらなあという思いが一番です。若いっていいなあ―。地域の人の繋がりが
100 % ほしいなあと思いました。私も田舎人阿部さんが羨ましく思いました。知らない隣の人だらけ
です。
31
市が洞地域まちづくり協議会準備中で何か参考になればと思い聴講しました。「市民を巻き
% 込んでと云う事自体上から目線は共感できる。ベットタウンである地域のまちづくりと災害復
興を中心としたまちづくりは結びつかないのでは?
32
100 % 自由な雰囲気で良い!
33
70 % 自分が楽しむ事なのかなあ―!
34
70 % ―
35
この指とまれ!方式は中々手を挙げる人が少ない。どの様に改善するか、ビルトするか人
80 % 間が小さくまとめられている。まとまっている。管理社会の流れなのだろうか。平和すぎるの
で何が問題なのかどう改革するのかのキッカケが見つけにくい。
36
阿部さんの事例紹介は参考になりました。が、たとえば長久手市はこんな町だから○○に取
り組むと、長岡市の様な自立した長久手人が増えるんじゃないかという視点での語りがある
80 % と、(参加した市民も今後の活動の動機につながるのかなと思う)良かったと思う。活気ある
まちづくりは、飲み会から始まるのだろうか、遊びから始まるのだろうか?そこからどうやっ
て地域課題の自立した解決につながる力を育成できるのだろうか?
37
%
参加メンバーはそれなりの意気込みの人が多いが、来る人にこそ聞いてほしい、今日の目
的は?